カラオケは、午後7時から。でも飛び入りや、祭りの関係の人が歌う。
午後1時からの八重洲地区の会合へ行く。
久しぶりに沢口さんが来ていたので、貴重な話を聞くことができた。
やはり、沢口さんの話は内容が濃い。
刺激を受ける。
各自、新聞を読んで感じたことなどを話をしてもらう企画であったが、新聞を購読していない人もいた。
実は当方も、新聞を読んで感想を述べる企画を忘れていた。
企画内容は協議会で決めたのに、それを忘れているとは、<どうかしている>。
会の進行を司会した立場で情けない。
何とか、つじつまを合わせた。
会が終わっていつものように、梨とお菓子をいただきお茶会。
ここでも興味ある話を聞く。
また、阪神ファン同士で阪神の情けない今日の状況を嘆く。
「選手にやる気がない」
「そうなんです」と応じるほかない。
帰宅sいてから、阪神と巨人戦をCSテレビで観戦。
今日は勝てるか?
糸井選手はデッドボールで交代。
怪我の状況は、どうなのだろうか、骨折していなければいいのだが。
久しぶりに沢口さんが来ていたので、貴重な話を聞くことができた。
やはり、沢口さんの話は内容が濃い。
刺激を受ける。
各自、新聞を読んで感じたことなどを話をしてもらう企画であったが、新聞を購読していない人もいた。
実は当方も、新聞を読んで感想を述べる企画を忘れていた。
企画内容は協議会で決めたのに、それを忘れているとは、<どうかしている>。
会の進行を司会した立場で情けない。
何とか、つじつまを合わせた。
会が終わっていつものように、梨とお菓子をいただきお茶会。
ここでも興味ある話を聞く。
また、阪神ファン同士で阪神の情けない今日の状況を嘆く。
「選手にやる気がない」
「そうなんです」と応じるほかない。
帰宅sいてから、阪神と巨人戦をCSテレビで観戦。
今日は勝てるか?
糸井選手はデッドボールで交代。
怪我の状況は、どうなのだろうか、骨折していなければいいのだが。
久しぶりに清掃活動へ行く。
3か月ぶりであろうか。
風邪をひいて一度、休んだこともある。
午前8時30分に待ち合わせをして会館へ向かう。
親しい友人たちと久ぶりの会う。
「大森さんから、噂を聞いてます」真町の人に言われる。
「暑いの無理せず、今日は30分でおわりたい」と責任者の宮田さんが言う。
名前は聞いていていないが、大森さんと同じ地区の人と想われる。
まず、ポカリを飲む。
富士山の天然水も観た宮田が用意してた。
「みなさん、1杯飲んでから作業してください。無理はしないように」と促す。
台風の風で、桜などの葉や細い枝が大量に落ちていた。
17人で落ち葉を集め、穴を掘り土の中に埋める。
「暑いの無理せず、今日は30分でおわりたい」と責任者の宮田さんが言う。
地区の会合が11時からある支部、午後1時からの支部もある。
次に清掃の日程を配布された。
次は取手は10月14日、牛久は9月9日、守谷は9月2日。
3か月ぶりであろうか。
風邪をひいて一度、休んだこともある。
午前8時30分に待ち合わせをして会館へ向かう。
親しい友人たちと久ぶりの会う。
「大森さんから、噂を聞いてます」真町の人に言われる。
「暑いの無理せず、今日は30分でおわりたい」と責任者の宮田さんが言う。
名前は聞いていていないが、大森さんと同じ地区の人と想われる。
まず、ポカリを飲む。
富士山の天然水も観た宮田が用意してた。
「みなさん、1杯飲んでから作業してください。無理はしないように」と促す。
台風の風で、桜などの葉や細い枝が大量に落ちていた。
17人で落ち葉を集め、穴を掘り土の中に埋める。
「暑いの無理せず、今日は30分でおわりたい」と責任者の宮田さんが言う。
地区の会合が11時からある支部、午後1時からの支部もある。
次に清掃の日程を配布された。
次は取手は10月14日、牛久は9月9日、守谷は9月2日。
「ジンクスって、いったい何なの?」
輪子のジンクス、その2
なぜか? 最終レースを買うと外れる。
開設69年記念小田原記念12レース
先日行われた「いわき平競輪場のオールスター」で力を出し切れなかった三谷竜生(奈良・101期)選手は赤パン・S斑、ここでは負けられない。
総合評価92 持ち点は115・63
本命一番人気の2車単 2-7はオッズ290円
輪子は当然、3連単2-7-9を2000円買った。
