コメント
あさがお園
(
久我山散人
)
2018-05-09 02:37:17
あさがお園が気になって不眠症。いろいろ調べると、烏山の方に朝顔園があって、そこが終点のバスがムカシあったらしい。そのバスは、朝顔園から富士見ヶ丘の駅を通って北上し、青梅街道経由で新宿へ行ったらしい。というこは、朝顔園に行くには、富士見ヶ丘からバスで行く?
しかし、久我山病院の隣とか、岩崎通信の隣とかに朝顔園があったという話も多い。最初、永福町にあって、久我山に移転したとかいう話もある。多摩川台にあった東京朝顔園とは別の話か?
甘いさつま揚げ
(
ターボ
)
2018-05-09 08:05:49
こちらは甘党が多いですね。
谷山名物のさつま揚げは、すぐに売り切れるのですが、甘くて食べ残しました。
久我山散人さんへ
(
トントン
)
2018-05-09 10:34:25
ははは。これ気になるよね。
今でも車で通り続けているので、大体場所はわかる気がしているのだけれど。
今はマンションか公団になっているよう。
探せば、8ミリに写っていたような気もしているけど・・
8ミリを購入したのが、小学校2・3年頃なので、違うかもしれない。
久我山病院のすぐ隣ではなくて並びの富士見が丘寄りだったような。
バスのことはまったく知らなかった、
私たちは、歩いていくか自転車だったもの、
8ミリ時間ができたら探してみよう。
ターボさんへ
(
トントン
)
2018-05-09 10:37:26
そうだそうですね。
転勤でそちら方面に行った方が、カップラーメンの味が甘いと嘆いていたことがありました。
とはいえ、私は鹿児島のさつま揚げ、こちらのとは別物感覚でとても好きです。
Unknown
(
カンカン
)
2018-05-12 01:03:01
朝顔園で眠れなくなった人がいた(笑)
私は全く記憶になかったので大丈夫だった。
私の父は三井だったので、浜田山のグランドやプールには
良く連れて行ったもらった記憶がある。
マクロレンズよかったね!
私の一番のお気に入りレンズ。これから花はボーエンに
これがプラスになって鬼に金棒ですね。
カンカンヘ
(
トントン
)
2018-05-12 23:52:22
ははは。でも気になるのよね、これが。
私はぐっすりだけど(笑)
鬼に金棒・・も何か笑える・・
色々お試ししていたら、気に入ったのもあるのにいじりすぎてよくわからなくなってしまって。
慣れるまで時間がかかりそう、でも楽しい~~
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
しかし、久我山病院の隣とか、岩崎通信の隣とかに朝顔園があったという話も多い。最初、永福町にあって、久我山に移転したとかいう話もある。多摩川台にあった東京朝顔園とは別の話か?
谷山名物のさつま揚げは、すぐに売り切れるのですが、甘くて食べ残しました。
今でも車で通り続けているので、大体場所はわかる気がしているのだけれど。
今はマンションか公団になっているよう。
探せば、8ミリに写っていたような気もしているけど・・
8ミリを購入したのが、小学校2・3年頃なので、違うかもしれない。
久我山病院のすぐ隣ではなくて並びの富士見が丘寄りだったような。
バスのことはまったく知らなかった、
私たちは、歩いていくか自転車だったもの、
8ミリ時間ができたら探してみよう。
転勤でそちら方面に行った方が、カップラーメンの味が甘いと嘆いていたことがありました。
とはいえ、私は鹿児島のさつま揚げ、こちらのとは別物感覚でとても好きです。
私は全く記憶になかったので大丈夫だった。
私の父は三井だったので、浜田山のグランドやプールには
良く連れて行ったもらった記憶がある。
マクロレンズよかったね!
私の一番のお気に入りレンズ。これから花はボーエンに
これがプラスになって鬼に金棒ですね。
私はぐっすりだけど(笑)
鬼に金棒・・も何か笑える・・
色々お試ししていたら、気に入ったのもあるのにいじりすぎてよくわからなくなってしまって。
慣れるまで時間がかかりそう、でも楽しい~~