今日は、常念小屋までの下降分をお届けします。
今回の山行でも思ったのは、150-600mmよりも80-400mmのが使いやすいかもしれないと言う事。
今回持参した望遠ズームは28-300mm
ほぼ300mmで納得してるのですが400mm
あと100mmあればまた切り取り方も変わってきたであろうと
思う風景が沢山あったのも事実
眺望の効くアルプスの稜線からの絶景には
粘って探っているうちに「おっ」と思える景色があります。
漠然と大パノラマを撮るだけでなく
それを探っていくのもアルプス山岳写真の楽しみ方かもしれませんね
では参りましょう
こういうポジショニングが大好き
いつまでも撮ってないで
早く降りて来なさいよと言ってます。
浅間山
手前左の鋭峰は山座同定出来ませんでした。
信州100名山「子壇嶺山」かなと推測してます。
小屋には6時30分帰還
スタッフに挨拶して
雷鳥君の住む横通岳に
挨拶して
山神様に一礼して
下山開始
アルプスの稜線から下る淋しさがこみ上げてくる瞬間でした。
これは2年前の槍ケ岳から見た常念岳です。
明日は深緑の一ノ沢をご覧いただきます。
分かりますねぇ、その気持ち
特に眺望抜群な常念乗越は去り難い
こんなにお天気も良いのに
もう一晩
実に良く分かります。
9番はまさしく常念乗越ならではの一枚ですね。
素晴しいところに立地する常念小屋
人気が高いのも頷けます。
10番のシルエット、じーんときますね。
出来るなら横通の雷鳥くんに引き留めて欲しいくらいです。
今日もも錫杖流14枚に感じ入った朝でした。
山の神よ、感謝、感謝。
頂上からの下山路も
ずっと槍が一緒ですね。
今回は何本レンズを担ぎ上げられたんでしたっけ。
広角やら望遠やらで切り取ったアルプスを
楽しませていただいています。
私も色々持って行きたいのですが、
やっぱり1本しか無理ですね(笑)
1.6番は錫杖さんらしくて好きな写真ですが
2年前の作品も素晴らしいですね。
おはようございます♪
浅間山の写真が凄くすきで!!
雲海の中に、柔らかい色につつまれた山々が優しそうに見えます。
横通岳に雷鳥を見に行きたいなぁ〜♪
こんにちわ
いよいよ下山となりました。
小屋で長期アルバイトして滞在したいくらいですよ
私の夢は山小屋での長期バイト
紅葉のシーズンのみ仙人池ヒュッテ希望です。(お風呂があるので)
カメラに収めたいあの1枚狙ってみたいですね
蝶・燕・と常念からの槍ヶ岳 堪能していただけましたか
いつもいつも気持ちのこもったコメントありがとうございます。
この2年間で私の作風が変わってきたことを私自身が認識しています。
2年前の蝶や槍ケ岳の作品や文面を見てる透明感があって新鮮でものすごく山歩きと撮影を楽しんでる感じがします。
槍ケ岳を周回しての撮影登山 蝶・常念・燕・薬師・笠と次はどこへ登ろうか
北穂にぜひ行ってみたい
北鎌再訪もいい
黒部五郎か赤牛で読売新道
え〜〜〜い 北アルプス全山縦走もいい
毎日そんな事を思いながら もう少しで錫杖流も終了です。
今回の機材は、28-300 12-24 90の三本でした。
浅間山のシルエットロマンスいいですねえ
雷鳥にも逢えたし、モルゲンも見れたし
常念紀行も満足してます。
ではまた明日(^0^)/
12-24mm、24-70 mm、80-400mmとマクロレンズ1本あれば、フルカバーですね。
山なら150-600mmよりもNikonの80-400mmは断然使いやすくて、描写力も間違いない選択でしょうね。
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRお購入の際に、
ずいぶん悩みましたが、サンヨンはにはそれなりに満足しています。
下山と共に錫杖流も終わりですね。
これまで撮りためた素晴らしい作品を、
写真集にしてみるのも良いかもしれませんね。
お早うございます。
24-70 80-400 は落ち着いたら真剣に購入を考えてみようと思っています。
Nikonのミラーレスも早く出て来ないかずっと待ってるんですがなかなか出て来ませんね
山は元気でいればいつでも行けますから
時間が出来たらほんと写真集も作ってみましょうか
見開きA3(A2)くらいだと高いでしょうね