コメント
初恋ですかぁ
(
としちゃん
)
2008-01-12 19:35:17
寒椿なんでしょうか。さざんかではないですよね。
やはりいいカメラで取ると、周りの風景のぼけ感がきれいに出ますね。初恋もいいけど、もう忘れたわ。
としちゃんへ
(
トントン
)
2008-01-12 20:33:45
はは、自分に置き換えなくてもいいよ♪このはなのイメージ。これは初々しい感じがしたので。
3枚目なんて、元気な感じでしょ。
このはなは山茶花だと思う。
Unknown
(
magic-days
)
2008-01-12 21:28:30
年を取ると昔の事が依り鮮明に思い出されるらしい。
私は覚えてるよ!
名前は「もっちゃん」小学5年生の時。
20歳で失恋!(あっはははは
magic-daysさんへ
(
トントン
)
2008-01-12 21:58:49
おなじ人?とっても長い初恋だったんだね。私はミーちゃん・ハーちゃん系、あの子もこの子も!そういえば、ウィーン少年合唱団の誰かに似ていた誰かを騒いでいたことがあった・・・よね、二人でカンカン!!!見てる~?こんな調子なので、この花のように初々しくなんてなかったようだ(苦笑)この初々しさ憧れ♪
トントンヘ
(
カンカン
)
2008-01-12 22:04:17
一番目の写真が一番!
ウィーン少年合唱団に似ている人って誰だ~?
昨年だったか小学校の時のクラス会の二次会で誰が好きだったかみんな告白していたけど私は口を割らなかったよ。だって目の前にいたのだもの。子供のときはステキだったのに、今はすっかりおじさん。でも話していると楽しかった。やっぱり苦労して人間深みが出るよね。幅も出ていたけど。いろいろな人間がいて面白い。
カンカンヘ
(
トントン
)
2008-01-12 22:35:42
私も何十年ぶりに急に思い出した・・私も、誰だかわからない?!?(笑)
あの彼ね・・雪の降る日に遅刻して、アパッチ(習っていたっけ?)が、どうしていつもの時間に出なかった?と怒ったら、いつもは走ってくるのに今日は走れなかった!と、真顔で答えた(笑)まじめ人間だったのを覚えている、アパッチも笑った。騒いでいた人の名前は忘れても、面白いこといった人の名は忘れない!!
侘助?
(
ターボ
)
2008-01-13 06:13:21
俳句では寒椿ですが、侘助かもしれませんね。よくは知りませんが。
そろそろ
(
久我山散人
)
2008-01-13 07:11:18
侘助のさきだす季節ですね。楽しみです。
トントン、風邪治してね
(
としちゃん
)
2008-01-13 08:27:55
トントンさん、私も先週は具合が悪くてどんよりとしていました。初恋の人のことでも思い出して、早く治してくださいね。ウィーン少年合唱団とは古い記憶ですね。当時は人気があったね。
Unknown
(
magic-days
)
2008-01-13 09:06:25
この花は、トントンさんが言ってた様に山茶花ですよ。
椿は花びらも葉もちょっと分厚くて色もしっかりしてます。
花びらがひらひら散ってたら、間違いなく山茶花です。
椿は首からドテッと落ちます。(苦笑
侘助は花びらが少ないですし、こんなに開きません。
茶花に好まれる花ですから、艶やかでないですが
風情があります。(ちょっとお節介してしまいました。
トントンさん、お風邪如何ですか?
気をつけて下さい。
昨日私の撮った紫陽花見たら、
どんくさかった!(苦笑
トントンさんのは、ガクアジサイですね?
とても繊細で可憐です!
ウィーン少年合唱団
(
紅蓮
)
2008-01-13 09:44:53
トントンファンの人の顔は覚えてる♪
けど、名前がね~。エーリッヒなんとか? じゃなくて、ショーンとかついたっけ? 意味不明。(苦笑)
ターボさんへ
(
トントン
)
2008-01-13 11:21:28
山茶花は花びらがハラハラと、椿は花がポロッと、とターボさんが教えてくれました(笑)。これはハラハラ、magic-daysさんも言っている通り、山茶花ですね。
久我山散人さんへ
(
トントン
)
2008-01-13 11:25:49
侘助というと思い出す・・昨年の、一昨年かな、あの俳句回文(爆)あれ以来はじめての、山茶花登場です。こんなしっとりとした題で載せているけれど、思い出し笑いが止まらない!!
