コメント
 
 
 
う~む (史aya子&繪e子)
2008-12-12 22:53:13
きれー
ステンドグラスにも見えるし、ガラス細工にも見えます。
ガレ色!

秋を連呼してますな(笑)
秋の女王と及びしませう。
 
 
 
史aya子&繪e子)さんへ (トントン)
2008-12-12 22:59:00
秋の女王なんて、もったいない!枯れ枯れ女王なら似合うかも!!(笑)・・・似合いすぎ?
 
 
 
トントンさんへ (マーピー)
2008-12-13 15:50:49
葉が透き通ってステンドガラスのようで、素敵です。暖かな日差しが伝わってきます。
 
 
 
黄色の葉っぱ (さと)
2008-12-13 16:28:02
東京は真っ赤なもみじがあまり見かけないそうですね。昨日の写真教室で聞きました。
京都は町のあちこちに真っ赤に色づいたもみじが沢山あるのです。

でもこうした黄色も落ち着いていい感じね。
もう秋色も終りですね。
何だか寂しいわ。
 
 
 
水玉もようさんへ (としちゃん)
2008-12-13 20:17:02
水玉もようのトントンさん、あざは少しは薄くなったかしら?
私のほうは熱も下がり、あちこちかけずり回れるようになれました。
健康って大事だなと実感しているところです。
「秋のシリーズ」どれもすてきで、絵のようです。
 
 
 
マーピーさんへ (トントン)
2008-12-13 23:00:01
ちょっと、ステンドグラス風でしょ?光りにあったて、黄色も緑もほんとに綺麗・・・上を見すぎて首が痛くなってしまった(笑)
 
 
 
さとさんへ (トントン)
2008-12-13 23:03:35
井の頭公園のようなところでは、綺麗な赤いもみじが見られますけレ度、大きな庭の家が少なくなったので、見かけなくなったかもしれないわね。
秋が終わりに近づいてちょっと寂しい・・・
 
 
 
としちゃんへ (水玉トントン)
2008-12-13 23:09:18
相変わらずの水玉柄(笑)
としちゃんも良かったね。ほんとに、からだけは大事にしないと。先ほども、義母に雪の日は転ばないようにねと、何度も言ってしまった・・人には言うのだけれど・・まず、自分だわ!
秋は大好きなので、自然にシャーを押す回数が増えました、としちゃんもあっという間に、Kiss上達
 
 
 
水玉トントンさん (史aya子&繪e子)
2008-12-13 23:37:04
シャーはガンダムです(笑)
トントンさんがシャーを押しているところを想像してしましました(笑)
 
 
 
史aya子&繪e子さんへ (水玉トントン)
2008-12-14 00:04:10
あはは、間違えちゃった!シャッターでした・・・どうしたんだろう・・・???(笑)
 
 
 
あたしも (史aya子&繪e子)
2008-12-14 00:12:31
しましましたになっている・・・
どうしたんだろう(笑)

ホシゴイは、模様が点々と白い水玉になっているから、星ゴイなんですって。


・・・・・・水玉っ?
 
 
 
史aya子&繪e子さんへ (トントン)
2008-12-15 16:12:54
それにしても、ホシゴイからどうやって普通のゴイサギになるのかしら急にかしら?途中を見たことがないよね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。