コメント
季節
(
諏訪ッチ
)
2009-02-19 22:50:14
満開の梅の後は枯れた花。
意表を突かれました。季節がわからなくなるよ!(笑)
きらきら
(
史aya子&繪e子
)
2009-02-19 23:40:15
こんなきらきら、どうしたら撮れるのでしょう?
枯れ紫陽花を見つけると、果敢に挑戦していますが(笑)なかなか光玉が入りません。
紫陽花の魂?
枯れアジサイ
(
としちゃん
)
2009-02-20 10:19:34
このところ、道を歩いているとあちこちで枯れたアジサイを見つけます。
「あ、トントンだ!」と思ってしまうの。
やわらかいモヘアのセーターみたいね。
トントンさんへ
(
マーピー
)
2009-02-20 11:06:49
ガラス細工のようだとは、本当にそう思います。綺麗な飴色の紫陽花、ただの植物というよりトントンさんにとっては、芸術品のようだと思います。
諏訪ッチさんへ
(
トントン
)
2009-02-20 22:26:59
息の長い花です。春夏秋冬一跨ぎの元気者です・・・私は枯れてからのほうがエレガントだと思うのだけど♪
史aya子&繪e子さんへ
(
トントン
)
2009-02-20 22:30:54
紫陽花の魂!!
同じように写しても、すべてがキラキラになるわけでもなく・・ただ、日差しが強い日の・・お昼頃から3時ごろまでの。陽の傾きがいいのではと思うのだけど・・
としちゃんへ
(
トントン
)
2009-02-20 22:37:57
あはは、枯れ紫陽花宣伝部長にでもしてもらおうかしら!それとも、枯れ紫陽花がトントン宣伝部長!?!(笑)
段染めのモヘヤの色にあるわね、こういう色。
マーピーさんへ
(
トントン
)
2009-02-20 22:40:57
この繊細な造りは自然の作った芸術品だと思います。ガラス細工の様でもありレースの様でもあり・・色々な芸術のモデルのような気がします。
独壇場
(
さと
)
2009-02-21 18:58:17
枯れた紫陽花に関してはもう誰もトントンさんにはかなわないわ(笑)
一つの紫陽花が魔法のように光り輝くんですものね。
モヘアの用でもありガラス細工の用でもあり!
壊さずジッと見ていたい。
さとさんへ
(
トントン
)
2009-02-22 23:42:52
お~、ありがとう。
でもかなり失敗もあります・・かなり偶然に取れるだけで、昨日は失敗!!
今日のは、久しぶりに輝いてくれました♪
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
意表を突かれました。季節がわからなくなるよ!(笑)
枯れ紫陽花を見つけると、果敢に挑戦していますが(笑)なかなか光玉が入りません。
紫陽花の魂?
「あ、トントンだ!」と思ってしまうの。
やわらかいモヘアのセーターみたいね。
同じように写しても、すべてがキラキラになるわけでもなく・・ただ、日差しが強い日の・・お昼頃から3時ごろまでの。陽の傾きがいいのではと思うのだけど・・
段染めのモヘヤの色にあるわね、こういう色。
一つの紫陽花が魔法のように光り輝くんですものね。
モヘアの用でもありガラス細工の用でもあり!
壊さずジッと見ていたい。
でもかなり失敗もあります・・かなり偶然に取れるだけで、昨日は失敗!!
今日のは、久しぶりに輝いてくれました♪