コメント
これからですね
(
夢子
)
2016-07-11 06:14:28
おはようございます。
そうですね。 ボケてはいられません。
これからに期待しましょう。
薄々わかっていても、結果には???でした。
ボケてもいられない
(
ゼペットおばさん
)
2016-07-11 10:11:25
朝やっぱり・・がっかり
ただ選挙区ではないけど応援していた方自民との一騎打ちで勝った
そうだよまだこれから
ボケてはいられない
お迎えが来るまでかっと目を見開いていきましょう!
夢子さんへ
(
トントン
)
2016-07-11 23:49:10
本当は少々のんびりしたかったけど・・・
と言ってもなにするわけでもないので
やはり、いい加減にしてはいけないということかしら。
これからも・・これで終わりではないので・・しっかりと見ていかなければならないでしょうね・・と、自分に言う!
ゼペットおばさんへ
(
トントン
)
2016-07-11 23:56:19
今日も、研究所に行ったのだけど・・みんな気力が・・
でも、怒るだけの気力は十分あったようで!
なかなかいいところで、被災地とか、原発のあるところとかで、
議席を取っているので、救われます。
自民はやはり経済だったか・・地域が多い!と慰め合っていたり。
私より上の方々ですが、姿形からして、はるかに若い・・ボケてません。
見習いたい!
しっかり受け止めて、次へ。
ふーぅ
(
カンカン
)
2016-07-14 18:19:06
沖縄とかね。
沖縄は日本から独立したいかもね。
生前退位のこの時期のリリース
改憲に一直線に向かうことに対する
美智子皇后の気持ちだと思いました。
少しでもそがれて、時間をこちらの議論にも
使わせようという・・これも法律の話しだし。
なんだか自分の周りの人たちの意見と
選挙結果が全然違うので、何も言えない。
開票前からどうして結果がわかるのかも
わからないし。
自民の中の分裂にも期待したいという
悲しい結果。
カンカンへ
(
トントン
)
2016-07-15 01:01:22
沖縄・・くすぶっているものはあるでしょうけど、どれだけの人が現実の問題として受け止められるか・・
基地問題はあるし地位協定も・・
昨日夜遅く帰宅したら、生前退位のニュース。
私もこのことは全然知らなかったのだけど・・
どのように進んでいくのか・・・
選挙に関しては皆同じことを言っているよね。
周りの人と結果が違うと・・・
でも、半数の人の中での過半数だ、三分の二だというと、少ない数だよね。
それで決まるっていうのも???
長年かかって・・一億掻白痴化って本当だったんだ・・芯を抜いてきた人たちには負ける。
こちらも地道に考え行動していかなきゃならないということよね。
民主主義って少数派の意見が正しい場合があるということを忘れてはいけないと思うのだが。
トントンヘ
(
カンカン
)
2016-07-15 07:32:01
今、昭和記念公園の蓮の花がきれいらしい。
花でも眺めていたい。
それにしても多数決ではないということを
つくづく感じるこの頃。EUとかね。
カンカンへ
(
トントン
)
2016-07-15 23:16:03
ハスは今が盛りと!
我が家はまたしても明日、明後日と小さな花(?)がやってくる。
こうした世の中に実を追いとぃると花を眺めることでひと息つける。
戦乱の世もそうであったかもしれない・・・
多数決って、最低話し合いあっ手のことだよね。
争点隠しなんてとんでもない・・よほど悪いことをしようとしているのではだよね。
悪さをする子供じゃないんだから!!!
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
そうですね。 ボケてはいられません。
これからに期待しましょう。
薄々わかっていても、結果には???でした。
ただ選挙区ではないけど応援していた方自民との一騎打ちで勝った
そうだよまだこれから
ボケてはいられない
お迎えが来るまでかっと目を見開いていきましょう!
と言ってもなにするわけでもないので
やはり、いい加減にしてはいけないということかしら。
これからも・・これで終わりではないので・・しっかりと見ていかなければならないでしょうね・・と、自分に言う!
でも、怒るだけの気力は十分あったようで!
なかなかいいところで、被災地とか、原発のあるところとかで、
議席を取っているので、救われます。
自民はやはり経済だったか・・地域が多い!と慰め合っていたり。
私より上の方々ですが、姿形からして、はるかに若い・・ボケてません。
見習いたい!
しっかり受け止めて、次へ。
沖縄は日本から独立したいかもね。
生前退位のこの時期のリリース
改憲に一直線に向かうことに対する
美智子皇后の気持ちだと思いました。
少しでもそがれて、時間をこちらの議論にも
使わせようという・・これも法律の話しだし。
なんだか自分の周りの人たちの意見と
選挙結果が全然違うので、何も言えない。
開票前からどうして結果がわかるのかも
わからないし。
自民の中の分裂にも期待したいという
悲しい結果。
基地問題はあるし地位協定も・・
昨日夜遅く帰宅したら、生前退位のニュース。
私もこのことは全然知らなかったのだけど・・
どのように進んでいくのか・・・
選挙に関しては皆同じことを言っているよね。
周りの人と結果が違うと・・・
でも、半数の人の中での過半数だ、三分の二だというと、少ない数だよね。
それで決まるっていうのも???
長年かかって・・一億掻白痴化って本当だったんだ・・芯を抜いてきた人たちには負ける。
こちらも地道に考え行動していかなきゃならないということよね。
民主主義って少数派の意見が正しい場合があるということを忘れてはいけないと思うのだが。
花でも眺めていたい。
それにしても多数決ではないということを
つくづく感じるこの頃。EUとかね。
我が家はまたしても明日、明後日と小さな花(?)がやってくる。
こうした世の中に実を追いとぃると花を眺めることでひと息つける。
戦乱の世もそうであったかもしれない・・・
多数決って、最低話し合いあっ手のことだよね。
争点隠しなんてとんでもない・・よほど悪いことをしようとしているのではだよね。
悪さをする子供じゃないんだから!!!