コメント
平和のために
(
カンカン
)
2015-09-18 00:33:20
平和のための手段は他にもあるだろうと
言いたくなります。
センニンソウと思いがダブりましたね。
デモには行けなくても同じ思いの人が
たくさんいると思います。
私もここ2日間国会中継をつけっぱなしでした。
あれだけの反対の渦の中、よくやれると思う。
国民の声に耳を傾けていない・・
言葉を軽んじる人ととも言われているし・・
カンカンへ
(
トントン
)
2015-09-18 09:53:42
平和への手段・・
というか・・・当たり前のこととして、国会議員が一人一人自分の考えを言える場所であるもの・・
それが全く忘れられている。
フィリバスターと言われてもいるけれど、あれをじっくり聞きながら、
あれくらい、一人ひとりの考えを聞きたいものだと皮肉にも思いました。
それくらい時間かけてもいいものではないかと。
一時間もたない人もいるだろうし、主張、人間性など見えてくるものもある。
一言で茶番だという人もいるけど・・
やり方うんぬんより、妙にそんなことに考えが向いた。
デモに行っても行けなくても、賛成も反対も、やはり時間が必要ですよね。
時間がないほどの緊急事態だとしたら、急いだところで、どちらにしても・・ダメってことでは。
それにしてもさっぱりわからないで決まった感がある。
分からないのは自分がバカだからと思ったりもしたけど・・
どうやらそういうことではなさそうだというのだけは分かった。
この重さ
(
ゼペットおばさん
)
2015-09-18 10:14:39
今朝はなかなか体が重く起き上がるのに時間がかかった
暫くして思い出した震災の後特別に疲れる事をしたわけではないのに何故か体が重かった
鈍くなった感性でもそこそこ状況に反応しているのだろうか
震災の後心から楽しいとか笑うという事ができなかった
シリアの状況を見れば見る程一番大事なのは平和とういう事わかると思う
彼らの平和と私の平和はそうも違うのだろうか
ゼペットおばさんへ
(
トントン
)
2015-09-18 17:40:38
そうそう、私も、血圧投薬中ではあるけど低め安定だったのに,
範囲内ではあるけど、この二日間高くなっている!
腹を立てているせいでしょう!!
一昨日も、作業後、震災後心から笑えなくなったと話していた。
震災後ではない、原発事故後だと。
震災は、災害としては辛いものだけど、前を向けたのだろう。
原発は違う。
シリアのことは他人事なのかもしれない・・日本人にとって。
人と言うのは自分に降りかからないと分からないもの。
岸恵子の「ベラルーシの林檎」20年以上の前の本・・彼女はただの美しい女性ではない。読んでいるよね。
そこに、イヴ・モンタンが大統領選に出ると噂された頃のインタビューで
「日本では、一般の人がなかなか政治に関心を持たず、人気俳優が、過激な意見を言うことは稀ですが・・」という岸にモンタンは
「お国柄の問題でしょう。ヨーロッパに生まれ育つとそうはいかない、政治に関係しなくても、政治のほうから個人にかかわってくる・・・」というようなことを。
確かに今、政治のほうから個人にかかわってきているのかもしれない。
今変わりつつあるのでしょうか・・・
これからなのでしょうね。
徴兵制になるとかならないとか・・
周辺国が・・どちらも結果が出なくては分からないことではある。
自衛隊派遣は、行ってみれば人を殺さねばならない状況に近づくということ殺されるかもしれない。
徴兵制はあるけれど、スイスの永世中立を守るのと同じように
日本人は、9条を守り、戦争にかかわらないことを誇りとすべき、私は思うのですよ。
たとえ、それが自衛隊員であっても、タガが外れるということは・・・慣れていくということよね・・・
どうなるのかしら・・・
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
言いたくなります。
センニンソウと思いがダブりましたね。
デモには行けなくても同じ思いの人が
たくさんいると思います。
私もここ2日間国会中継をつけっぱなしでした。
あれだけの反対の渦の中、よくやれると思う。
国民の声に耳を傾けていない・・
言葉を軽んじる人ととも言われているし・・
というか・・・当たり前のこととして、国会議員が一人一人自分の考えを言える場所であるもの・・
それが全く忘れられている。
フィリバスターと言われてもいるけれど、あれをじっくり聞きながら、
あれくらい、一人ひとりの考えを聞きたいものだと皮肉にも思いました。
それくらい時間かけてもいいものではないかと。
一時間もたない人もいるだろうし、主張、人間性など見えてくるものもある。
一言で茶番だという人もいるけど・・
やり方うんぬんより、妙にそんなことに考えが向いた。
デモに行っても行けなくても、賛成も反対も、やはり時間が必要ですよね。
時間がないほどの緊急事態だとしたら、急いだところで、どちらにしても・・ダメってことでは。
それにしてもさっぱりわからないで決まった感がある。
分からないのは自分がバカだからと思ったりもしたけど・・
どうやらそういうことではなさそうだというのだけは分かった。
暫くして思い出した震災の後特別に疲れる事をしたわけではないのに何故か体が重かった
鈍くなった感性でもそこそこ状況に反応しているのだろうか
震災の後心から楽しいとか笑うという事ができなかった
シリアの状況を見れば見る程一番大事なのは平和とういう事わかると思う
彼らの平和と私の平和はそうも違うのだろうか
範囲内ではあるけど、この二日間高くなっている!
腹を立てているせいでしょう!!
一昨日も、作業後、震災後心から笑えなくなったと話していた。
震災後ではない、原発事故後だと。
震災は、災害としては辛いものだけど、前を向けたのだろう。
原発は違う。
シリアのことは他人事なのかもしれない・・日本人にとって。
人と言うのは自分に降りかからないと分からないもの。
岸恵子の「ベラルーシの林檎」20年以上の前の本・・彼女はただの美しい女性ではない。読んでいるよね。
そこに、イヴ・モンタンが大統領選に出ると噂された頃のインタビューで
「日本では、一般の人がなかなか政治に関心を持たず、人気俳優が、過激な意見を言うことは稀ですが・・」という岸にモンタンは
「お国柄の問題でしょう。ヨーロッパに生まれ育つとそうはいかない、政治に関係しなくても、政治のほうから個人にかかわってくる・・・」というようなことを。
確かに今、政治のほうから個人にかかわってきているのかもしれない。
今変わりつつあるのでしょうか・・・
これからなのでしょうね。
徴兵制になるとかならないとか・・
周辺国が・・どちらも結果が出なくては分からないことではある。
自衛隊派遣は、行ってみれば人を殺さねばならない状況に近づくということ殺されるかもしれない。
徴兵制はあるけれど、スイスの永世中立を守るのと同じように
日本人は、9条を守り、戦争にかかわらないことを誇りとすべき、私は思うのですよ。
たとえ、それが自衛隊員であっても、タガが外れるということは・・・慣れていくということよね・・・
どうなるのかしら・・・