コメント
おぉ!
(
繪子の飼い主
)
2008-02-12 22:13:21
すごいじゃないですか!!
散人さんレンズ、使いこなしてますね~!!ピントは余り絞らない感じで撮れるのかしら?色合いもなんとなく白っぽくて、可愛らしい!
カワセミくん、絶対意識してますよ。
おれって、いっつも撮られてるじゃん。こーゆーの、罪作りってゆーのぉ?みたいな顔してる(笑)
繪子の飼い主さんへ
(
トントン
)
2008-02-12 22:30:14
ひれれ、そんな難しい質問してくれちゃって(笑)色々動かしているうちに・・今考えると・・わからなくなっている・・
カワセミ君、もうカメラが、いっぱいになってきていたのだけれど・・ぜ~んぜん平気!なかなかプロ根性があって、良いモデルです・・のに、これって!(泣)他の子よりずーっと、近くだったのに???
鳥、鳥、鳥
(
諏訪ッチ
)
2008-02-12 22:52:40
すごいね~散人レンズの威力は!
トントンが鳥撮り名人になりそうだね。
それに、良く鳥の名前を覚えました。
諏訪ッチさんへ
(
トントン
)
2008-02-12 23:44:37
そうなの!
静止モデルのみ・・動いたとたん、こちらは固まる!
名人までは・・遠い!!
やっと、少し名前を覚えた・・わからなかったのがボケボケで撮れて。もっと色々な鳥と会いたいと、欲が出た(笑)
Unknown
(
magic-days
)
2008-02-12 23:53:22
凄いねー
あの井の頭公園の高い木に止まった鳥さんを
ぐいと引き寄せちゃいましたね。
カワセミさんも撮れちゃったのね!
これから楽しみだ!
どんな鳥さんが掴まるのかな?
magic-daysさんへ
(
トントン
)
2008-02-13 00:09:02
大体いる場所がわかってきたようです・・ホントカ?・・まだ名前のわからない鳥がいます・・たぶん皆は、わかっている(笑)
鳥さんばかり見ていて、他のものが目に入らなくなって困っている!!どうしましょう(笑)
カラスにはご注意
(
繪子の飼い主
)
2008-02-13 00:49:06
目が合ったら威嚇して来ますよ。井の頭の子たちはお行儀良さそうだけれど、卵を産む季節になったら危ないかも。
かも・・・カモ・・・鴨。
鴨喧嘩目撃して、笑いませんでした?
あたしなら、爆笑してますよ(笑)
おぉ
(
紅蓮
)
2008-02-13 07:04:23
すごいじゃないの。すごい進歩。
つぎは・・・
(
久我山散人
)
2008-02-13 08:26:14
次にお嫁に行くお婿かの散人レンズ(自分で言っちゃってる)は28mmマクロだよ~ん。トン姉のように割合ひろい範囲をマクロで撮るヒトには28mmマクロはいいかもしれない。今度のは、絞りも付いてるので絞りの変化も楽しめるかも。モードはAv(絞り優先)ですよ。
ところでこの鳥写真ですけど、ピクチャーモードを変えてみたら面白いかもしれません。ボクは最近、鳥撮りには「ポートレート」を使っています。ポートレートとは、肌色を再現するように設定されているので、キャノンではちょっと再現が弱い黄色などの暖色系がよく出る。それにシャープネスを抑えているので、ほわほわ感も写りやすい(はず)。一度お試しあれ。
ミラーレンズ
(
久我山散人
)
2008-02-13 08:35:54
ミラーレンズはISOを上げてもさほど画像は乱れないので、ISO=800くらいで撮ってみたらどうでしょうか。シャッタースピードが1000分の一秒以上になれば手振れは大丈夫です。
それから・・・
(
久我山散人
)
2008-02-13 08:39:22
ボクなんかもそうだけど、どうしても鳥のお尻にピントが合っちゃうんですよね。それは鳥を全体として見てピントを合わせるからそうなる。意識して「鳥の目」にピントを合わせると良いんです、ちょっと難しいけど。
みんなかわいい
(
カンカン
)
2008-02-13 12:40:05
最後のカワセミ君かわいいね。
今度トントンについて井の頭に行ってもいいかしら?
