コメント
トントンへ
(
カンカン
)
2007-10-21 21:47:50
トントンちょっとの時間にこんなに撮ったの?
驚き!2つ目のは気がつかなかったし、最後のは木の影があんなふうに建物に映っていたのかと改めて発見させてくれます。街はにぎやかで生き生きとしてます。パレードのように。そういえばハロウィーンの格好をしていた人がいたよね。
カンカンヘ
(
トントン
)
2007-10-21 22:16:36
今日はいい時間ありがとう♪
ちょこちょこっと撮りました。もう色にあふれていましたよね。色々な色の紙にくるまれた、缶入りのキャンディーを見ているようでした。楽しい♪
そうそう、ハロウィーンの格好をした人たちがいたね。街はにぎやかだった!
画廊の中だけが、また、違う空間で、落ち着いていて、とてもよかった。
お!カンカンさんとデート
(
諏訪ッチ
)
2007-10-21 23:08:01
風邪も完治したようですね。
秋晴れの中、カンカンさんとデートですね。
町は一足お先に色々な色に紅葉ですね。
こちらは朝早く車を動かそうとしたら、フロントガラスが凍っていました。
山は草たちが霜で化粧をして綺麗でしたよ。
諏訪ッチさんへ
(
トントン
)
2007-10-21 23:18:26
それが完治していないのですよ。延期にしようと思ったのですが、何とか大丈夫!!かえって少し良くなった気がしますが。
そちらは霜?早いというか・・こちらではもう見られなくなりましたよね。あのサクサク感が大好きなのだけれど。そちらはもう冬なのね。こちらは帰りの総武線、クーラーが入っていました。
トントンへ
(
カンカン
)
2007-10-22 07:48:16
確かに。
画廊の中だけ時間が止まっていました。
こんな古い建物があったのかしらっていう感じでしたね。置いてあったかりんといいトントンがここで写真撮れたらよかったのにと思いました。
私は久しぶりに先生の不思議ワールドに触れてなつかしかったです。
東京散歩もいいですね
(
としちゃん
)
2007-10-22 08:33:42
トントン、カンカン、すてきな休日を過ごされたようですね。ここは六本木?
こういう風景があると、やはり東京もいいなあと思いますね。
それにしても風邪を引いていても、どんな時にでもカメラを片手にお出かけするなんて、凄いなぁ。
トントンさんへ
(
さと
)
2007-10-22 19:13:17
影からカラフルでデザインの面白いものを・・
トントンさんの凄いとこだよね!
幅が広いのに驚きます。
諏訪は霜が降りて東京は冷房?
滋賀も寒いです・・・
カンカンヘ
(
トントン
)
2007-10-22 20:02:46
先生の画風にピッタリの画廊でしたね・・ドアを開けると、もう世界が違って・・エレベーターに乗り合わせた、先生と呼ばれていた男の方も、ピッタリの雰囲気の方でした。かりんの写真・・窓辺、撮りたかったです。
としちゃんへ
(
トントン
)
2007-10-22 20:07:10
とても楽しかったです。ここは渋谷・・若者の街です。
こうしたにぎやかなところ、たまには、刺激になります。
カメラは、重たいので、ときどき、置いていくのだけれど、いい景色に出会うと、おいてきたことを後悔します。で、持ち歩くのだけど・・おもた~い。
今度三人で会いたいと、勝手に計画したりして(笑)どうでしょうか?
さとさんへ
(
トントン
)
2007-10-22 20:10:29
都会はなんだか、追われるような気がして、さっさと歩いていたのだけれど、写真を撮るようになったら、楽しんで歩けるようになりました。なかなか面白い!
電車は混むからかしら・・ほんとは東京も寒い!
としちゃん
(
トントンへ
)
2007-10-23 07:53:17
そうでしたか、渋谷でしたか。
重いカメラをいつも持っているなんて、えらいですね。私は面倒くさがりやだし、カメラの操作がいまいちよく分からないので、このごろは携帯電話のカメラで我慢しています。
カンカンから計画、聞きましたよ。まずはお嬢さんの受験がうまく終わるようになるといいですね。
としちゃんへ
(
トントン
)
2007-10-23 21:39:36
重いカメラにはちょっと負けてるし!カメラの操作はいまだにイマイチ・・何がすごいかって・・私・・ダメでもめげない!!(笑)
聞きました?楽しみに待ちましょうね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
驚き!2つ目のは気がつかなかったし、最後のは木の影があんなふうに建物に映っていたのかと改めて発見させてくれます。街はにぎやかで生き生きとしてます。パレードのように。そういえばハロウィーンの格好をしていた人がいたよね。
ちょこちょこっと撮りました。もう色にあふれていましたよね。色々な色の紙にくるまれた、缶入りのキャンディーを見ているようでした。楽しい♪
そうそう、ハロウィーンの格好をした人たちがいたね。街はにぎやかだった!
画廊の中だけが、また、違う空間で、落ち着いていて、とてもよかった。
秋晴れの中、カンカンさんとデートですね。
町は一足お先に色々な色に紅葉ですね。
こちらは朝早く車を動かそうとしたら、フロントガラスが凍っていました。
山は草たちが霜で化粧をして綺麗でしたよ。
そちらは霜?早いというか・・こちらではもう見られなくなりましたよね。あのサクサク感が大好きなのだけれど。そちらはもう冬なのね。こちらは帰りの総武線、クーラーが入っていました。
画廊の中だけ時間が止まっていました。
こんな古い建物があったのかしらっていう感じでしたね。置いてあったかりんといいトントンがここで写真撮れたらよかったのにと思いました。
私は久しぶりに先生の不思議ワールドに触れてなつかしかったです。
こういう風景があると、やはり東京もいいなあと思いますね。
それにしても風邪を引いていても、どんな時にでもカメラを片手にお出かけするなんて、凄いなぁ。
トントンさんの凄いとこだよね!
幅が広いのに驚きます。
諏訪は霜が降りて東京は冷房?
滋賀も寒いです・・・
こうしたにぎやかなところ、たまには、刺激になります。
カメラは、重たいので、ときどき、置いていくのだけれど、いい景色に出会うと、おいてきたことを後悔します。で、持ち歩くのだけど・・おもた~い。
今度三人で会いたいと、勝手に計画したりして(笑)どうでしょうか?
電車は混むからかしら・・ほんとは東京も寒い!
重いカメラをいつも持っているなんて、えらいですね。私は面倒くさがりやだし、カメラの操作がいまいちよく分からないので、このごろは携帯電話のカメラで我慢しています。
カンカンから計画、聞きましたよ。まずはお嬢さんの受験がうまく終わるようになるといいですね。
聞きました?楽しみに待ちましょうね。