昨日はお昼から川へ、鳥撮り仲間の皆で、川の掃除をしてからカワセミ撮影です。
川にゴミを捨てる人が多いので、海が汚くなる理由もよく分かります。
プラスチックごみが一番厄介なのに、レジ袋を捨てる人の多い事、
先日も、企業ゴミを一般の人達のゴミステーションに置いた業者が居て、
こんな事になってました(ゴミステーションから出されてました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9a/e341bd9f46d43ff2dc70b76c69e21588.jpg)
会社の名前の入った物を捨てるなんて、ちょっとマヌケ?バレるのに(^^ゞ
*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**
※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d1/3e4c59093c81d9cbd887364c3d8801de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/37/afed9d875fb8da69e6421412c398f8b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4b/c42e41602a48c33a46f22a9ce8c8e2e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/09/1befcade5774f4dc00098b739506d843.jpg)
昨日も同じぐらいのお魚を捕りましたが、数秒で食べました(^^)
やっぱり平べったいお魚は苦手なんですね(笑)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ここからは、古いカメラを使って、スロービデオを撮ってみました。
(クリックして大きな画面になったら、左下の矢印をクリックしてくださいね)
もう使わないと思ってたカメラ、ちょっと遊びで使ってみました。
もっと近くで撮れば、もう少し解像度も良かったかも(^^ゞ
静止画像もちょっと貼ってみます(^.^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1d/f112f4b98c917fc7fea0b6680e7e7f61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/23/f64a1907f3cefe142db73fd8110d6206.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3a/77ed06f34048e7003f1dedaf33fb4f4c.jpg)
大きく撮れるのは良いけど、連写機能が凄く不満(笑)
止まってる鳥なら三脚を使って綺麗に撮れるかも、明るかったらだけど(^^ゞ
ベルさんはなんでもできるんですねぇ~
すごいなぁ~
企業のボミ捨てはいけませんね!
ミラーレスカメラの翡翠さん、きれいですよ~
ふっくら翡翠さん、かわいいねぇ~
今は右腕が痛いですが休めないのでなんとかかばいながら仕事します
ぽち2つ
トライされてます、見る方は面白く懸濁しています
ベルさんの活動はすごい。
この動画はナイスショットですね~♬、もしかしてNikon1でしょうか?!、懐かしいな~!!
カワセミの動きが良く分かり、楽しいですね
編集大変でしょうけど、見る方は有り難いです
まだD300を使ってた頃、Nikon初のミラーレスのカメラを、
出来心で購入しちゃったんですよ、でもカードへの書き込み速度が遅く、
連写機能もイマイチで、もう殆ど使わずレンズもカメラもフルセットで、
長女に譲ったけど、レンズ交換が面倒と出戻って来ました(笑)
今頃の、Zシリーズのミラーレスも、スロービデオが録れるけど、
フルサイズなので大きく撮れません。
そこでこのカメラを持ち出し、マウントアダプターを付け、
望遠レンズで撮ってみましたよ、ピント合わせが悪かったけど、
また挑戦してみますね
社員教育ができていないですね
テスト撮影でしたので、ピンが甘く今度はもう少し、
綺麗に撮りたいと思ってます(^o^)v
やはり動画撮影は、多少の練習が必要ですね(笑)
肩が痛いと思いものは持てませんね、お大事にね。
ベルさんは、カメラの機能も知らずに鳥撮りしてますので、
色々勉強したら、もっと面白いものが撮れるのでしょうね。
買った時には気付きもしない機能を、ネットで知って試してみました。
10年も知らずに、そのカメラを置いてたのですから(^^ゞ
川中の土手は、白いレジ袋が数え切れないほど捨てて有ります。
土手上を走ってて、投げ込むのでしょうね。
態々車でやって来て、橋の上から投げる人も居ます。
不法投棄をすると罰金と書かれてますが、実際には見張りが居ないので、
罰金など払う人は居ないでしょうね(笑)
そうそうミラーレスNikon1 V1です、フルセットでレンズも購入したけど、
一度も使う事がなかったです、暗い所に弱いカメラだったような(^^ゞ
紛失してたと思ったマウントアダプターも、娘の所から戻って来て、
一昨日試しに撮ってみました、ワンタッチでスロービデオに、
切り替えが出来るのが便利ですね(笑)
こんな機能も知らずに、殆ど使わず眠ってたカメラです(^_^;)