としちゃんへ
(
トントン
)
2008-01-13 11:32:00
ようやく。少し落ち着きました。軽い風邪なので。
あまりに大騒ぎをしていたので、どれが初恋やら・・カンカンと良く、あの子が可愛い!とか騒いでいました。
magic-daysさんへ
(
トントン
)
2008-01-13 11:43:13
これは、山茶花ですよね。この写真はかなりわかりやすいと思います。ドテッではありません(笑)
風邪まだ少しあやしいのですがかなり良くなりました。
紫陽花見ました。ずいぶんと豪華に枯れて(?)いて素敵でした。好みです。
私の見たのはほんの数本なのですよ。
紅蓮さんへ
(
トントン
)
2008-01-13 11:45:04
笑った!!よく覚えていたよね。エーリッヒ・シャーリング!!思い出したよ。でも、その子ではないほうなの。あまりに手広く騒ぐと、忘れる!これからは一人に絞って、騒ごう♪(笑)
目に鮮やか
(
さと
)
2008-01-13 19:28:56
ボーとしている頭と目に新鮮でーす!(笑)
山茶花はよく実家に咲いていました~父が好きだったの。
トントンさんお風邪は大丈夫ですか?
もうスグなので早く治してね!
さとさんへ
(
トントン
)
2008-01-13 21:58:13
さとさんがボーっとしているの?私のオハコ取らないで!(笑)
山茶花お父様がお好きだったの?私、なぜか、さとさんぽい!と思っていました。
風邪、だいぶ良くなりました。
銘仙
(
繪子の飼い主
)
2008-01-14 06:03:54
粗織りの
慎ましき衣
飾るのは
目に鮮やかな
恋の花
誰が袖を可憐に
飾ったか
誰が目に華やいで
映ったか
遠き日の恋も
忘れまじと
紅の花の色
褪せもせず
ありがとう
(
トントン
)
2008-01-14 11:24:31
私がこの写真・・と言うか、この花に抱いたイメージを、より鮮明に、より優しく、表現してくれて・・・銘仙と言うのが・・・その日の銘仙をそっと出して、触れてみる・・いつかどこかでこの花の銘仙に出会ったら、こんな風景を思い出しそうです。
まねっこして撮ってみました・・・
(
久我山散人
)
2008-01-14 15:59:46
なんというかボクの場合はレンズ主導かもしれませんね。
久我山散人さんへ
(
トントン
)
2008-01-14 17:23:38
ははは、レンズのことを言われると、今日の枝のように目が回る!!自由自在にレンズを操る散人師匠(回文だけじゃない、レンズにおいても)、もう少し、ゆっくりレンズ交換してくれないと・・ついていけない。私の2つのレンズ(少なッ!)も、もう少し使い方ありそうな気がするのだけれど・・・遠景と近景にピントが合うのは広角と言うの?この業を知りたい・・と言うわけで、後はそちらで(笑)
ただいま~
(
繪子の飼い主
)
2008-01-14 20:58:06
井の頭荒らして、おうちに戻って来ました!
上の詩は、結構前に作ったんです。でも合う絵も書けなくて、着物もなくて、写真もなくて。銘仙の柄なんてなんでもありですから、作った時はなんの花かはイメージしてなかったんですよ。それが、今朝山茶花ちゃんを見て、あぁ、この色、この花びらって、人様の作品ながら思ったんです。この山茶花ちゃん、八重なのかしら?今日あたしも写真撮って来たんですけれど、なんか違うな~。でもなんとか見られるのがあったら、自分のブログにも載せます。
今朝はヴァイ夫の誤作動が一際多く、詩を書き込むのが精一杯で、載せ逃げみたいになっちゃいました(苦笑)今普通に動いてるのが不思議だ・・・。
繪子の飼い主さんへ
(
トントン
)
2008-01-14 22:06:07
寒かったでしょ!銘仙と言うイメージがピントきました。前に作った詩なんですか。すごく素敵です。
この山茶花は、弁天様の前に咲いていたもの。場所、違う?色々なところに咲いているものね。
今日はなんとか!
(
繪子の飼い主
)
2008-01-15 08:11:08
ヴァイ夫くんが動いてくれます。
あたしも弁天様の前で撮ったんですよ。でも家に帰ってPCで見てみたら、焦点は全部地面でした(泣)
何故何故??
