コメント
 
 
 
トントンさんへ (マーピー)
2012-10-29 10:46:21
珍しいお写真、ありがとう。
建物の彫刻、素敵でとても雰囲気が良さそうですね。
ムール貝は美味しかったですか?
ところでスーべ二ールとは何ですか?
 
 
 
おうおう、、、 (久我山散人)
2012-10-29 20:28:24
こういうのは
 イスタンブールに
  本格的なのが
   あるのでは?
    ムール貝は
     羽田空港の海にも
      いるよ
       あれはカラス貝
        かな~
 
 
 
不思議な感覚 (カンカン)
2012-10-29 22:52:30
パリとはまた違った感じですね。
選び間違えそうという感覚って?
お話をたくさん聞きたくなります。

別件ですが
りんちゃんかわいい!!!
たまらないでしょう?
 
 
 
マーピーさんへ (トントン)
2012-10-29 23:33:26
ここはどうかわからないけど、こうした建物は100年以上前のものだったりするみたいです。
こういうところを歩いていると、嬉しいとか、楽しいとかもあるけど、不思議な感じもします。

ムール貝は美味しくて、食べ過ぎ。
夕食が入らないくらい、パンとハムとチーズを買って、ホテルで食べました(笑)これもおいしかったけど。

 
 
 
久我山散人 (トントン)
2012-10-29 23:39:40
発祥はイスタンブールなの?
一つの建物の中にお店がずらーっと入っていて。
入口をはいると、ドラえもんのどこでもドアな感じ。
昔の香りがしたり・・・

ムール貝・・・カラス貝ってあったよね・・同じ?
迷ったげく、チェーン店なんかに入ってしまった(笑)おいしかったけど。



 
 
 
カンカンへ (トントン)
2012-10-29 23:57:12
パリとは違った感じ・・・パリよりクールと言うか・・・観光地なんでしょうか。

選び間違えそうというのは、このレトロ感。
もっとかしら、19世紀くらいの建物の中で、素晴らしいと思っても、東京に戻ってみると自分にはまったく合わないことがありそうな。
それもまた良しなんだけど。

お孫ちゃん?
可愛いというのもあるけど、可愛い可愛いより、なにか面白い,一歩下がって眺めているのが。
笑のツボが似ているとか・・「はくしょん!」して、自分で一人大笑いしていたり。
 
 
 
kapalıçarşı (久我山散人)
2012-10-30 10:50:26
kapalıçarşı
 で、
  画像検索してみてください
 
 
 
マーピーさんへ (とんとん)
2012-10-30 22:17:19
スーベニール、お答えするの飛ばしちゃって、お土産物という意味です。
 
 
 
久我山散人さんへ (トントン)
2012-10-30 22:43:37
画像検索して見た!
いやぁ~~~本物!という感じ。
なんだか魔法のじゅうたんが飛んできそうな感じである。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。