不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています
コメント
私も
(
夢見る夢子
)
2006-12-11 19:41:44
私も映画大好き!
DVDを見るために37の液晶テレビを買ったけど、映画館の迫力には、
かなわないです。やっぱり映画館よね。こんなにかわいいパンフレットとも手に入れることもできるしね。私もひと月に一本という目標を持つことにします。
夢見る夢子さんへ
(
トントン
)
2006-12-11 22:27:15
このパンフレット、面白いでしょ。何かで見てこれがあるかどうか確認して、このために行ったそうな!
次のターゲットは、手塚治虫の大人の人しか見ることが出来ない漫画だそう。
夢子さんも、映画が好きといってたわよね、どんなのを見るのかしら♪楽しんでね!
RUOKAI
(
ターボ
)
2006-12-12 05:41:53
英和辞書にRUOKAIが載っていません。
まさか、老獪の意味ではないでしょうが。
Unknown
(
Unknown
)
2006-12-12 08:25:30
ruokala=食堂
lokki=カモメ
でゴザイマス。食堂「カモメ」
あ、名前書くの忘れた・・・
(
↑
)
2006-12-12 08:26:22
久我山散人
ターボさんへ
(
トントン
)
2006-12-12 11:50:42
あはは、これは英語圏ではなく、フィンランドが舞台らしいので・・そちらの言葉???散人さんがどこの言葉か知っていそう♪♪
久我山散人さんへ
(
トントン
)
2006-12-12 11:54:12
これは、どこの言葉なのかしらねっ?
何でも良く知っている・・・散人さんは!!
でも、名前は・・・たまに・・・忘れる
フィンランド語・・・
(
久我山散人
)
2006-12-12 12:45:26
フィンランド語・・・だよ~。
ソウル・フード
(
久我山散人
)
2006-12-12 13:07:36
この映画は見てないけどフィンランドで「おむすび」に引いてしまうフィンランド人に「おむすびは日本のソウルフードだ!」と宣言するらしいので、最近、「被差別の食卓」(上原善広)という本を読んでソウルフードに目覚めたボクとしては感心があったのであります。フライドチキンが典型的な、アメリカ南部のソウルフードだったとか、なかなか興味があります。
上原善広氏の本は、自分の出身地である被差別では、被差別の外ではまったく食べない独特の食品があることに気づき、世界の「被差別の食卓」をめぐり歩き、ソウルフードのまさに魂を捜し求めるという内容。
・・・おむすびは正にソウルフードの王様だ!
・・・中になんか入れるんじゃないぞ、塩むすび!
・・・なんとご飯を丸めただけの食べ物!最高!
久我山散人さんへ
(
トントン
)
2006-12-12 18:09:26
私ときたら、パンフレットの外見に反応してしまって、中身にまで及んでなかったという不始末!
今頃、面白そうなんて言っても・・ねぇ!
「被差別の食卓」も、面白そう!!こんな狭い日本でも、土地独特の食べ物ってあって、まったく知らなかった食べ物に会うと、ホントにびっくり・・・せかいの「被差別の食卓」って、さらに!!興味あり!!どこの出版社かなぁ?
おむすびは、やっぱり・・行き着くところは・・塩むすび?・・・私はどうしても、梅干を入れたくなる♪
新潮新書
(
久我山散人
)
2006-12-12 20:59:05
「被差別の食卓」は新潮新書。
フライドチキンは要するにご主人様が棄てた鳥の食べない部分を、黒人奴隷がディープフライにして食べたのが起源とか。ホンモノはなんかすっごく美味しそう。
久我山散人さんへ
(
トントン
)
2006-12-12 22:12:25
料理というものは、ほんとは捨てるものがないくらい利用できるというけど・・・面白そうな本!探してみます。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
DVDを見るために37の液晶テレビを買ったけど、映画館の迫力には、
かなわないです。やっぱり映画館よね。こんなにかわいいパンフレットとも手に入れることもできるしね。私もひと月に一本という目標を持つことにします。
次のターゲットは、手塚治虫の大人の人しか見ることが出来ない漫画だそう。
夢子さんも、映画が好きといってたわよね、どんなのを見るのかしら♪楽しんでね!
まさか、老獪の意味ではないでしょうが。
lokki=カモメ
でゴザイマス。食堂「カモメ」
何でも良く知っている・・・散人さんは!!
でも、名前は・・・たまに・・・忘れる
上原善広氏の本は、自分の出身地である被差別では、被差別の外ではまったく食べない独特の食品があることに気づき、世界の「被差別の食卓」をめぐり歩き、ソウルフードのまさに魂を捜し求めるという内容。
・・・おむすびは正にソウルフードの王様だ!
・・・中になんか入れるんじゃないぞ、塩むすび!
・・・なんとご飯を丸めただけの食べ物!最高!
今頃、面白そうなんて言っても・・ねぇ!
「被差別の食卓」も、面白そう!!こんな狭い日本でも、土地独特の食べ物ってあって、まったく知らなかった食べ物に会うと、ホントにびっくり・・・せかいの「被差別の食卓」って、さらに!!興味あり!!どこの出版社かなぁ?
おむすびは、やっぱり・・行き着くところは・・塩むすび?・・・私はどうしても、梅干を入れたくなる♪
フライドチキンは要するにご主人様が棄てた鳥の食べない部分を、黒人奴隷がディープフライにして食べたのが起源とか。ホンモノはなんかすっごく美味しそう。