ちゃんと撮れていたものも、色が下品で山茶花ちゃんに悪いので、使えません。
近くの公園ででもリベンジしたいけれど、時間あるかなって感じです。
繪子の飼い主さんへ
(
トントン
)
2008-01-15 22:24:48
同じ所だった?
実は私これ、花の色のためし撮りだったの、出せるものがあるとは思えなかった・・あの場所は暗くて難しそうだったよね。風邪のための苦肉の策!使えるのだけ載せたの、私も。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
やはりいいカメラで取ると、周りの風景のぼけ感がきれいに出ますね。初恋もいいけど、もう忘れたわ。
3枚目なんて、元気な感じでしょ。
このはなは山茶花だと思う。
私は覚えてるよ!
名前は「もっちゃん」小学5年生の時。
20歳で失恋!(あっはははは
ウィーン少年合唱団に似ている人って誰だ~?
昨年だったか小学校の時のクラス会の二次会で誰が好きだったかみんな告白していたけど私は口を割らなかったよ。だって目の前にいたのだもの。子供のときはステキだったのに、今はすっかりおじさん。でも話していると楽しかった。やっぱり苦労して人間深みが出るよね。幅も出ていたけど。いろいろな人間がいて面白い。
あの彼ね・・雪の降る日に遅刻して、アパッチ(習っていたっけ?)が、どうしていつもの時間に出なかった?と怒ったら、いつもは走ってくるのに今日は走れなかった!と、真顔で答えた(笑)まじめ人間だったのを覚えている、アパッチも笑った。騒いでいた人の名前は忘れても、面白いこといった人の名は忘れない!!
椿は花びらも葉もちょっと分厚くて色もしっかりしてます。
花びらがひらひら散ってたら、間違いなく山茶花です。
椿は首からドテッと落ちます。(苦笑
侘助は花びらが少ないですし、こんなに開きません。
茶花に好まれる花ですから、艶やかでないですが
風情があります。(ちょっとお節介してしまいました。
トントンさん、お風邪如何ですか?
気をつけて下さい。
昨日私の撮った紫陽花見たら、
どんくさかった!(苦笑
トントンさんのは、ガクアジサイですね?
とても繊細で可憐です!
けど、名前がね~。エーリッヒなんとか? じゃなくて、ショーンとかついたっけ? 意味不明。(苦笑)
あまりに大騒ぎをしていたので、どれが初恋やら・・カンカンと良く、あの子が可愛い!とか騒いでいました。
風邪まだ少しあやしいのですがかなり良くなりました。
紫陽花見ました。ずいぶんと豪華に枯れて(?)いて素敵でした。好みです。
私の見たのはほんの数本なのですよ。
山茶花はよく実家に咲いていました~父が好きだったの。
トントンさんお風邪は大丈夫ですか?
もうスグなので早く治してね!
山茶花お父様がお好きだったの?私、なぜか、さとさんぽい!と思っていました。
風邪、だいぶ良くなりました。
慎ましき衣
飾るのは
目に鮮やかな
恋の花
誰が袖を可憐に
飾ったか
誰が目に華やいで
映ったか
遠き日の恋も
忘れまじと
紅の花の色
褪せもせず
上の詩は、結構前に作ったんです。でも合う絵も書けなくて、着物もなくて、写真もなくて。銘仙の柄なんてなんでもありですから、作った時はなんの花かはイメージしてなかったんですよ。それが、今朝山茶花ちゃんを見て、あぁ、この色、この花びらって、人様の作品ながら思ったんです。この山茶花ちゃん、八重なのかしら?今日あたしも写真撮って来たんですけれど、なんか違うな~。でもなんとか見られるのがあったら、自分のブログにも載せます。
今朝はヴァイ夫の誤作動が一際多く、詩を書き込むのが精一杯で、載せ逃げみたいになっちゃいました(苦笑)今普通に動いてるのが不思議だ・・・。
この山茶花は、弁天様の前に咲いていたもの。場所、違う?色々なところに咲いているものね。
あたしも弁天様の前で撮ったんですよ。でも家に帰ってPCで見てみたら、焦点は全部地面でした(泣)
何故何故??
ちゃんと撮れていたものも、色が下品で山茶花ちゃんに悪いので、使えません。
近くの公園ででもリベンジしたいけれど、時間あるかなって感じです。
実は私これ、花の色のためし撮りだったの、出せるものがあるとは思えなかった・・あの場所は暗くて難しそうだったよね。風邪のための苦肉の策!使えるのだけ載せたの、私も。