コメント
 
 
 
まだ秋なのだ~ (諏訪ッチ)
2007-12-06 22:23:23
井之頭の秋はしぶとい!
こちらはあっさりと冬になってしまったのにな・・・
 
 
 
諏訪ッチさんへ (トントン)
2007-12-06 22:34:59
しぶといのですよ・・それが、どういうわけか。
もう、小鳥達が嬉しそうに飛び回っている。止まってくれれば、私の腕をお見せできるのですが・・なんちゃって!!!
 
 
 
Unknown (magic-days)
2007-12-07 00:52:02
素敵!素敵!
井の頭の紅葉の根性は大した物だ!

皆素敵だけど、一枚目は何だか
「はっ!」としました。
美しい・・・・
 
 
 
出まちたぁ~!! (繪子)
2007-12-07 02:02:59
飼い主、本番を明後日に控えて完全不眠ちょうでちゅ。ぷくぷく。
これからなんこか投稿しゅる積もりでしゅ。
罪作りってどーゆー意味でしゅか?
飼い主はトントンしゃんは罪作りだと言いながら、
袖まくり上げていましゅ。
お髭のパパさんは明日風邪でおやしゅみしゅるので、飼い主も早起きしない積もりでちゅ。時計が11時5分を指しているので、しょんなにょかんけ~ね~、とか言ってまちゅ。まちゅぴちゅ。ぽわ。。。
 
 
 
どうでちゅか~? (飼い主)
2007-12-07 03:08:26
飼い主、壊れまちた。
ご案内、ちょこっと変えました。レーザープリン太は確かに鮮やかです。でも使いこなせていないので、画像がA4にしかならず、画像としては反って良くないのです。たぶんB5くらいで印刷すれば、きれいになると思います。が、やり方がいまいち解らない~。
トントンさん、やはり本にしませんか?こうして印刷してみると、改めて素敵です。ブログに埋もれさせておくのはホント勿体無い!!
知り合いのお店に置くだけでもよろしければ、あたしが印刷と製本やりますよ。置いてくれそうな懇意のお店、幾つかありますし。
紅蓮さんは何もおっしゃらないのですか?お姉さまがこんな素敵なお写真撮られるのに。
ほんと、勿体無い!!!
 
 
 
冬紅葉 (ターボ)
2007-12-07 05:51:13
多くの俳人は冬紅葉と称して愛でていますが、散らないのは、潔くないかもしれませんね。
 
 
 
何枚撮ったの? (としちゃん)
2007-12-07 07:04:23
トントンさん、たくさんの紅葉の写真、楽しませていただいています。ありがとうございます。
いったい、何枚くらいの写真を撮ったんでしょう?
昔だったら、フィルム代がすごかったでしょうね。
 
 
 
まだまだ・・・ (さと)
2007-12-07 18:47:42
いつ見ても美しい~
まだまだ頑張る!

まだ井の頭公園は秋が続いているのねぇ。
トントンさんの冬を楽しみにしてるけどそうは簡単には見せられない?

滋賀は冬用タイヤは必需品です。
いつ降るかわからないので12月になったらみんな履き替えます。
京都ではほとんどいらないけどね~
 
 
 
magic-daysさんへ (トントン)
2007-12-07 21:40:18
井の頭の紅葉、根性あります!!
一枚目の写真、撮ろうと思った風景とは、またちょっと、違って写り、ビックリ・・カメラの面白さですよね、これって♪嬉しくなります。
 
 
 
繪子の飼い主さんへ (トントン)
2007-12-07 21:51:45
ええーっ!ちゃんと寝てくださいな・・お髭のパパさんは大丈夫でしょうか、今年の風邪は長いので気をつけてあげてくださいな。
写真に下のですかありがとう、かなり大胆にトリミングしているのもあるので、荒れているのもあったのじゃないかな・・本は無理ですよ、そんなつもりで写していないので・・全く、軽ーい気持ちなので、ハードールが高すぎると言うか・・壁が・・・そんな風に行ってくれると、嬉しくなっちゃうけど。繪子さんが楽しんでくれれば、もうそれだけで、すごく嬉しいのですよ。それより、寝る時間をつくってね(笑)
 
 
 
ターボさんへ (トントン)
2007-12-07 21:55:42
ふふ、今年の紅葉は潔さがない?!?椿の花などは、潔いのでしょうね。う~む、私なんぞ、美しい時期がなかったので、潔さを披露するチャンスがなかった(笑)
 