今朝出勤するときにいつもと違う鳥の鳴き声を聞きました。春の鳥? 公言で聞く鳴き声だった・・
繪子の飼い主さんへ
(
トントン
)
2008-02-13 17:04:54
カラスは、何度も襲撃されているので・・気をつけている空き缶落とされた~!!井の頭のはよい子ですよ。
昨日は下の妹とお食事と母のとK路へというのがあったので、写真に気合が入ってなかったので、喧嘩撮りそびれた・・笑うより撮りたかった~(笑)←ここで笑う!
紅蓮さんへ
(
トントン
)
2008-02-13 17:06:29
あれやこれや、しているうちにだんだんわかってきて、面白くなってきた。上ばかり似て歩くものだから首が痛くなった(笑)
すごい進歩!!
(
さと
)
2008-02-13 17:23:35
もう
物凄いじゃないですかぁ!
しっかり散人さん風に鳥が大きく写ってる。
物凄い進歩に言葉も出ません・・・とか羨ましい~のです・・・(笑)
トントンさんの世界が広がる。
あまり上ばかり見てて足元気をつけてね(笑)
久我山散人さんへ
(
トントン
)
2008-02-13 17:31:06
あ~、散人さん!どうでしょうか?
やっぱりこれで覗くと、鳥の種類がわかるので(名前は、わからないけど・・違いはわかる)、面白い♪
完全ストーカー!!ツグミなんて、端から端まで追いかけた!後で考えると、カワセミは逆光で暗い場所なのだよ、いつもこの場所・・だからちょっと難しいのではないかと思う。ISOは800にしている。前に散人さんの、ピントは目と欠いてあったので合わせようとしているのだけれど、これが難しい!今度、ポートレートで撮ってみますね。
この散人レンズに、嫁散人レンズが来るには、頑張って、しっかりと嫁取りが出来るようにしておかないと・・こんな風に言っていいのかなっ♪
カンカンヘ
(
トントン
)
2008-02-13 17:33:52
カワセミ今日もいました。
井の頭来て!!色々いて面白い♪
また連絡します。
さとさんへ
(
トントン
)
2008-02-13 17:37:00
凄い?!?やっとわかってきました。
そうなの、転ぶのが恐くて・・カメラが~~で、止まっているの狙い!!師匠には追いつきません(笑)あの技は凄い。撮り始めてわかる(さらに・・ね)師匠の凄さよ!!
久我山散人さんへ
(
トントン
)
2008-02-13 20:20:52
ありがとう!♪♪!
箱入り娘の散人嫁レンズが、もう、お嫁入り、先ほど来ました!!嬉しいーです。
これからちょっと、使ってみようかと思うのだけれど、数字がいっぱい書いてある・・できるかな?姑婆の私、お嫁さんも可愛がります。ありがとう
え=と、早いなあ、さすがお江戸・・・
(
久我山散人
)
2008-02-13 20:59:03
朝9時に出したら、今日中に着いちゃうんだ。
数字は、絞り そして 距離。
グリグリ回して遊んでいると すぐわかるはず。
デジカメだから、遠慮せずばちばち撮って、
光学的にどうなるかをすぐ検証できるので、遊んでね。
久我山散人さんへ
(
トントン
)
2008-02-13 21:16:08
すっごく早い!!ありがとさんです!
しっかり遊んじゃったのだけれど・・電池切れになってしまった(笑)充電中!!
ぐりぐりまわしてわかってきた・・気がする。
諏訪ッチさんからもらった木の実を写してみたのだけれど・・・4センチほどの木の実♪載せてみました。
ネタがいっぱい・・・
(
繪子の飼い主
)
2008-02-13 21:17:32
1) ストーカー(爆笑)気持ち解ります!!ツグミちゃん、あの時と同じ子ですか?・・・いや、変な質問ですね。同じ場所ですか?あんなちょこまか動くのに、あのレンズでピント合うなんてかっこいい!!
