丹波の鳥さんたち

丹波地方で、野鳥などの観察記録を掲載します。
*鳥好きの仲間を増やそう丹波路に

ダイサギ (ペリカン目サギ科)

2016年06月08日 | Weblog
丹波地方の田植え後、ひと月以上が過ぎて、青々とした田んぼにはシラサギ(ダイサギ)の真っ白い色が映えて、とても綺麗です!
繁殖期のいま、目先の緑色と背中のレース状の飾り羽が綺麗に伸びています。☆





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケリ (チドリ目チドリ科)

2016年06月06日 | Weblog
今の時期、田んぼ道を歩くと『ケリッ・・』とか『キキッ・・』とか、けたたましく鳴きながら飛びまわるカモメに似た鳥がいます。
ケリです。
丹波地方では繁殖期が田植え時期と重なるため、繁殖を心配する人がいますが、今年もちゃんと2羽のヒナを連れて子育て中です。
(怖いもの知らずのヒナたちを心配そうに見守る親鳥です。)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハヤブサ (ハヤブサ目ハヤブサ科)

2016年06月05日 | Weblog
田んぼの草刈りと、畑の夏野菜の植え付けを済ませて、夕方ハヤブサを見に行く。
オスのアクロバット飛行と、カップルでじゃれあいながら仲良く飛んでいるハヤブサを観察しました。
3羽のヒナたちも、巣の前で飛行訓練をしていました。













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハヤブサ (ハヤブサ目ハヤブサ科)

2016年06月04日 | Weblog
今朝、2年ぶりにハヤブサが巣立ちしました。
いつもより1週間ほど遅い巣立ちになりましたが、その理由は子だくさんで3羽の可愛い若鳥の誕生です。
こんな猛禽が生きていける環境は、貴重でいつまでも残していきたいものです。
(若鳥と、餌を持ち帰った後、ハシブトガラスを警戒するオス)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオサギ (ペリカン目サギ科)

2016年06月04日 | Weblog
おなじみのアオサギです。
日本最大のサギで、田んぼの上を悠々と飛ぶ姿は迫力がありますが、羽の色を見ていると名前の由来を感じます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火星大接近

2016年06月01日 | Weblog
『スーパーマーズ』今日も見えてます。
昼間は昨日よりも遠くの山がくっきりはっきりと見えて、とても空気が澄んでいました。
今夜はどこからでもくっきりはっきり見えるのでは!!?
南東の方角です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする