コメント
おもしろいね。
(
カンカン
)
2011-10-22 23:19:15
写真集を見ているみたいで
トントンの非凡さを感じます。
面白い発見の連続です。
色数が少ないのもいいようです。
カンカンヘ
(
トントン
)
2011-10-23 00:11:54
ふと考えると、なんでで道路に線なんて引いているのか!何にもない道がいいなんて思うのだけど・・この線を見てしまうと、面白い。
どうにも調子がいい私です。
都会は赤もあるのですね。たまに都会に出るとめずらし線がある・・・あれ、これって交通法規に載っているのかなぁ・・珍しいなんていっている場合ではなかったり・・怖い運転かしら???
カンカン優しい・・よく変わっていると言われます、非凡なんていわれると嬉しい。
あ~
(
久我山散人
)
2011-10-24 08:50:41
かげふみ、なんていうのもありましたね
トントンさんへ
(
マーピー
)
2011-10-24 11:22:04
先日行った法隆寺の道をなぜか思い出しました。
砂利道でトントンさんの撮られた道と違うのですが。
トントンさんの撮られた道も温もりを感じました。
久我山散人さんへ
(
トントン
)
2011-10-24 23:04:24
昔は、頭を使った、安上がり(笑)で楽しい遊びがいっぱいありましたよね。
影ふみなんて、途中で途切れると、悔しかったり、がっくりしたり・・・
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
トントンの非凡さを感じます。
面白い発見の連続です。
色数が少ないのもいいようです。
どうにも調子がいい私です。
都会は赤もあるのですね。たまに都会に出るとめずらし線がある・・・あれ、これって交通法規に載っているのかなぁ・・珍しいなんていっている場合ではなかったり・・怖い運転かしら???
カンカン優しい・・よく変わっていると言われます、非凡なんていわれると嬉しい。
砂利道でトントンさんの撮られた道と違うのですが。
トントンさんの撮られた道も温もりを感じました。
影ふみなんて、途中で途切れると、悔しかったり、がっくりしたり・・・