2) 次はマクロ!?どんな世界になるのか楽しみです。早く使いこなして、使い方教えて下さい(笑)
3) カラス!!襲われたことあるんですか?危ないじゃないですか!!シジュウカラちゃんのあんよが可愛いなぁと眺めていたんですけれど、カラスのあの足は当分あたしの敵ですよ(笑)軽い威嚇ってのがよけいムカツク!なめられた・・・(悔)
繪子たん・・・
(
久我山散人
)
2008-02-13 21:45:07
カラスは逆襲されそうもない相手にしかちょっかいかけないんですよ
28ミリ練習!写ってるじゃないですか?
(
久我山散人
)
2008-02-13 21:48:11
あはは、でもトン姉の好きな露出オーヴァーだっ!
どうして露出が好きなの?
繪子の飼い主さんへ
(
トントン
)
2008-02-13 22:21:05
1)ツグミちゃん、なんと、この日は二羽!!少なくとも一羽は違う(当たり前・笑)
2)マクロ、何とか頑張りたい・・今のところ、希望のみ!
3)カラス、カラスが群がっていたゴミ置き場に友達と向かっていたら、二羽飛んで来て、私と友人の、両側にフンをしてユーターンして戻った!外れたのはわざとなの?やられたーーっ!!!
久我山散人さんへ
(
トントン
)
2008-02-13 22:27:10
あれっ!今日はそんなことしてなかったはずだけれど・・そこまで注意が行かなかったかも・・距離ばかり気になって・・確認したら普通、動かしたかなあ?覚えていない???何を写そう♪♪♪チョコレートはフィレンツェのじゃなくて板チョコだし(笑)
マクロも!
(
諏訪ッチ
)
2008-02-13 22:30:37
マクロも手に入れたか!
もう怖いものなしだぞ。後は腕だけだ!
しゃんじんしゃん
(
繪子
)
2008-02-13 22:46:26
餌でカラシュしゃんてなじゅけて、湾岸に送り込んじゃうもん!!
この会話
(
繪子の飼い主
)
2008-02-13 22:54:00
いつ終わるのだろう。
1)番ですね。あの場所、またゆきます!
2)最初から撮れてるじゃないですか!!全然オケですよでも散人名人が「下品」なこと書いてますよ(笑)珍しい。
そして被写体は・・・いったいなんですか?この物体は・・・。
3)カラスのヤツらは目を狙うって言いますからね。鷲摑みやフンぐらいならまぁ、腹が立つだけで済みますね。うちの町会のカラス手なずけて、散人名人のカメラ狙わせます
ひれれ?
(
繪子の飼い主
)
2008-02-13 22:55:00
ひよこが勝手に入って来た・・・。伊予柑が欲しいのか?
諏訪ッチさんへ
(
トントン
)
2008-02-13 23:04:40
後は腕だけって・・それが一番恐いのじゃないか。マクロいただいちゃったー♪次は立派な腕が欲しいー!これは散人さん、くれないだろーなー!!(笑)
繪子さんへ
(
トントン
)
2008-02-13 23:06:35
束にして送り込もう・・ナンってコトは、今日は言っちゃいけなかった・・・これはこっそり!
あはは!
(
繪子の飼い主
)
2008-02-13 23:10:04
もう貰っちゃったから言いたいこと言えますよ!
紅蓮さんに、レンズおじさんとカラスの一個師団、と云うお話書いて戴きたい(笑)マニア向けに(笑)
繪子の飼い主さんへ
(
トントン
)
2008-02-13 23:19:59
終らない会話!
1)ツグミ・・例のうさぎちゃん前の林だったのです。
2)こちらのほうが設定が普通レンズと同じなのでそんなには悩みそうにない。
そうか~。露出オーバーって!!そんなはた迷惑なこと思いつかなかった。露出オーバーは、見るに耐える人だけにしましょう・・私はカメラだけにします。(笑)
3)カラスは気をつけます・・・・
ネヴァーエンディング!
