goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥撮りものがたりⅡ

翡翠の暮らす川で、野鳥を17年以上観察してます。
珍しい鳥は見られないけど、季節の鳥が渡って来ます♪

今年最後の除草です

2022年11月22日 | 翡翠

昨日は川掃除、ベルさんが長靴履いて川に入る用意をしていたら、

赤い除草車が4台やって来た、今日辺りから土手の除草が始まりそうです。

これで、アメリカセンダングサの引っ付き虫から、開放されるかな(^^ゞ



草刈りする時、引っ付かないように気をつけてるけど、何時も付いてます。

家の中に落ちてるセンダングサの種は、ベルさんが持ち帰ったものです。

チクチク刺さって痛いのです(ー。ー)



昨日もジャケットに沢山付いてしまい、取るのに15分位かかりました。

そしてあっと言う間に帰る時間です、何時ものように夕日を撮って、

坂道を下って家に帰ります、風を切って帰ると寒く感じます、11月だもんね(笑)



今夜から雨、ちょっと期待してます、川の水増えて欲しいから(-人-)

*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。










昨日はカワセミが、ちょっと遊んでくれましたε-(´∀`*)ホッ

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・

今日は仲良しワン子ちゃんの、はるちゃんと、なっちゃんです(^^)





はるちゃんがいちばんお姉ちゃんで、妹のなっちゃんの次に、

弟のあきおくん(猫)が居て、更に兄妹猫のふゆくんとさちちゃんが居て、

只今、わんにゃんミックスの5人兄妹です、なんのこっちゃ(笑)

コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鳥が来ないと暇過ぎる | トップ | 今日はYou Tubeも有るよ(^^) »

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たんたかさんへ (ベル)
2022-11-23 01:10:34
こんばんは☆
この引っ付き虫は、服に着くと手におえません(^_^;)
頑固なんですよ、取っても何かカスが残ります。
とにかくチクチクして、イライラが出ますよ(゚m゚*)プッ
此方も今日の夜から雨、暫く降りそうで週間天気も悪そうです。
気温も16~17℃とか、急に寒くなります(^^ゞ
返信する
noratanさんへ (ベル)
2022-11-23 01:06:44
こんばんは☆
先程明日の日記を書き上げました、何時もこんな時間に書いてます(^^ゞ
最後のブログチェックをしてから寝ますよ(^_^;)

毎日、どうしたら手抜き出来るか、そればかり考えています(笑)
年を取ると夕飯を作るのも面倒で、ひとつ手を加えるだけで、
簡単に出来るおかずなんて物も、COOPで購入してます(笑)
もうお袋の味的なものは、滅多にしません(爆)
此方も20℃を切る日が多くなりそうですよ。
明日が雨で16℃と、一気に気温が下がります。
熱いおでんを考えています、どうせ雨で鳥撮りはお休みだしね(^_-)-☆
返信する
北の旅人さんへ (ベル)
2022-11-23 00:59:12
こんばんは☆
ひっつき虫、文具に有りましたね、今検索して知りました(笑)
最近画鋲なんて使いませんね、昔はイタズラでよく使われてましたが(^^ゞ
文具は見てるだけで楽しくなりますね。
海外に行くと、よくお店を探して行くんですよ。
娘の趣味ですから(笑)
返信する
こんばんは! (たんたか)
2022-11-22 17:45:58
ひっつきむしは知らないです・・・あるのかもしれませんが(^-^;
夕焼け綺麗ですね!
暫く見てませんよ そろそろ晴れて欲しいですよ。
返信する
今晩は (noratan)
2022-11-22 16:37:06
 もう一日分の返コメが終わったようですね。
ご迷惑かけます。
 ベルさんお気に入りのジュディオングスタイルは久し振りですね。
夕べは美味しいごはんを作ったでしょう。
 沖縄に来た頃は、シャツは半袖、背広は合物、防寒具は一切使いませんでしたよ。
今は、真夏日がなくなる頃、25℃を切ると長袖のスポーツシャツかカッターに背広です。
20℃を切ると冬支度です。
防寒着は1,2度袖を通すだけです。
ジャンバーはほぼ手放しませんが、防寒コートはタンスに眠っています。
暖房が入るのは20℃を切った頃からです。

