コメント
大きいねぇ
(
さと
)
2007-06-30 23:02:09
このロールをはじめて見たのがスコットランド。
何なんだろう?と不思議だった。
広い牧場にカバーなしでクルクルのまま置かれてました~
北海道の牧草ロールはカバーがちゃんとかかって、しかもニコニコマークなんていいね!
作業もこれだとはかどるね!
でも何でもみんな大きいよねぇ
私も側にいたいわ(笑)
さとさんへ
(
トントン
)
2007-06-30 23:21:13
知らない土地で、初めてのものに出会うと、嬉しくなっちゃいます♪
ニコチャンマーク、まだ会えるのだろうと、車の中から、ちょっと、撮ったもの。その後一度も見なかったので、不作ですが、お気に入りなので、載せました。
牧草ロール、大好きです。ホントはこれも肩を組んで写したのがあるのですよ!!でも、おじさんのほうが素敵なので♪
サイクリングを
(
ターボ
)
2007-07-01 05:22:02
北海道は自転車を乗りまわしたら面白そうですね。行きたくなりました。
ターボさんへ
(
トントン
)
2007-07-01 21:31:11
北海道は、道がまっすーーぐなので、自転車出回ると、いろいろなものとゆっくりあえて楽しいと思うのですが、なにしろ、広ーーーーい!!隣の家が見えないほどなので、大変そう。散人さんは、自転車で回っているのですよ。
私の6月24日のコメント欄の4番目の散人さんのコメントの青字のところをクリックするとそのときの様子が出ています。
わぁお~!
(
Rietty
)
2007-07-01 21:58:54
スマイルマークの牧草ロールは初めて見ました!
道産子でも、これを見たことがある人は少ないと思いますよー。
トントンさん、いいもの見つけましたね♪
私はオホーツクのほうで、白地に黒ぶちのホルンスタイン柄を見ました。
変り種牧草ロール探しで来道!っていう口実はいかがでしょう?(笑)
Riettyさんへ
(
トントン
)
2007-07-01 22:34:41
ええーっ!そうなんですか、感動♪
車の中で、撮ったのだけど、いくらでもあえると思っていたのですよ・・ところが!!車を止めてしっかり写せばよかった。
これって、忙しい中で、各牧場で作っているのかしら・・牧草ロール好きなので・・口実ではなく・・本気で探しそう(笑)
トントンさんへ
(
マーピー
)
2009-05-15 14:19:51
最初、全くわかりませんでした。外国の風景かなとおもいました。牧草、この様にして保存されるのですね。北海道は広いですね。ロールカバー、可愛いですね。
マーピーさんへ
(
トントン
)
2009-05-15 23:25:50
これ、いったいナンなのかしら?と、私も思いましたよ。
でも気に入ってしまったのよね。これは外国風ですよね。純日本的な稲掛けも好きです。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
何なんだろう?と不思議だった。
広い牧場にカバーなしでクルクルのまま置かれてました~
北海道の牧草ロールはカバーがちゃんとかかって、しかもニコニコマークなんていいね!
作業もこれだとはかどるね!
でも何でもみんな大きいよねぇ
私も側にいたいわ(笑)
ニコチャンマーク、まだ会えるのだろうと、車の中から、ちょっと、撮ったもの。その後一度も見なかったので、不作ですが、お気に入りなので、載せました。
牧草ロール、大好きです。ホントはこれも肩を組んで写したのがあるのですよ!!でも、おじさんのほうが素敵なので♪
私の6月24日のコメント欄の4番目の散人さんのコメントの青字のところをクリックするとそのときの様子が出ています。
道産子でも、これを見たことがある人は少ないと思いますよー。
トントンさん、いいもの見つけましたね♪
私はオホーツクのほうで、白地に黒ぶちのホルンスタイン柄を見ました。
変り種牧草ロール探しで来道!っていう口実はいかがでしょう?(笑)
車の中で、撮ったのだけど、いくらでもあえると思っていたのですよ・・ところが!!車を止めてしっかり写せばよかった。
これって、忙しい中で、各牧場で作っているのかしら・・牧草ロール好きなので・・口実ではなく・・本気で探しそう(笑)
でも気に入ってしまったのよね。これは外国風ですよね。純日本的な稲掛けも好きです。