オッズは790円
さらに2-7-3を1000円押さえる
オッズは1570円
結果は、2-7-9ラインで逃げてしまう。
この日、33バンクといえど、逃げて勝った選手は一人もいなかった。
「逃げて三谷選手大丈夫かしら」と輪子は不安となる。
「三谷は暴走だな」と隣りに座る競輪ファン一人が言う。
「特選だから、脚を試しているんだな」と言う声も聞く。
「脚を試すの?」
ファンはダービー王の三谷選手に期待してお金を賭けているのに。
「そんなのありなの?」輪子は不愉快な気持ちになる。
それから、「やはり、ジンクスなのね」と思い直した。
結果は、脚をタメていた近藤隆司(千葉・90期)選手が豪快な捲りで前団を一気に飲み込む展開に。
1着 3番 近藤 隆司(34歳90期 千葉)
2着 9番 志智 俊夫(45歳70期 岐阜)
3着 7番 東口 善朋(38歳85期 和歌)
4着 4番萩原 孝之(41歳80期 静岡)
5着 2番 三谷 竜生(30歳101期 奈良)
6着 5番 志村 太賀(35歳90期 山梨 )
7着 1番 井上 昌己(39歳86期 長崎)
8着 8番 松岡 貴久(34歳90期 熊本)
9着 6番 山岸 佳太(28歳107期 茨城)
2車単 3-9 1万3870円(31番人気)
3連単 3-9‐7 7万4290円(171番人気)
輪子のジンクス、その2
なぜか? 最終レースを買うと外れる。
開設69年記念小田原記念12レース
先日行われた「いわき平競輪場のオールスター」で力を出し切れなかった三谷竜生(奈良・101期)選手は赤パン・S斑、ここでは負けられない。
総合評価92 持ち点は115・63
本命一番人気の2車単 2-7はオッズ290円
輪子は当然、3連単2-7-9を2000円買った。
オッズは790円
さらに2-7-3を1000円押さえる
オッズは1570円
結果は、2-7-9ラインで逃げてしまう。
この日、33バンクといえど、逃げて勝った選手は一人もいなかった。
「逃げて三谷選手大丈夫かしら」と輪子は不安となる。
「三谷は暴走だな」と隣りに座る競輪ファン一人が言う。
「特選だから、脚を試しているんだな」と言う声も聞く。
「脚を試すの?」
ファンはダービー王の三谷選手に期待してお金を賭けているのに。
「そんなのありなの?」輪子は不愉快な気持ちになる。
それから、「やはり、ジンクスなのね」と思い直した。
結果は、脚をタメていた近藤隆司(千葉・90期)選手が豪快な捲りで前団を一気に飲み込む展開に。
1着 3番 近藤 隆司(34歳90期 千葉)
2着 9番 志智 俊夫(45歳70期 岐阜)
3着 7番 東口 善朋(38歳85期 和歌)
4着 4番萩原 孝之(41歳80期 静岡)
5着 2番 三谷 竜生(30歳101期 奈良)
6着 5番 志村 太賀(35歳90期 山梨 )
7着 1番 井上 昌己(39歳86期 長崎)
8着 8番 松岡 貴久(34歳90期 熊本)
9着 6番 山岸 佳太(28歳107期 茨城)
2車単 3-9 1万3870円(31番人気)
3連単 3-9‐7 7万4290円(171番人気)
「ジンクスって、いったい何なの?」
輪子は悔しい思いをした。
競輪場に着いて、「ああ、このレースは当たりそう」と最初のレースを買うと必ず外れる。
小田原記念8レースもそうだった。
さらに最終レースを買うと外れる。
「頭は堅そうね」と同意を求めると、競輪歴50年の土浦の高見さんが「どうかな」とあくまで冷静だった。
元大工さんで、「18歳のころから競輪をやっている。親方が競輪好きでね」と言っていた。
57歳の年に足場から落ちて、腰の骨を折ってから大工を辞めガードマンになったそうだ。
大半の競輪選手の過去のレースを覚えていて、「3番は横の脚もる」とか「7番は今日は捲りだな」「1番と9番が先行でやり合う展開なので、後方待機のラインの4番の出番だな」とかつぶやく。
競輪場へ顔を出さない日は、自宅で競輪チャンネルでレースを観戦しているようだ。
全国の競輪場についても熟知している。
輪子は1-5の3連単1-5-3の630円の配当に2000円
横山選手だけが格上のS級1
他の選手は格下のS2
「最初のレースのジンクスは、破られるのでしょうか?」と疑心を抱く。
そして、「やっぱりね」とがっかり!
