コメント
Unknown
(
久我山散人
)
2019-11-15 03:44:19
ほとんど使ってない良いカメだったけど、どんな症状だって言ってましたか? この際、分かれたレンズをもう一度付けて、もう一生離れない!、という状況にするのが一番良いと思います。ははは。
植物って生える時はすごい勢いで生えるのに、ダメな時は何やってもダメって傾向にありますね。おそらく土のpHとかだろうけど、最近pH測定器も安くなっているから買ってみようかと思います。
久我山散人さんへ
(
トントン
)
2019-11-15 11:33:50
違うってばぁ~~
散人カメラが良すぎて難しくて、使えずに、私の古いカメラを使っていたものでそれが壊れたのです。
散人カメラを使いこなせるよう努力中だけど、設定を変えると時々わからなくなる(泣)
説明書を読んでいると読んでる先から忘れるし・・
散人カメラは健在で、仲良くしたいと思っているので、ただいま片思い中って感じか。
分かれさせたレンズはやめておこうと思います。
花は土を選ぶし日当たりも選ぶ。
我が家の狭い庭は、なかなか選んでもらえず・・それとは関係なく草ぼうぼうです!
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
植物って生える時はすごい勢いで生えるのに、ダメな時は何やってもダメって傾向にありますね。おそらく土のpHとかだろうけど、最近pH測定器も安くなっているから買ってみようかと思います。
散人カメラが良すぎて難しくて、使えずに、私の古いカメラを使っていたものでそれが壊れたのです。
散人カメラを使いこなせるよう努力中だけど、設定を変えると時々わからなくなる(泣)
説明書を読んでいると読んでる先から忘れるし・・
散人カメラは健在で、仲良くしたいと思っているので、ただいま片思い中って感じか。
分かれさせたレンズはやめておこうと思います。
花は土を選ぶし日当たりも選ぶ。
我が家の狭い庭は、なかなか選んでもらえず・・それとは関係なく草ぼうぼうです!