第3回関東カラオケ大会へ行く

2024年11月18日 21時32分45秒 | 社会・文化・政治・経済

 

 

 

関東カラオケコンテスト - 取手ウェルネスプラザ

 
取手ウェルネスプラザ
https://toride.wellness-plaza.com › file
 
 
賞金 一般部門. : 優勝 10 万円、 準優勝 3万円、 最優秀歌唱賞2万円、 優秀歌唱賞1万円. マスターズ部門 優勝 3万円、 準優勝 2万円、 最優秀歌唱賞1万円.
 
Opens profile photo
 
 

第3回 関東カラオケコンテスト

部門 一般部門(年齢無制限)    

マスターズ部門(65歳以上)

 
大会は〝歌好きの歌好きによる歌好きのための大会〟をモットーに、カラオケユーザー様の交流の場を作ることを目的としております。
第3回大会は2024年11月17日に開催いたしました。
 
 

第66回朝日新聞社杯競輪祭G1(前検日)レポート

2024年11月18日 20時47分36秒 | 未来予測研究会の掲示板

【初日一次予選の注目選手ピックアップ】

2024/11/18(月) 18:40  0  2

2024年11月18日 小倉競輪
大阪・関西万博協賛
第66回朝日新聞社杯競輪祭G1(前検日)
※ナイター開催

KEIRINグランプリ2024の出場権をかけた今年最後のG1「第66回朝日新聞社杯競輪祭」が11月19日から6日間、小倉競輪場にて開催されます。
今年のG1優勝者は、郡司浩平選手、平原康多選手、北井佑季選手、古性優作選手の4名。この競輪祭の優勝者と、賞金ランキング上位者がKEIRINグランプリ2024(静岡)の出場権を手にします。6日制のナイター&前半戦はポイント制の勝ち上がりで、グランプリの権利を持っていない選手にとってはラストチャンスを狙い、一時たりとも目が離せない激戦が繰り広げられそうです。
ガールズケイリンは、昨年新設されたG1「第2回競輪祭女子王座戦」が19日から21日までの3日間で同時開催されます。こちらもガールズグランプリ2024の出場者が決定する大一番。今年の初日は1レースから4レースに組まれており、ガールズ選手の熱戦から、競輪祭の幕が上がります!

KEIRINグランプリ2024出場権争いの詳細については、こちらをご覧ください
◆KEIRINグランプリ2024選考用賞金ランキング

***************
【第66回朝日新聞社杯競輪祭G1(前検日)ピックアップ】

【初日・5R=一次予選1】
「しっかり自分の実力を出したい」
1番車:太田海也(S1・岡山121期)

自転車競技で言えば、脚力は向上していますが、結果が伴っていない感覚で、もどかしいです。日本の競輪は小松島から走り、結果は伴っていませんが感覚は良くなってきています。(世界選手権で)銅メダルを獲得しましたが、ライバルと思っているハリー・ラブレイセン選手と戦って、手も足も出なかったので、自分としては思うところはないです。(前走の)防府は最終日に、少し自分の感覚と走った脚力がマッチしていなかったので、改善して戦っていきたい。(練習は)玉野で鉄フレームで練習。今まで競輪デビューして、今が一番、鉄のフレームに触れている時間が多い感覚です。すごく楽しみ。しっかり自分の実力を出してレースしたいと思います。

***************
【初日・6R=一次予選1】
「優勝しないと出られないくらいの気持ちで」
1番車:郡司浩平(S1・神奈川99期)
※チャリレンジャー(スポンサード選手)

昨年は(競輪祭の)準決勝でダメでしたが、すぐ切り替えられたことが、(今年の)いい結果に出てくれました。いつも通り1年間を過ごしましたが、課題も見つかりましたし、グランプリの権利は持っていますが、優勝しないと出られないくらいの気持ちで走りたい。自分なりに、ここに向けてピークを持ってくるつもりで、あとは力を出し切るだけです。練習の感じはいつも通りで、レースになれば調整できるので、良い感覚で走れるようにしたい。小倉は特にクセもなく、走りやすい。自分の中で苦手イメージないです。最後のG1で緊張感は高まりますが、パフォーマンスを発揮したいですね。自力でしっかり頑張ります。

