丹波の鳥さんたち

丹波地方で、野鳥などの観察記録を掲載します。
*鳥好きの仲間を増やそう丹波路に

カイツブリ (カイツブリ目カイツブリ科)

2016年08月21日 | Weblog












連休最終日の今日、午前中に大汗をかいて畑仕事を済ませてカイツブリの観察に行く。
孵化後4週間くらいたったが、4羽のヒナたちは大きく育っていました。
ヒナが伸びをした時に写った大きな足は、なかなか見られないと思いますが
カモの足と違って、足の指が葉っぱのようになっていて、この大きな足で水をけって
水中を自在に泳ぎ回ります。
(弁足といいます。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハヤブサ (ハヤブサ目ハヤブサ科)

2016年08月17日 | Weblog








カワウの調査中に現れたハヤブサです。
カワウは獲物として大きすぎる大きさで、襲うのを見たことはありませんが
やがて高圧鉄塔の上にとまり、何か獲物を食べていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイツブリ (カイツブリ目カイツブリ科)

2016年08月10日 | Weblog
今年も、いつものため池で、カイツブリが子育てをしています。
卵がかえって2週間が過ぎ、4羽のヒナたちは大きく育っています。
突然現れたカラスを警戒し、親鳥の『ピッ!!』という警戒の合図で一斉に水に潜りました。
やはりカラスは一番の天敵のようです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チュウサギ (ペリカン目サギ科)

2016年08月03日 | Weblog
田んぼの畦で、獲物を探しているチュウサギです。
大きさは、コサギとダイサギの中間サイズで、水辺よりも田んぼなどの陸地で見かけることが多いシラサギ類です。
丹波地方では夏鳥で、冬場は見られません。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする