![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/53/74d717a7cb81fa86bad49bc44e1367a6.jpg)
極釣会 荒木さん。
8/28
<釣場>鵜渡根群礁
前半:二ツ根
後半:モノキ
<釣果>
尾長メジナ:コッパサイズ(数匹/2人)
イサキ:30~35cm(15匹/2人)
タカベ:25cm(1匹/1人)
カンパチ:30cm~45cm(3匹/2人)
その他外道
イスズミ(30~55cm)、チョウチョウウオ、オジサン
<コメント>
極釣会大西さんと真夏の鵜渡根へ向かいました。朝から足元には巨大なイスズミの群れが
水面まで喰い上げてきていました。タカベやイサキ、コッパメジナも見えましたが、
それより先にイスズミが・・・暑いのに元気でした。
その中での懲りずに釣り続けていると、カンパチ(45cm)が口を使い、お土産Getでした。
そこからカンパチの子供ショゴが食いだしましたが、サイズは下がる一方でした。
磯を変え、モノキに移動すると、イサキの入れ食いでしたが、磯がサウナ状態でした。
少ない日陰で交代で休憩。熱中症になりかけました。
真夏の磯釣りは、予想以上に暑いです。
水分は通常以上に持って行き、熱中症に気を付けて下さい。