コメント
 
 
 
椿 (としちゃん)
2010-01-12 06:12:28
わーい、わーい、今日もお花だ! ばんざい!
ピンクの椿、和菓子みたい。「乙女椿」っていうのかしら? 乙女チックでいいわ~。
 
 
 
お、季節ですね (久我山散人)
2010-01-12 08:41:27
そろそろワビ助撮りの気持ちの準備をいたさねば。
小石川の椿はもうだいぶ咲いているだろう。
今年はどのレンズで撮ろうかとちょっと楽しい。
 
 
 
トントンさんへ (マーピー)
2010-01-12 12:30:20
夏は油絵の具、冬は透明の水彩。そうかもしれませんね。冬は空気が澄んでいるので元日富士山がよく見えました。優しい光を受けて椿が可憐ですね。
 
 
 
春だねぇ~ (諏訪ッチ)
2010-01-12 15:40:52
もう春の色ですね。
これからは、諏訪は1カ月以上の遅れをとるのだよ。
これから冬本番。

東京には空はあるけど冬がない。(笑)
 
 
 
としちゃんへ (トントン)
2010-01-12 21:57:06
わーいでしょ。このピンクの椿、もう少し小ぶりがイメージなのだけど、撮るときにいつもとしちゃんを思い出すのですよ。和菓子って言うのは、でも、私っぽい?(笑)
 
 
 
久我山散人さんへ (トントン)
2010-01-12 22:02:06
よーい!ですよ。侘助もちらほら咲き始めていますよ。
楽しみにしていますので、さぁ、どのレンズにするのか!もです、よろしくね!

 
 
 
マーピーさんへ (トントン)
2010-01-12 22:10:46
ふとそんな風に思いました。
こんな透明感のある絵を描くことは無理でしょうけれど・・冬の澄んだ空気は、色を美しく見せますね。
元旦の富士山綺麗でした。
 
 
 
諏訪ッチさんへ (トントン)
2010-01-12 22:13:16
ちょっと若い春です。
諏訪は遅くていいのですよ、春が来るのは、ゆっくり、ゆっくりで(笑)
空がなかった今日は、東京も、ちょっと冬・・ほんの真似事ですが(笑)
 
 
 
冬の花 (カンカン)
2010-01-14 12:26:09
冬も結構楽しめますね。
新年になると春に向かうので
冬といっても暖かいように錯覚してしまいます。
11日はほぼ徹夜状態でしたが、だんだん余裕がでてきました。
去年は小石川の侘び助間に合わなかったので
今年は行かなくては・・散人さんとニアミスしちゃうかもね。
 
 
 
カンカンヘ (トントン)
2010-01-14 21:46:35
冬といっても、結構咲く花はあるようで、好きな花もかなりあります。
少しは落ち着きました?徹夜は堪えますよね。回復に時間がかかります。
小石川植物園、行ってみたいです。
散人さんとニアミスしたときのためにお顔をしっかり覚えておきましょう(笑)うふっ!!
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。