***************
【初日・8R=一次予選1】
「優勝してグランプリに行きたい」
9番車:新山響平(SS・青森107期)

四日市記念は)優勝した実感はあまりないですが、良かったです(笑)。中野(慎詞)が行ってくれたので、いい後輩を持ったなと思います。感覚と成績がマッチしていないというか、仕上がってはいないので、四日市が終わって、すぐ追い込んで、3日間は調整の形。疲れも取れて、いい状態で入ってこられたと思います。(賞金順位が)昨年と同じ感じなので、しっかり優勝してグランプリ行きたい。小倉はドームで走りやすいし、自分の持ち味を生かして、積極的に行きたいですね。自力で頑張ります。

***************
【初日・9R=一次予選1】
「獲るしかないと思っている」
1番車:松浦悠士(SS・広島98期)
※チャリレンジャー(スポンサード選手)

(ここまで)全然、走れていなかったし、納得のいかない1年でしたね。四日市は感触が良かったですが、(準決勝は)後ろ過ぎたというのもあるし、任せている以上仕方ないですけど、もう少しコース取りや踏むタイミングで、どうにかなったかなと思うところがあります。地区プロもあって、直前は小倉にも2日間入って練習しました。(感触は)良かったと思います。(グランプリへ)考えることは少ないので、メンタルは楽。やれることやって、決勝がスタートライン、そこに立てるように頑張ります。初日は(取鳥)雄吾に任せます。小倉は雄吾が得意だし、しっかり信頼。(競輪祭を)獲るしかないと思っているし、できることをしっかりやって自分を信じていきたいと思います。

「課題にしている隙の無いレースを」
2番車:窓場千加頼(S1・京都100期)

昨年の競輪祭でG1に補充で入って、そこからG1戦線で戦えることをイメージしたことで、こんなに充実した1年になったと思います。グランプリを目指す明確な目標ができたのは、オールスターのことがあってから。そのあとは、求められるものが高くなり、プレッシャーに負けていしまい、もどかしかったです。(今年は)高いレベルでトライして、また持って帰ってトライして、そのいい繰り返しができた1年でした。寛仁親王牌は一予選からダメな面が出てしまったが、隙の無いレースを、攻めていく中でしていきたい。(前走後は)ケアもして、うずうずした状態でここまで来られました。新車が届いたので、小倉に合っているとも思うし、それで挑みます。課題にしている隙のないレースをしていきたい。1走、1走、気合いを入れて走るだけ。(初日は)自力で頑張ります。

***************
【初日・10R=一次予選1】
「いつも通り一生懸命にやる」
2番車:岩本俊介(S1・千葉94期)

春先で大きい結果を残して、そのあとボロボロでしたが、なんとか年末にこぎつけました。こういう風な選手生活を迎えたことがなく、なぜかまだ結果もでていないのですが、皆さんに感謝したい気持ちがわいてきています。落車は痛かったですが、ケガは治るので、いつも通りの練習で、少しずつ上向いてきているかなと思います。(グランプリ争いでも)結局、いつも通り一生懸命にやるのが自分。精いっぱい走る結果が出るのかなと思います。(初日は)前で自力で頑張ります。

「相性の悪さをくつがえしたい」
9番車:脇本雄太(SS・福井94期)
※チャリレンジャー(スポンサード選手)

(今年は)全体を通して、ちょっと良くないかなと思います。優勝した分の2回は番手からなので、変化は少しずつ出ているのかなと。(前走後は)合宿をしっかり組んで、練習してきたつもりです。(自宅のトレーニングルームが完成し)ナショナルチームと同じ基準の機材がそろいました。(グランプリ争いは)昨年も同じ立ち位置だったので、とくに焦ることはないです。近畿勢はこの大会の相性が悪いですが、くつがえせるように頑張りたい。初日は中部近畿で、自力で頑張りたいと思います。