 
 
としちゃんへ (トントン)
2007-12-07 21:58:24
いいところをつきます。これでなければ、材料費の段階で断念です!!だって、一回に、100枚前後、ほとんど無駄なのですが・・・タダだから、無駄が出来る♪
 
 
 
さとさんへ (トントン)
2007-12-07 22:02:28
結構、秋、頑張る!です。
滋賀は京都とは違うのね。もっとも、東京でも、湾岸の友人と、電話しているといつも、お天気の状態が違う・・・そういえば紅蓮さんのところとも違う!!
 
 
 
繪子の飼い主さんへ (紅蓮)
2007-12-08 06:18:50
トントンの写真をそんな風に書いてくださって、どうもありがとう♪
トントンは、興味も才能も、あちこちに散らばっていて、刺繍も日本刺繍も写真も、リトグラフもとってもいいものを持っているんですよ。(実はゴム版画も・笑)何かを10年続けたらプロになると思うのだけど、私としてはリトグラフが好きだなあ。昨日も私の家にきたKさんがリトグラフの額をみて、家にもほしいといいました。う~ん? Oさん、Wさん以外にあげられるリトグラフはまだ残っているだろうか? Kさんは、シャガールのリトグラフを娘にあげたので、かわりにトントンのリトグラフを飾りたいといったんだよ。
そして、時間は限られるので、自分が一番好きな何か一つに力を注ぐようになってゆくのかもね。私なんて一つしかないから、楽だよ。選択の余地なしだ~。
 
 
 
紅蓮さんへ (繪子の飼い主)
2007-12-08 09:21:49
あたしなどがこんな事を申し上げては失礼なのですが、トントンさんの作品の数々を拝見していると、何かあたしが持っているものと同じ香りを感じるのです。もちろん、あたしのような素人とは、完成度が違いますが。紅蓮さん然り、お嬢さんのあっこさん然り、クリエイタアのDNAをお持ちの血筋なのでしょう。あたしも今年になってから、詩画の制作を突然始めたのですが、こちらにお邪魔するようになってから、ぱた、と筆が止まってしまいました。その代わり、言葉が湧き上がってくるのです。折角のお写真を詰まらない言葉で台無しにしないようにと、それだけは心がけておりますが、湧き上がるものは止めようもありません。そしてその言葉自体、あたしの生活の、大いなる慰めになっているのです。辛い時でも、こちらに来ると、心が穏やかになるのを感じます。本当に、有難い事だと思っております。これからも、たくさんの作品を生み出し、みんなの為にご活躍される事、期待しております。
紅蓮さんも、お時間のある時、歌花史庵にお運び下さい。お茶ぐらいはお出し出来ますので・・・なんて(笑)
 
 
 
紅蓮さんへ (トントン)
2007-12-08 15:27:09
私の、すべて趣味ですぞ・・それも、趣味としても駆け出し・・10年続けたって・・趣味は趣味♪
プロと言うのは1年でもプロ。プロと言うのは、下済みでも、プロとして歩き始めることなのですよ。
片手間に何かをするということは、趣味以上のものにはなれるものではないよ~
 
 
 
繪子の飼い主さんへ (トントン)
2007-12-08 15:39:52
色々ありがとう。
私の写真が、何か刺激になるとしたら嬉しいことです。この写真がたいしたものでなくても、飼い主さんのところで、広がるということがあると思うので・・
私は、今は、写真を撮ることが、別の世界が見えてくるような気がして・・とても、好き!という感じかな。
 
 
 
トントンさん、紅蓮さんへ (繪子の飼い主)
2007-12-09 08:08:21
今や、あたしの一番の楽しみは、皆さんのお写真と睨めっこして、言葉を探り出す事です。禁止されたらおかしくなっちゃうくらい。
何度も書きましたけれど、左川ちかさんには、感謝の言葉もありません。あたしの生活に、こんな大きな喜びをもたらして下さったのですから。
 
 
 
繪子の飼い主さんへ (トントン)
2007-12-09 22:11:02
こちらも、この名がないと寂しくなります。
左川ちかさん、私は知らなかったのですが、不思議なもので、こんな風に広がっていくものなんて・・苦手なパソコン、挑戦して、良かった♪
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。