(株) トップチーム いとう接骨院・針灸院 スタッフブログ

現在、針灸師 柔道整復師を募集しております。お気軽にお問い合わせください。

其の三十九『道具箱』について

2009年08月17日 | ブログ
其の三十九『道具箱』について

14日から夏休みをもらって今日16日が最終日になってしまいました。
休み前には、あれもやろう、これもやろうと色々と考えていましたが、結局まったりと過ごしてしまいました!
それでは相撲ネタ其の三十九『道具箱』についてを始めますね。
道具箱とは床山さんが、お相撲さんのマゲを結うクシなどが入っている、ドカベンくらいの大きさの箱です。
中身は、最低4種類のクシと油 クシはつげの木でできていて、長く使っているときれいなアメ色になります。髪の毛をしばる白いヒモ、元結(もっとい)と言います。
あと大銀杏を結うときに欠かせない、髷棒(まげぼう)これは各自の手製で畳針や自転車のスポークをヤスリで削って作ります。
これらの道具を駆使して、チョン髷や大銀杏を結っているわけですね!
それではこのへんで元力士 鍼灸師の飯島でした♪

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | 思い出 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