(
繪子の飼い主
)
2008-02-13 23:34:55
うさちゃんの林!!同系色でよく見つけましたね!!
あたしもそろそろ、井の頭マクロデビューしなきゃ!
マクロは超近距離でなくても撮れるので、便利ですよ。レンズおじさん、気前いいですね(笑)ギャンブルやったら破産するタイプですよ
繪子の飼い主さんへ
(
トントン
)
2008-02-14 00:25:18
はは、散人さん似合わなそうよね、ギャンブル!!
娘がマクロ遊び始めちゃって・・部屋の持って言ってしまった。大喜び・・・ほんとに、楽しみが増えて・・ありがとうですよ。素敵な写真撮らなくちゃ!
そっか!
(
繪子の飼い主
)
2008-02-14 08:08:01
あっこさん、マクロ欲しいって仰ってたんだ!!この際ブログ作りましょう、とお伝え願えますか?(笑)あっこさんの世界が見てみたい。
繪子の飼い主さんへ
(
トントン
)
2008-02-14 13:25:27
はは、マクロ人です、娘。
紅蓮さんもずっと娘にブログ薦めてくれているのだけれど・・・かなり、笑える世界の人で、ブラックが入っています。。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
散人さんレンズ、使いこなしてますね~!!ピントは余り絞らない感じで撮れるのかしら?色合いもなんとなく白っぽくて、可愛らしい!
カワセミくん、絶対意識してますよ。
おれって、いっつも撮られてるじゃん。こーゆーの、罪作りってゆーのぉ?みたいな顔してる(笑)
カワセミ君、もうカメラが、いっぱいになってきていたのだけれど・・ぜ~んぜん平気!なかなかプロ根性があって、良いモデルです・・のに、これって!(泣)他の子よりずーっと、近くだったのに???
トントンが鳥撮り名人になりそうだね。
それに、良く鳥の名前を覚えました。
静止モデルのみ・・動いたとたん、こちらは固まる!
名人までは・・遠い!!
やっと、少し名前を覚えた・・わからなかったのがボケボケで撮れて。もっと色々な鳥と会いたいと、欲が出た(笑)
あの井の頭公園の高い木に止まった鳥さんを
ぐいと引き寄せちゃいましたね。
カワセミさんも撮れちゃったのね!
これから楽しみだ!
どんな鳥さんが掴まるのかな?
鳥さんばかり見ていて、他のものが目に入らなくなって困っている!!どうしましょう(笑)
かも・・・カモ・・・鴨。
鴨喧嘩目撃して、笑いませんでした?
あたしなら、爆笑してますよ(笑)
ところでこの鳥写真ですけど、ピクチャーモードを変えてみたら面白いかもしれません。ボクは最近、鳥撮りには「ポートレート」を使っています。ポートレートとは、肌色を再現するように設定されているので、キャノンではちょっと再現が弱い黄色などの暖色系がよく出る。それにシャープネスを抑えているので、ほわほわ感も写りやすい(はず)。一度お試しあれ。
今度トントンについて井の頭に行ってもいいかしら?
今朝出勤するときにいつもと違う鳥の鳴き声を聞きました。春の鳥? 公言で聞く鳴き声だった・・
昨日は下の妹とお食事と母のとK路へというのがあったので、写真に気合が入ってなかったので、喧嘩撮りそびれた・・笑うより撮りたかった~(笑)←ここで笑う!
物凄いじゃないですかぁ!
