コメント
 
 
 
ひと足…早く… (kakinohappa)
2015-03-13 09:01:55
そちらはやはり春の気配がひと足…早そうです。
こちら(日立市)では
まだコブシも咲いていません。
昨日,やなぎの葉の芽吹きを見つけて
嬉しくなりました。
アシビの花に会えるのは
まだちょっと先かな。

今日のコメントの数字
私にはすごくうれしい並び
何か楽しいことがありそう!
 
 
 
kakinohappaさんへ (トントン)
2015-03-14 00:15:34
こちらでも場所によっても、日当たり次第かしら・・
だいぶ違う気がします。
そして昔と比べると咲く花の順番が違って気もして・・

こちらではコブシのつぼみは膨らみ始めて、もうすぐかしらという感じです。

柳の芽ぶきはふわっと緑色になって春という気がしますよね。
私もあの感じがすごく好きです。

そうそう、コメントの数字面白かったり、ラッキーだったり
結構気になりますよね(笑)
 
 
 
Unknown (ミュー)
2015-03-14 01:02:54
初コメ・・・・
以前私が馬酔木の花を詠んだ歌に
似たような記事がありましたので
一寸気になりました

※ 春浅き馬酔木の花の鈴の音の薄紅色の仄かな香り (未海)

※ 道端の馬酔木の花の薄紅の仄かな香り春告ぐ鈴音 (未海)

※ 鈴生りの馬酔木の花の簪(かんざし)の仄かな香り路に振り撒き (未海)

※ 道端の馬酔木の花の鈴の香は春湧きいずる泉の如し (未海)


 
 
 
ミューさんへ (トントン)
2015-03-14 23:50:14
はじめまして。
馬酔木の花を見ていると、澄んだ音色が響いてきそうな・・
やはりそんな思いをされたのでしょうか。
嬉しくなりました。

ミューさんのところを訪ねましたところ、懐かしい山寺の写真があり
社会に出たての頃、夜行列車で行った時のことを思い出しました。
最上川が氾濫して、数時間立ち往生というおまけつきでしたがたのしい思い出です。
素敵なテンプレートですね。

その後妹の紅蓮が山形に縁があり、身近に感じられるところです。
紅蓮のポケットhttp://blog.goo.ne.jp/pko-miwaです。

コメントありがとうございます。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。