コメント
 
 
 
のびのびと (カンカン)
2014-05-21 23:58:04
のびのびとして、いいですね。
私もパリの空の青さには驚いたけど
どうして昔からフランスの空の色は
絵の様なのだろう・・

私も初めてのヨーロッパに行った時、
移動のバスの中でみんな寝ているのに
一人窓から外を眺め続けていました。
みんなもったいないななんて思いながら・・

 
 
 
カンカンへ (トントン)
2014-05-22 15:11:37
なにもないところというのは本当に開放感がある。
フランスの空といえば、モネの描く空が好きだった。

妹家族と初めてヨーロッパに行ったとき、子供たちはトランプばかり・・・
地中海からスイスまでの通りぬけのイタリアでさけんだ一言
「高いお金を出してきているんだから、少しは景色を見なさい!!」
なんと美しい景色に似合わない,8660つまらない一言!
結局窓の外の、コモ湖だかわからないままだけど、気づいていたのは私一人だったけど、そんなものね(笑)
 
 
 
トントンさんへ (マーピー)
2014-05-22 18:20:22
私は大丈夫ですよ。心配かけました。ところで朝ドラの影響で赤毛のアンを読んでますが、この光景ヨーロッパとカナダでは違うかも知れませんが赤毛のアンの舞台に似ているような気がしました。広大な景色、とても気持ちよかったでしょうね。
 
 
 
マーピーさんへ (トントン)
2014-05-23 00:01:46
よかったです,ちょっと心配してしまいました。
「赤毛のアン」読みたくなりますよね。
読んだ、読んだと思って思い出そうとしても、空気感だけが残っていて
細かいことなど全く忘れている・・
昔話なんかでもそうなの・・
カナダとはまた少し違っているのかもしれない。
もっと、古い感じがします。
私はジョルジュ・サンドの「愛の妖精」を思い出していました。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。