***************
【初日・11R=一次予選1】
「優勝を狙っていきます」
5番車:眞杉匠(SS・栃木113期)

まだやりたいレース(長い距離を踏む自力のレース)がうまくできていないので、そこは戻していきたいと思います。賞金ランクは気持ち的には楽ですけど、(競輪祭を)獲ってグランプリを決めたいので狙っていきます。(連覇は)そこまで意識せず、いつも通りです。(感触は)走ってみて、ですね。力を出し切るレースができればいいかなと。自力で頑張ります。

***************
【初日・12R=一次予選1】
「時期に応じてフィットする乗り方を模索」
7番車:古性優作(SS・大阪100期)
※チャリレンジャー(スポンサード選手)

前半戦は情けない結果ばかりでしたが、なんとか盛り返しているかなと思います。京王閣は相変わらず良くなかったですね。しっかり練習してきました。時期が急に変わって、気温も変わって、練習は良かったり、悪かったりだったので、ここでしっかりすり合わせたい。自分が目標にしていること(ダブルグランドスラム)には、しっかり優勝しないと近づけないので、頑張りたい感じです。(自転車の)乗り方は時期によっても、変えていて、その時期に応じてフィットする乗り方を模索している感じ。ドームは好きではないです(苦笑)。自分がナショナルチームと練習して、4年スパンでやっていると言っていますが、それで自ずと(苦手なドームは)克服できるかなと思います。昨年よりも力はついていますが、どれだけまわりとの差がなくなっているか。いつも小倉は(ほかの選手との)開きを感じるので。(初日は)自力で頑張ります。

(P-Navi編集部)

注目しますか?

斎藤氏再選の裏にSNS・動画 投票の参考情報で新聞テレビ上回る

2024年11月18日 20時29分34秒 | その気になる言葉

 偽・誤情報だけでは語れない兵庫県知事選・前編【解説】

「斎藤氏の支持者がデマを熱狂的に信じた」という言説の落とし穴 兵庫県知事選・後編【解説】
兵庫県知事選をめぐる偽・誤情報の拡散に関する解説の後半です。
背景にはマスメディアの影響力低下とソーシャルメディアにおける選挙情報の拡大という世界で共通する大きな潮流があります。その中で、信頼性の高い情報に基づいた民主主義を成立させるためには、どうすればよいか。
SNS・動画が選挙情報の中心に 偽・誤情報だけでは語れない兵庫県知事選・前編【解説】兵庫県知事選でパワハラ問題などで失職した前知事の斎藤元彦氏が再選しました。
「SNSの勝利」「マスメディアの敗北」などとも言われる中、何が起きていたのか。都知事選の石丸現象や総選挙の国民民主党の躍進、アメリカ大統領選などと比較し、アルゴリズムやバイアスなどの観点から解説します。
SNS動画を投票の参考に 新聞テレビを上回る SNSでの支持の広がりが斎藤氏の再選を後押ししたと言われる今回の選挙。データがそれを裏打ちしています。NHKが投票所で実施した出口調査を見てみます。
何を投票の参考にしたかという質問への答えで1位が「SNSや動画サイト」で30%、新聞24%、テレビ24%、知人・家族5%を上回りました。また、「SNSや動画サイト」と

SNS動画を投票の参考に 新聞テレビを上回る

SNSでの支持の広がりが斎藤氏の再選を後押ししたと言われる今回の選挙。データがそれを裏打ちしています。NHKが投票所で実施した出口調査を見てみます。

何を投票の参考にしたかという質問への答えで1位が「SNSや動画サイト」で30%、新聞24%、テレビ24%、知人・家族5%を上回りました。

また、「SNSや動画サイト」と答えた人の70%以上は斎藤氏に投票したと伝えています(NHK)。

また、読売新聞の出口調査によると、「SNSや動画投稿サイト」を投票の参考にしたと答えた人の9割弱が斎藤氏を支持したと言います(読売新聞)。

動画投稿サイトとは主にYouTubeやTikTokを指し、SNSとあわせて「ソーシャルメディア(ユーザーがコンテンツを生成し、双方向性があり、ネットワークを形成する)」とも呼ばれます。