しっかり散人さん風に鳥が大きく写ってる。
物凄い進歩に言葉も出ません・・・とか羨ましい~のです・・・(笑)
トントンさんの世界が広がる。
あまり上ばかり見てて足元気をつけてね(笑)
やっぱりこれで覗くと、鳥の種類がわかるので(名前は、わからないけど・・違いはわかる)、面白い♪
完全ストーカー!!ツグミなんて、端から端まで追いかけた!後で考えると、カワセミは逆光で暗い場所なのだよ、いつもこの場所・・だからちょっと難しいのではないかと思う。ISOは800にしている。前に散人さんの、ピントは目と欠いてあったので合わせようとしているのだけれど、これが難しい!今度、ポートレートで撮ってみますね。
この散人レンズに、嫁散人レンズが来るには、頑張って、しっかりと嫁取りが出来るようにしておかないと・・こんな風に言っていいのかなっ♪
井の頭来て!!色々いて面白い♪
また連絡します。
そうなの、転ぶのが恐くて・・カメラが~~で、止まっているの狙い!!師匠には追いつきません(笑)あの技は凄い。撮り始めてわかる(さらに・・ね)師匠の凄さよ!!
箱入り娘の散人嫁レンズが、もう、お嫁入り、先ほど来ました!!嬉しいーです。
これからちょっと、使ってみようかと思うのだけれど、数字がいっぱい書いてある・・できるかな?姑婆の私、お嫁さんも可愛がります。ありがとう
数字は、絞り そして 距離。
グリグリ回して遊んでいると すぐわかるはず。
デジカメだから、遠慮せずばちばち撮って、
光学的にどうなるかをすぐ検証できるので、遊んでね。
しっかり遊んじゃったのだけれど・・電池切れになってしまった(笑)充電中!!
ぐりぐりまわしてわかってきた・・気がする。
諏訪ッチさんからもらった木の実を写してみたのだけれど・・・4センチほどの木の実♪載せてみました。
2) 次はマクロ!?どんな世界になるのか楽しみです。早く使いこなして、使い方教えて下さい(笑)
3) カラス!!襲われたことあるんですか?危ないじゃないですか!!シジュウカラちゃんのあんよが可愛いなぁと眺めていたんですけれど、カラスのあの足は当分あたしの敵ですよ(笑)軽い威嚇ってのがよけいムカツク!なめられた・・・(悔)
どうして露出が好きなの?
2)マクロ、何とか頑張りたい・・今のところ、希望のみ!
3)カラス、カラスが群がっていたゴミ置き場に友達と向かっていたら、二羽飛んで来て、私と友人の、両側にフンをしてユーターンして戻った!外れたのはわざとなの?やられたーーっ!!!
もう怖いものなしだぞ。後は腕だけだ!
1)番ですね。あの場所、またゆきます!
2)最初から撮れてるじゃないですか!!全然オケですよでも散人名人が「下品」なこと書いてますよ(笑)珍しい。
そして被写体は・・・いったいなんですか?この物体は・・・。
3)カラスのヤツらは目を狙うって言いますからね。鷲摑みやフンぐらいならまぁ、腹が立つだけで済みますね。うちの町会のカラス手なずけて、散人名人のカメラ狙わせます
紅蓮さんに、レンズおじさんとカラスの一個師団、と云うお話書いて戴きたい(笑)マニア向けに(笑)
1)ツグミ・・例のうさぎちゃん前の林だったのです。
2)こちらのほうが設定が普通レンズと同じなのでそんなには悩みそうにない。
そうか~。露出オーバーって!!そんなはた迷惑なこと思いつかなかった。露出オーバーは、見るに耐える人だけにしましょう・・私はカメラだけにします。(笑)
3)カラスは気をつけます・・・・
あたしもそろそろ、井の頭マクロデビューしなきゃ!
マクロは超近距離でなくても撮れるので、便利ですよ。レンズおじさん、気前いいですね(笑)ギャンブルやったら破産するタイプですよ
娘がマクロ遊び始めちゃって・・部屋の持って言ってしまった。大喜び・・・ほんとに、楽しみが増えて・・ありがとうですよ。素敵な写真撮らなくちゃ!
紅蓮さんもずっと娘にブログ薦めてくれているのだけれど・・・かなり、笑える世界の人で、ブラックが入っています。。