ドラネコのお散歩

お散歩で出会った鳥や花と自転車のブログです。
皆さん、よろしくお願いします。

モズ

2010-06-19 22:53:11 | 

6月19日 天気 曇り

こちらは、今日は曇りでした。

最近転勤で鹿児島へ行った息子から電話がありました。

集中豪雨のために近くの体育館へ避難をしているそうです。

鹿児島の様子が見たくてNHKのニュース番組を見るのですが、全然やっていません。

最近のNHKニュースは国内の出来事が少なくなったような気がします。

国営テレビなのですから、もっと日本の出来事を報道してほしいと思いました。

何の被害も無く済んでほしいと思います。


家の近所に毎朝やってくる鳥がいます。
大きな声でいろんな鳴き声を聞かせてくれます。

その鳥はモズでした。

家の窓から撮りました。




ご近所中のアンテナや電線にとまっては、大きな声で鳴いています。

このモズは子育てをしていないのかしら・・・?





それは子育て中のイカルチドリでした

2010-06-17 20:26:02 | 

6月17日 天気 晴れ 

梅雨に入ったはずなのに、今日はとても暑い一日でした。

水不足にならなければいいですが・・・。

主人に前回アップしたイカルチドリの写真をいつものカメラで撮ってきてもらいました。

どうやら夫婦で卵を温めているようです。


卵を温めている時の写真です。



そこにもう一羽が戻ってきて、暖め役の交代のようです。

後ろの立ち上がった鳥の下に卵があります。分かりますか?



拡大してみました。^^



卵の上に座ろうとしています。ここでも卵が見えますよ!



「よっこいしょ!さあ~あたためるぞ~!」

「ぎゃ!!目の前におしりが・・・」



「ふん!失礼ね!後頼んだわよ!」



「ひえっ~!あついよ、あついよ」



「ううっ、こりゃ~たまらんぜよ」



子育て中のイカルチドリでした。





野鳥写真にも登録しました。
たくさんの鳥さんに会えますよ。
ボタンを押して見に来てね!


どこにいるのでしょう!

2010-06-15 23:53:17 | 

6月15日 天気 雨のち曇り

どこにいるのでしょう!



ここは主人の会社の窓から見える場所です。

どうやらイカルチドリが卵を産んで暖めているそうです。

デジカメで撮った写真なので、小さく写っています。^^

親鳥がいないときに、見に行ったら卵が3つあったそうです。

6月の初めごろから暖めているようなので、月末ごろには卵が孵ると思います。



下の緑のマークに「ここだよ!」と書いてあるのですが、見づらいですね!


なんとなく姿が分かると思います。^^


無事に雛が生まれてきてほしいと思っています。





イソヒヨドリ

2010-06-14 18:32:33 | 

6月14日 天気 晴れ

入梅をしたはずなのに、今日もいいお天気でした。

サギのコロニーに出かける予定でしたが、色々と雑用が出来て結局行きませんでした。

6/5のサギのコロニーの近くで見つけたイソヒヨドリです。

オスがメスにアタックをしていたようですが、私がしっかりと邪魔をしたようです。テヘッ!





イソヒヨドリも光が当たると綺麗な色の鳥ですよね。




恋は叶ったのかな?





またまたサギのコロニーへ行きました

2010-06-13 22:21:53 | 

6月13日 天気 雨のち晴れ

今日は子供の学校の奉仕作業がありました。
朝から草取りをしてきました。
家の庭の草も伸び放題です。やらなくっちゃ!

6/5の写真です。
またサギたちのコロニーへ行ってきました。

最初に行った時よりも落ち着いた感じでした。
卵を温めたり、巣を作っていたりしました。
明日お天気だったら、また様子を見に行って見たいと思っています。
卵が孵ったかしら・・・?







シラサギやアオサギに混じってゴイサギの姿を沢山見かけます。







ゴイサギの夫婦のようですね。巣作りに忙しいようです。


これからも楽しみなところです。
沢山の新しい命が生まれることを祈りたいと思います。