選挙では通常、自民党や立憲民主党などの政党の支持層の何割をそれぞれの候補がどれだけ固め、無党派層にどれだけ食い込むかが勝敗を分けます。

しかし、今回の選挙では「ソーシャルメディア」か「新聞やテレビ=伝統的メディア」かという分断が発生していました。

正確に言えば、伝統的メディアもソーシャルメディアにコンテンツを配信しているため「伝統的メディアは間違っていると訴えるソーシャルメディアのコンテンツを信じるか」という分断であり、伝統メディアを信頼しない人の票が斎藤氏に流れました。

石丸現象、国民民主党の躍進、トランプ再選の流れ

「選挙におけるマスメディアの敗北」という言葉は、2024年11月のアメリカ大統領選でトランプ氏が再選した時にも聞かれました。Xのオーナーとなったイーロン・マスク氏はこう投稿しています。

「伝統的なメディアが国民に容赦なく嘘をついた一方で、X上では選挙の実態は明白だった。いまやあなた達がメディアだ」

マスク氏がいう「あなた達」とは、Xでトランプ氏を支持し、従来のマスメディアを批判するようなユーザーでしょう。この投稿は9.4万回リポストされ、表示回数は6356万回。まさにマスメディアを凌駕する影響力と言えるでしょう。

日本でもこの流れはありました。

7月の東京都知事選で政党の支援を受けていない前安芸高田市長の石丸伸二氏が元立憲民主党の蓮舫氏を上回り、2位に入りました。10月の総選挙では国民民主党が議席を4倍の28に増やし、躍進しました。背景にあったのが、YouTubeやTikTokなどでの動画配信です。

石丸氏は自らYouTubeで動画配信をするだけでなく、それらがYouTubeショートやTikTokなどの短尺動画で切り取り動画として拡散することを積極的に後押ししました。国民民主党はその戦略を参考にし、20-30代の支持を伸ばしました。

わずか1分ほどの短尺動画では、選挙の構図や政策を単純化した印象的なフレーズが繰り返されます。しかも、強力なアルゴリズムの作用によって、一度関連する動画を目にすると、石丸氏や国民民主党の玉木雄一郎氏の関連動画が流れ込みやすくなります。

関連動画とは、石丸氏や玉木氏が映っている動画に限りません。関連動画で流れやすいのは、マスコミに批判的な言説であったり、既得権益批判だったりします。そうして、石丸氏や玉木氏やトランプ氏や斎藤氏の改革者としてのイメージが強化されていきます。

マスコミを含む既得権益VS改革者という物語の語り口=ナラティブはこうして生まれます。

一度そのナラティブを受け入れると、他のコンテンツが届きにくくなる「フィルターバブル」や同じような意見ばかりをこだまさせる「エコーチェンバー」や自分の意見に近い意見が正しく思える「確証バイアス」によって、その語り口を信じる気持ちはどんどん強まっていきます。(JFCファクトチェック講座 理論編2理論編3)

しかも、「マスメディアが作り上げた虚像ではなく、我々がソーシャルメディアで応援する候補」という身近さを支援者は感じています。2020年に敗れたトランプ氏が2024年の大統領選で再選したのは、そういう背景があります。

「デマ」の作成者と拡散者の違い

兵庫県知事選はかつてなくデマが大量拡散した選挙だと言われます。では、どんなデマが流れたのか。まず、デマの分類や定義から考えます。

デマやフェイクニュースに関して、専門家の間では「偽情報・誤情報・悪意のある情報」などの分類をします。

「誤情報=意図的ではないが誤っている情報」、「偽情報=意図的に操作された情報」、「悪意のある情報=誤ってはいないが攻撃目的で流された情報」です。

では、偽情報や誤情報を作るのはどういう人達か。その動機から3つに分類することができます。「故意犯・確信犯・愉快犯」です。

「故意犯=間違った情報を意図的に流し、政治的・経済的な利益を得ようとする人」、「確信犯=正しいと信じ込み、間違った情報を作成する人」、「愉快犯=嘘をついて注目を集めたり、騙された人を見て面白がったりする人」です。


