コメント
うわぁ!
(
史aya子&繪e子
)
2009-02-20 22:20:02
トントンさん、拾いたかったんじゃないですか?
2枚目はハートですね。
キンクロちゃんは確かにアバンギャルド。
でも結構お茶目だったりもしますね(笑)
明日は会えるかな?
川瀬さんも・・・・・
史aya子&繪e子さんへ
(
トントン
)
2009-02-20 22:44:34
図星!!拾いたかった(笑)でも水の中、人の中・・そんなアバンギャルドな行動は取れませんでした。(笑)
最後の一枚・・どうかしらと思いつつ・・拾えないなら、せめて載せたかった!!
ハス
(
諏訪ッチ
)
2009-02-20 23:21:29
確かに最後はインパクトがあるね。
ちょっと不気味!
諏訪ッチさんへ
(
トントン
)
2009-02-20 23:56:56
諏訪で見たハスの実のように可愛くはなかったのだけど・・・しかも、ちょっと!でしょ(笑)
シュールだったかな!
くっきり!
(
としちゃん
)
2009-02-21 06:58:11
ソフトな枯れアジサイの次は、ハードな蓮の実。
トントンにかかると何でもモデルにされちゃうわね。
Unknown
(
magic-days
)
2009-02-21 08:28:13
4枚目と6枚目が、いいなぁ~
アール・デコ調のスタンドみたいで、
一寸トンボでも止まってくれれば・・・無理か!(笑
こういう写真に水鳥が入るといいね。
特にキンクロは、枯れ草に合うね?
ところで、かいつぶりは、見ませんでしたか?
最近井の頭に行けなくて・・・
トントンさんへ
(
マーピー
)
2009-02-21 11:23:40
水面が鏡のようで、特に2枚目のハートのような形が面白いです。水鳥、可愛いですね。
Unknown
(
freia
)
2009-02-21 18:01:37
1番最初の写真 みたとたん目を奪われました
素敵ーーっ
風景を切り取るって こういう事を言うんですね
...ψ(。。)メモメモ...
勉強になります ほんとに♪
ハス
(
さと
)
2009-02-21 19:01:01
紫陽花も1年中だとするとこのハスも1年中楽しませてくれますね。
ハスの実の器?
これセレブ教室で使いました~
中々いい味を出してますよ!
としちゃんへ
(
トントン
)
2009-02-22 23:01:41
ハイ!お気に入りは何でも!!だから、ワタクシはモデルにはいたしません!!(笑)
magic-daysさんへ
(
トントン
)
2009-02-22 23:05:51
そうなの、ちょっとアールヌーボーも感じますよね。
キンクロ妙に似合っていたので思わずパチリ!
今日、カイツブリをたずねたのだけれど、親鳥は巣の上に座っていたのを確認できました。子供のほうがわからなくて・・写真も撮ったのだけど、やっぱり確認が出来ないの・・気になるのだけれど・・・
マーピーさんへ
(
トントン
)
2009-02-22 23:07:57
水面と上下対照でなかなか面白い柄を作っているのですよ・・眺めていると飽きない(笑)ちょっと、暇人かしら・・・
freiaさんへ
(
トントン
)
2009-02-22 23:10:16
ありがとう。水に映る景色が好きです。ちょっと風に揺れたりしていると、お茶目になったり、芸術的になったり・・自然の創造力に脱帽!!
さとさんへ
(
トントン
)
2009-02-22 23:12:23
ハスの実の器いいなぁ~
我が家も、諏訪からのハスの実今も特等席におります。
Unknown
(
magic-days
)
2009-02-22 23:14:29
ごめん、連絡遅れましたが、今朝自然観察の方に
更新の写真が載りました、
2羽とも元気です。
ただ、やっぱり餌の小エビが足らないみたいです。
私は今日も行けなかった!
近いうちに行って来ます。
梅とメジロのお写真。
まるで絢爛たる5層の屏風みたいで、
「う~ん」と唸ってしまった!
凛と上向いたメジロも良いね!
magic-daysさんへ
(
トントン
)
2009-02-22 23:54:55
早速ありがとう、元気なんですね、よかった。
見たかったけど・・上手く写らなかったのね、私のでは。
餌不足は気になりますね。
ほんとに綺麗な梅でした。こちら側には人がいっぱいです。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
2枚目はハートですね。
キンクロちゃんは確かにアバンギャルド。
でも結構お茶目だったりもしますね(笑)
明日は会えるかな?
川瀬さんも・・・・・
最後の一枚・・どうかしらと思いつつ・・拾えないなら、せめて載せたかった!!
ちょっと不気味!
シュールだったかな!
トントンにかかると何でもモデルにされちゃうわね。
アール・デコ調のスタンドみたいで、
一寸トンボでも止まってくれれば・・・無理か!(笑
こういう写真に水鳥が入るといいね。
特にキンクロは、枯れ草に合うね?
ところで、かいつぶりは、見ませんでしたか?
最近井の頭に行けなくて・・・
素敵ーーっ
風景を切り取るって こういう事を言うんですね
...ψ(。。)メモメモ...
勉強になります ほんとに♪
ハスの実の器?
これセレブ教室で使いました~
中々いい味を出してますよ!
キンクロ妙に似合っていたので思わずパチリ!
今日、カイツブリをたずねたのだけれど、親鳥は巣の上に座っていたのを確認できました。子供のほうがわからなくて・・写真も撮ったのだけど、やっぱり確認が出来ないの・・気になるのだけれど・・・
我が家も、諏訪からのハスの実今も特等席におります。
更新の写真が載りました、
2羽とも元気です。
ただ、やっぱり餌の小エビが足らないみたいです。
私は今日も行けなかった!
近いうちに行って来ます。
梅とメジロのお写真。
まるで絢爛たる5層の屏風みたいで、
「う~ん」と唸ってしまった!
凛と上向いたメジロも良いね!
見たかったけど・・上手く写らなかったのね、私のでは。
餌不足は気になりますね。
ほんとに綺麗な梅でした。こちら側には人がいっぱいです。