1着3番伊代野 貴照(奈良101期)総合評価82
2着2番山口 貴弘(佐賀92期)総合評価81
3着5番杉本 正隆(茨城96期)総合評価82
4着7番光岡 義洋(愛知73期)
5着9番元砂 勇雪(奈良103期)総合評価81
6着4番萱島 大介(大分99期)
7着1番横山 尚則(茨城100期)総合評価85
8着8番近藤 範昌(岡山82期)
9着 9着小田倉 勇二(栃木91期)
1-5 290円(1番人気)
5-1 540円(2番人気)
1-3 930円(3番人気)
結果は
2車単3-2 3490円(11番人気)
3連単3-2-5 2万990円(51人気)
輪子は悔しい思いをした。
競輪場に着いて、「ああ、このレースは当たりそう」と最初のレースを買うと必ず外れる。
小田原記念8レースもそうだった。
さらに最終レースを買うと外れる。
「頭は堅そうね」と同意を求めると、競輪歴50年の土浦の高見さんが「どうかな」とあくまで冷静だった。
元大工さんで、「18歳のころから競輪をやっている。親方が競輪好きでね」と言っていた。
57歳の年に足場から落ちて、腰の骨を折ってから大工を辞めガードマンになったそうだ。
大半の競輪選手の過去のレースを覚えていて、「3番は横の脚もる」とか「7番は今日は捲りだな」「1番と9番が先行でやり合う展開なので、後方待機のラインの4番の出番だな」とかつぶやく。
競輪場へ顔を出さない日は、自宅で競輪チャンネルでレースを観戦しているようだ。
全国の競輪場についても熟知している。
輪子は1-5の3連単1-5-3の630円の配当に2000円
横山選手だけが格上のS級1
他の選手は格下のS2
「最初のレースのジンクスは、破られるのでしょうか?」と疑心を抱く。
そして、「やっぱりね」とがっかり!
1着3番伊代野 貴照(奈良101期)総合評価82
2着2番山口 貴弘(佐賀92期)総合評価81
3着5番杉本 正隆(茨城96期)総合評価82
4着7番光岡 義洋(愛知73期)
5着9番元砂 勇雪(奈良103期)総合評価81
6着4番萱島 大介(大分99期)
7着1番横山 尚則(茨城100期)総合評価85
8着8番近藤 範昌(岡山82期)
9着 9着小田倉 勇二(栃木91期)
1-5 290円(1番人気)
5-1 540円(2番人気)
1-3 930円(3番人気)
結果は
2車単3-2 3490円(11番人気)
3連単3-2-5 2万990円(51人気)
8月25日26日は愛宕神社例大祭。
取手駅東口
駅前広場では屋台販売やカラオケ大会が行われる。
模擬店ブースでお祭りならではの美味し物が沢山
並びます。
勢いある御神輿渡御
毎年8月の終わりにJR取手駅東口広場を中心に「愛宕神社」の例大祭が賑やかに開催されます。
愛宕神社は「火伏せの神」として信仰され日本全国に約900もあります。その中のひとつがJR取手駅近くの愛宕神社(取手市新町)です。
●二度の移設を経て
もとは大鹿城(おおしかじょう・現在の取手競輪場)の近くにあり、江戸時代に水戸街道開通に伴い利根川土手近くの新町地区に移設されています。大正8年の利根川渡し場の古写真には、萱葺きの神殿を見る事が出来ます。
その後、昭和36年には国道6号バイパス建設のために現在の高台に移設されました。