「大戦犯でしょう」斎藤前知事が大逆転で“机叩き動画”の相生市長に止まぬ批判

2024年11月18日 20時21分15秒 | その気になる言葉

自身は6期連続無投票で当選、一昨年は年収4000万超え

配信 女性自身

調査特別委員会(百条委員会)が設置されるも、斎藤氏のパワハラ疑惑などを告発した元県西播磨県民局長の男性が急逝。
さらに斎藤氏を支えてきた片山安孝副知事(当時)も辞職するなど、県政は混迷を極めた。
9月に県議会で全会一致の不信任決議を受けた斎藤氏は、自動失職した後に県民に信を問うべく出直し選挙に挑んだのだった。
「過去最多の7人が出馬した今回の知事選で、斎藤氏は苦戦を強いられると見られていました。しかしSNSを活用した選挙戦が功を奏し、若者を中心に支持が拡大。Xでは稲村氏のフォロワーが1.5万人に対して、斎藤氏のフォロワーは21.8万人と拡散力でも差がつきました。斎藤氏を支持する声が高まるにつれ、日ごとに街頭演説を聞こうと足を運ぶ聴衆も増加。投票率は前回選を大きく上回る55.65%に達し、JNNの出口調査では30代までの有権者の6割以上が斎藤氏に投票したといいます」(社会部記者) 斎藤氏の返り咲きに賛否が巻き起こるいっぽう、稲村陣営の“敗因の1つ”として指摘されていることが――。
それは、稲村氏を支持した同県相生市長・谷口芳紀氏(75)の“机叩き”だ。 発端は兵庫県市長会の有志22名が選挙期間中の14日に、稲村氏を支持する異例の声明を出したこと。
このうち7名が同日に会見を開いたが、会見に出席した谷口氏の振る舞いが批判を集めたのだ。
谷口氏は「悪いやつを兵庫県から追い出して、新しい風を入れる人は誰や言うたら、稲村や!」と声を荒げ、机をバンッとひと叩き。
さらに「私は少なくとも、県知事として資格がないんじゃないかと」と斎藤氏を批判すると、「こう思っておりますわ!」と再び机を叩いた。

「斎藤氏の支持者がデマを熱狂的に信じた」という言説の落とし穴 兵庫県知事選・後編【解説】

2024年11月18日 20時13分17秒 | 社会・文化・政治・経済

配信

兵庫県知事選をめぐる偽・誤情報の拡散に関する解説の後半です。
背景にはマスメディアの影響力低下とソーシャルメディアにおける選挙情報の拡大という世界で共通する大きな潮流があります。
その中で、信頼性の高い情報に基づいた民主主義を成立させるためには、どうすればよいか。

斎藤氏をめぐるマスメディアとソーシャルメディアの分断

 


力には反作用がある

2024年11月18日 19時41分42秒 | 沼田利根の言いたい放題

物体に力を加えるとき、必ず逆向きの力が現れる。

このとき、一方の力を作用、もう一方の力を反作用という。

2つの物体が互いに及ぼし合う作用と反作用は、同一作用線上にあり、大きさは等しく、互いに逆向きである。

これを作用・反作用の法則という。2台の台車の質量や速さを変えて衝突させる実験を行うと、質量や速さがちがう台車が衝突した場合でも、両者には同じ大きさの力がはたらくことがわかる。

ところで、次期トランプ大統領は、「アメリカ第一主義」を掲げる。

だが、これは、肝心な力の法則を度外視しているのだ。

あくまでも相手国があって、自国があるのだ。

一方的な自国だけの利益など、当然あり得ない。

だから、自国だけのプラスなどの政治施策には無理があるし、むしろ暴論であり、将来の破綻が見えているのである。

アメリカ国民が、トランプ次期大統領を選択したのであるのだから、当然、それなりの<しっぺ返し>も否めないだろう。

 

 

 


【速報】「闇バイト」で集まりカンボジア拠点に特殊詐欺か 男4人を逃走先のフィリピンから移送中の機内で逮捕

2024年11月18日 17時58分54秒 | 事件・事故

被害総額はおよそ10億円か

配信

 

TBS NEWS DIG Powered by JNN

TBSテレビ

 
【関連記事】
 
 
 

