コメント
 
 
 
なるほどだ (kugayama2005)
2009-08-07 22:54:07
神★坂
西★窪

は同じにおいがする
 
 
 
kugayama2005さんへ (トントン)
2009-08-08 00:12:45
和の「久我山散人」、洋の「kugayama2005」・・・まるで、神楽坂のように和・洋取り揃えて!!
やっぱり似ていますか?神★坂と西★窪・・・私の選び方のせいかなぁ~
 
 
 
飯田橋 (としちゃん)
2009-08-08 06:33:49
飯田橋ってなんんとなく懐かしい響きの名前ですよね。駅のあのカーブ。
少なくとも西★窪の駅はまっすぐだったわ。

一番下のお花、私の眼がおかしくなったのか、あるいは何か加工したのかと思っちゃったけれど、もともとこういう花びらなんですか。不思議なお花ですね。
 
 
 
トントンさんへ (マーピー)
2009-08-08 13:15:55
2枚目のお写真はおもちゃですか。材木屋さんの前を通ると杉でしょうか木の香りがしますが、香りがしましたか。撮っているトントンさんの楽しそうな姿が目に浮かびます。最後の花、グラデーションになって大変珍しく美しいですね。
 
 
 
としちゃんへ (トントン)
2009-08-08 23:59:22
飯田橋とか、市ヶ谷とか、響きがいいですよね。
飯田橋のこのカーブ、降りるたびに隙間の大きさに渡れるのだろうかと思ってしまうほど!!足の長さ?(笑)・・渋谷で渡り損ねたことアリ!!
この花は、八重咲きのカシワバアジサイだと思います。下から枯れてくるようで、上のほうはまだ・・乱視になった気がするよね(笑)

 
 
 
マーピーさんへ (トントン)
2009-08-09 00:04:14
2枚目は昔のおもちゃ風かしら。
材木屋さんはこのまま進むと家に入ってしまうのがわかり・・つまり私有地!?!ここで引き返しました。香りはわかりませんでした。
最後の花、面白いグラデーションでしょ!
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。