この国道建設とその後の鉄道建設によって、現在の氏子地区(本町、新町、八重洲ニュータウン)は、国道6号と常磐線をまたがっています。例大祭が取手駅西口の神殿とは反対側の駅東口側で行われているのはこのためです。
大正8年の古写真。左奥に神殿の屋根が見える。写真手前に利根川の渡しがあった。
●愛宕神社のお祭り
毎月第1日曜日には氏子のみなさんが社殿に集い、平和と安全を祈り、月次祭(つきなみのまつり)が行われます。
例大祭は、昔は秋祭りでしたが、現在は8月第3、または、第4の土日に取手駅東口前広場を中心に行われます。
●夏休みの締めくくり
今年は8月25日(土)と26日(日)の二日間、国家安泰・五穀豊穣・商売繫盛を祈願して、高さ2・4メートル、重さ450キロのお神輿を約50名で担ぎます。
夏の終わりに威勢良く練り歩くお神輿、屋台やカラオケ大会など、みなさんでお楽しみください。
【リボちら 2018年 8月号 取材協力・資料提供:愛宕神社 高野宮司、取手市埋蔵文化財センター】
愛宕神社の場所知っていますか?
千葉県から茨城県に大利根橋を来ると渡りきったところすぐ左側に鳥居があるのご存知でしょうか?
ちょうど大利根橋を渡っている目立つに看板(赤い看板のガーデン取手や黄色い看板のもみほぐしリラク)があると思います。その看板の裏に愛宕神社はあります。
取手駅東口
駅前広場では屋台販売やカラオケ大会が行われる。
模擬店ブースでお祭りならではの美味し物が沢山
並びます。
勢いある御神輿渡御
毎年8月の終わりにJR取手駅東口広場を中心に「愛宕神社」の例大祭が賑やかに開催されます。
愛宕神社は「火伏せの神」として信仰され日本全国に約900もあります。その中のひとつがJR取手駅近くの愛宕神社(取手市新町)です。
●二度の移設を経て
もとは大鹿城(おおしかじょう・現在の取手競輪場)の近くにあり、江戸時代に水戸街道開通に伴い利根川土手近くの新町地区に移設されています。大正8年の利根川渡し場の古写真には、萱葺きの神殿を見る事が出来ます。
その後、昭和36年には国道6号バイパス建設のために現在の高台に移設されました。
この国道建設とその後の鉄道建設によって、現在の氏子地区(本町、新町、八重洲ニュータウン)は、国道6号と常磐線をまたがっています。例大祭が取手駅西口の神殿とは反対側の駅東口側で行われているのはこのためです。
大正8年の古写真。左奥に神殿の屋根が見える。写真手前に利根川の渡しがあった。
●愛宕神社のお祭り
毎月第1日曜日には氏子のみなさんが社殿に集い、平和と安全を祈り、月次祭(つきなみのまつり)が行われます。
例大祭は、昔は秋祭りでしたが、現在は8月第3、または、第4の土日に取手駅東口前広場を中心に行われます。
●夏休みの締めくくり
今年は8月25日(土)と26日(日)の二日間、国家安泰・五穀豊穣・商売繫盛を祈願して、高さ2・4メートル、重さ450キロのお神輿を約50名で担ぎます。
夏の終わりに威勢良く練り歩くお神輿、屋台やカラオケ大会など、みなさんでお楽しみください。
【リボちら 2018年 8月号 取材協力・資料提供:愛宕神社 高野宮司、取手市埋蔵文化財センター】
愛宕神社の場所知っていますか?
千葉県から茨城県に大利根橋を来ると渡りきったところすぐ左側に鳥居があるのご存知でしょうか?
ちょうど大利根橋を渡っている目立つに看板(赤い看板のガーデン取手や黄色い看板のもみほぐしリラク)があると思います。その看板の裏に愛宕神社はあります。