コメ輸出専門会社「百笑市場」

2024年11月18日 15時11分32秒 | その気になる言葉

日本の食文化の象徴であるお米の味を世界に広め、さらなる稲作農業の発展を目指す。

現在、日本国内の年間米需要は約710万トンですが、 人口減少が加速、喫食率低下等の理由から、 毎年約10万トン以上もの需要減が見込まれています。

米消費の衰退により、お米を作っても売れない時代が すでに来ているのです。

また、新型コロナウイルスの影響も多大にあり、 直近の国内年間需要は22万トン減少、 国内主食用米の在庫量は200万トンを超え、 新米の価格低下につながっています。

一方、海外では新興国の人口増加と所得の向上、 また消費者の嗜好の変化、 多様性が顕著であり、日本産米の需要が増え続けています。 とくに東南アジア、米国、ヨーロッパ、オセアニアなどで 日本産米の市場が広がっている現状があります。

わたし達は日本政府が米の需給安定のため、 業界のフラッグシップカンパニーとして、 国内の需給安定、生産農家の所得向上、ひいては日本が 世界の食料供給に寄与できることを目標にします。

写真: クローズアップされた稲穂

Service

1.契約栽培

お客様のご要望に応じた品種、ロットで契約栽培することが可能で、高品質の小売、業務用米を安定確保可能です。

2.小売、直売

生産地、生産者の顔がわかる、精米したての新鮮で高品質、良質なお米はもちろん、家計に優しい大容量のお米も販売しています。

スタッフが親切、丁寧にご予算に合わせたお米のご提案致します。

輸出用米生産の取組事例② ((株)百笑市場(茨城県))
【取組概要】
国内マーケットの縮小に危機感を抱いた生産者8名が生産者主導によるコメの輸出に取り組むために輸出専門商社で
ある百笑市場を設立。

2016年に初めてアメリカ向けに60トンを輸出。
生産面では、茨城県の協力の下、茨城県産米輸出推進協議会を立ち上げ。

大規模有力生産者、担い手農家が多く参加
することにより、輸出用米の生産・供給体制も整備。
2022年の輸出用米の生産量は約1,200トン。

輸出先国はアメリカ、香港、シンガポールに加えて、オセアニアや東南
アジア、中東、アフリカ、EU、カナダ、台湾に拡大。2023年は2,300トンの見込みとなっており、2025年には輸出数
量3,000トン(集荷数量の7割、輸出額6億円)、2027年には6,000トンへの拡大を目指している。
【輸出用米の供給拡大に向けた課題への対応】
アメリカで生産者も同行して実施した試食販売・営業により、輸出拡大のためにはカリフォルニア産米と勝負できる
価格設定が必要なことを生産者が改めて認識。

海外実需者が求める価格競争力のあるコメの供給と生産者所得確保の両
立を図るために多収品種(ハイブリッドとうごう3号、にじのきらめき等)を導入。

また、輸出用米生産の推進にあ
たっては、茨城県が積極的に協力し、輸出の取組に対する生産者からの理解を得ている。

 


今日行く用事がある人は、元気である

2024年11月18日 12時17分25秒 | その気になる言葉

▼人生の困難に直面しながらも不屈の姿勢を貫いたゲーテ。

苦労が多いから不幸なのか。そうではない。人生は戦いだ。

戦って戦い抜いて、どんな不幸も乗り越えていくことだ。

苦労があってもなくても、何ものにも左右されない絶対の「幸福」をつかむことだ。

▼今日行く用事がある人は、元気である。

▼あらゆるものは前進する。

地球、事物、人と同じく空もまた進む―ロマン・ロラン

宇宙も生命も、この世のものは常に変わっていく。

だからこそ自然が見せる一瞬の情景を心にとどめたくなる。

▼流れ星もたかが一瞬。

そしてさまざな人間ドラマも生まれる。

▼一瞬の振る舞い、一言の励ましでも、人々の心に残り、人生を変えることがある。

前進の気概に燃え、一つ一つの出会いを大切にしたい。

 

 

 


