丹波の鳥さんたち

丹波地方で、野鳥などの観察記録を掲載します。
*鳥好きの仲間を増やそう丹波路に

シロハラ(スズメ目ツグミ科)

2008年02月25日 | Weblog
一週間後、丹波地方は雪が降った。
この日も渡りの準備をしているのか、よく目立つところに
出てきて大きな地鳴きをしていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロハラ(スズメ目ツグミ科)

2008年02月25日 | Weblog
いつもは、うす暗い地面でなどで、落ち葉をはねのけて
エサを探している姿をよく観察するが、渡去前の良い天気の日などには
よく目立つところに出てくる。
この日も木の枝で「チャッ、チャッ、チャッ」と大きな地鳴きをしていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ ♂ (小型ツグミ科)

2008年02月23日 | Weblog
雪の中を飛ぶジョウビタキも美しい。
シ-ンと静まり返った雪の中をまるで羽音が聞こえてくるようです。
「ぶるる・・・」な~んて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ ♂ (小型ツグミ科)

2008年02月23日 | Weblog
冬の陽だまりに映えるジョウビタキのオレンジ色は美しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ♂(小型ツグミ科)

2008年02月23日 | Weblog
冬の水場で遊ぶジョウビタキを見つけた。
共有の場所になっているのか、すぐ近くに別のジョウビタキのオスが
やってきても、攻撃もせず平気だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリビタキ♂(小型ツグミ科)

2008年02月23日 | Weblog
久しぶりに青いルリビタキに出会った。
自分の縄張りの周回ル-トになっているのか、私を余り気にせず横を通り過ぎて
縄張りを巡回していった。
夏の青い鳥、オオルリもそうだが、青い鳥に魅力を感じるのは私だけだろうか・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリビタキ(小型ツグミ科)

2008年02月05日 | Weblog
ルリビタキが青くなるには4~5年かかるらしく青いオスには
なかなか出会えないが、オリ-ブ色の固体もなかなか可愛いもんです。
オリ-ブ色の固体は、メスなのか幼鳥なのか見分けることはむずかしい。
メスのふりをしてオスの攻撃を避けているという説もある?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする