コメント
 
 
 
紅葉とは (史aya子&繪e子)
2008-11-27 22:35:51
よく言ったものですねぇ。
紅一点が映えますね。
三枚目の裏返しも好きです。
今日池に浮かんだ楓を載せましたが、下の方まで降りてゆく手間を厭い、あまり良く撮れませんでした。
井の頭の紅葉はもう終わりでしょうか?
是非、この季節にゆきたかったのですが・・・
トントンさんの記事で楽しめるから、ま、いっか(笑)
 
 
 
史aya子&繪e子さんへ (トントン)
2008-11-27 23:35:45
紅一点映えているでしょ・・・と、紅一点になりそこなったわたしは、うらやまし~~
井の頭の紅葉・・今年は昨年に比べると、いまひとつ・・・まだだ、まだだと思っていたのだけれど、もう、変わってしまったのでしょうね。昨年は夢の中にいるようだったのだけど・・・私も少々不完全燃焼!!
 
 
 
トントンさんへ (マーピー)
2008-11-28 10:53:36
バックが黒だと葉が映えますね。特に最後の写真、錦織の帯のように見えて素敵です。
 
 
 
葉っぱが (さと)
2008-11-28 19:57:58
浮き上がってるように感じられるね。
水面は沈んで葉っぱが立体的に!
どうしたらこんなになるのかしら?
不思議な写真。

昨日の鏡写真も面白い。さすがね!
使わせていただきました。
ありがとう。
 
 
 
緑の葉 (諏訪ッチ)
2008-11-28 20:29:08
4枚目が意表をついて良いね。
緑の葉が光を受けて綺麗です。
 
 
 
マーピーさんへ (トントン)
2008-11-28 22:34:32
ほんとはグレーなのだけど黒に写るものもあって、黒のバックは色が映えます。
こうしてみると帯のようでしょ・・こうした四季折々の自然のものから、図案を考えるのでしょうね。
 
 
 
諏訪ッチさんへ (トントン)
2008-11-28 22:40:59
ちょっとズラズラ枯葉の行進は飽きるかなと思って、息抜き!葉っぱ何種類?なんて数えたくなりました。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。