金のために安易になってゆく若者たち

2024年11月18日 11時12分17秒 | その気になる言葉

日本はアメリカに似てきたのではないか。

経済は損得の囚われる世界である。

善悪を無視するのは、悪である。

好きとか嫌いは、一時的で刹那的だ。

利害は個人的なものだ。

一方、善悪は社会的、全体的なものだ。

ゆえに、目先の私益に目がくらんで、社会や国家の公益を害する者は悪人である。

また、法律に触れなければ、構わないという現代の病根は、独善や偽善が横行する元凶である。

ますます、金のために安易になってゆく若者たちが、凶悪な強盗事件の捨て駒となっている。

線路に石を置くは、言うまでもなく悪いことである。

しかし、石が線路に置いてあることを知っていて、そのままにしていると、列車は転覆しかねない。

つまり、見過ごしたことも悪と同じなのである。

悪はしないが、善を行うかどうかは各人の自由―という道徳意識の欠陥は危惧すべきであり、その克服を呼びかけるべきなのだ。

「なぜ、<なにもしない>ことが、悪と同義なのか」

自分が石が置かれた列車に乗っている身だと、想像してみるならば、おのずと胸に去来する思いがあるんもではないだろうか。

不善が持つ意味。

1)どのような人々に影響を及ぼすのか。

2)結果的にどのような事態が起こりうるのか。

自分の胸に手を当てて考え直すことが大切だ。

人への影響と、結果として生じる事態に照らして「不善」と「悪」を精査した時、自ずと結果は同じになるのだ。

「不善」は、目の前の状況を変えないだけではない。

その態度(傍観)をとる人々が増えれば、社会の行く末は極めて危ういものとなる。

法に触れさえしなけば、「不善」は構わないと誤解するところに、現代の病根があり、独善や偽善主義が横行するゆえんがある。

戦前の多くの日本人たちは、「不善」であり、軍部政府に沈黙し、戦争に協力した知識人、文化人も多くいたのである。

 


「認知的多様性」が隆盛「集合知」を生む。

2024年11月18日 10時47分45秒 | その気になる言葉

▼映画字幕邦訳者の戸田奈津子さんは「えっ?」と思って読み返さないといけないような字幕は失格と言う。

これまで1500本以上の洋画の字幕を担当してきた。

字幕は、せりふの直訳ではない。

せりふが語られる数秒の間に観客が目で見て内容が理解できる<読める日本語>にするのである。

「字幕を作る際に、いちばん重要なのは感情に訴えること」

「翻訳に最も大切なスキルは、人の心を理解すること」と述べていた。

▼過去と他人は変えられないが、未来と自分は変えることができる。

▼変化の激しい市場経済では、生き残るためには、企業も変わらなければならない。

▼「認知的多様性」が隆盛「集合知」を生む。

さまざまな考えを持つ人同士が協働することで、一人ではたどりつけない知恵や解決策が生まれる。

▼読書の効果は会話力や文章が向上し、教養や知識が身に付くほか、自分に新たな視点や気付きをもたらす。

 

 


取手競輪場 アートサイクルフェスティバル開催

2024年11月18日 06時49分40秒 | 社会・文化・政治・経済
取手市で開催されるサイクルアートフェスティバル(CAFe)は、自転車とアートがコラボレーションしたイベントです。東京藝術大学取手キャンパスがある取手市の特色を生かして行われており、毎年1回取手競輪場で開催されています。
 
取手競輪場 アートサイクルフェスティバル開催2024年11月17日
Video link
 
Video link
 
動画リンク
 
 
取手・ウエルネスプラザのイベント2024年11月17日
 
 
主なイベント内容には、次のようなものがあります。
  • 自転車イベント
  • アートイベント
  • 地元競輪選手の模擬レース
  • 食や物産展
  • フリーマーケット
  • ワークショップ
     
    2024年の開催日は11月17日(日)で、テーマカラーはオレンジです。アート部門の目玉企画として謎解きが予定されています。

中村修市長が訪れていた。

出会ったのは、消防のコーナーであった。

家族ずれの姿も多く、5500人は来場していただろうか。

 

注目ステージ

 

四千頭身お笑いライブ

午前:11:30〜12:00 午後:13:30〜14:00

場所:メインステージ

ワタナベコメディスクールにて偶然出会った3人で 2016 年に結成された人気お笑い芸人。