 きょうは半袖です。
返信する
 こんにちは・・ (北の旅人)
2022-11-22 15:20:42
ところで、「ひっつきむし」という文房具が
あるの、ご存じですか?
我々が写真の展示をするときの必需品です、
ゴム粘土のようなものですが、
展示会場で、画びょうが使用禁止の処がありますが
その場合に、 キャプションを壁に貼り付けるのに
使います、 ピタリとつきますし、使用後は簡単に
回収できて再使用ができるのです…♪
返信する
ヒューマンさんへ (ベル)
2022-11-22 13:43:23
こんにちは♪
太陽も海に沈む所を見たいけど、夕飯時は主婦は忙しいので、
海まで行けませんから、何時もネットに沈む夕日しか撮れません(笑)
季節で太陽の位置が変わりますけどね(^o^)
返信する
hohsi117さんへ (ベル)
2022-11-22 13:41:15
こんにちは♪
もっとステキに撮りたいですね、鳥撮りレンズで何気に撮ったもので、
もう少しレンズを選んで撮れば、もっと素敵に撮れたでしょうね(^^)
カメラを2台持って行けたら一番いいんだけどね(^_^;)
返信する
蓮の花さんへ (ベル)
2022-11-22 13:38:42
こんにちは♪
偶には、お外で流れる雲を見て癒やされてくださいね。
どんどん姿を変えて行く雲は、強い力を感じますよ(*^^*)
夕方は寒くなりましたから、お風邪など引きませぬよう・・・(^_-)-☆
返信する
三面相さんへ (ベル)
2022-11-22 13:34:36
こんにちは♪
お墓のお掃除お疲れ様でした、もう一年でしたね。
綺麗にして貰って、お母様もお喜びのことでしょう(*^^*)
一度刈って置けば、これからは春までは、成長しないでしょうね。
返信する
hashiba511さんへ (ベル)
2022-11-22 12:24:25
こんにちは♪
松山市の、川の土手に公園などが有る所は、頻繁に除草しますが、
公園でない所は多くて3回、年に寄っては2回の時も有ります。
年に5000万ぐらいかかるそうです。
ベルさん達、ボランティアでやってます(笑)
今の時期は、本当に雲がきれいです、撮らなきゃ損ですね( -_[◎]oパチリ
返信する
yukun2008さんへ (ベル)
2022-11-22 12:17:56
こんにちは♪
この花は、コセンダングサとアメリカセンダングサとコシロノセンダングサ等、
よく似てますが、花は少しずつ違います。
でも種は殆んど同じ、直ぐに引っ付きます(笑)
駆除する時は覚悟の上でやりますよ、もう一塊付いたら、
後はヤケクソになります、後で取るのが一仕事です(笑)

土手の草は、年に2~3回除草してくれますが、河川敷はしませんから、
カワセミを撮る為には、何度か仲間と刈ります。
今年は夏場全く刈らなかったので、大変な事になってるんです(笑)
返信する
いま一歩さんへ (ベル)
2022-11-22 12:06:57
こんにちは♪
布製の靴だったら、面白いほど引っ付いてます(笑)
スニーカーも紐の部分に引っ付いてます(^_^;)
作業をする軍手など、チクチクして堪りません。
これだけは素手で取らないと、エンドレスに引っ付きます(笑)
返信する
たんぽぽさんへ (ベル)
2022-11-22 12:04:16
こんにちは♪
一緒に暮らすワンニャンの名前が、春夏秋冬になってます。
最後のニャンだけ、さっちゃんとなりました(笑)
返信する
蛍さんへ (ベル)
2022-11-22 12:02:03
こんにちは♪
種が黒くなる前に、刈り取れば良いのですが、あまりにも沢山で、
刈るのが間に合いません、除草車で走ると一瞬ですからね(^^)
今日は綺麗に刈るのではと思います、でも雨が近いと見合わせがあるかも(^^ゞ
今夜から明日にかけて、雨が降りますからね(^o^)

ホワイトバランスは何に設定するのかな(^^ゞ
今度やってみたいけど、今日刈られちゃうかな(^_^;)
返信する
山親爺さんへ (ベル)
2022-11-22 11:58:16
おはようございます♪
どこにでも有る困った草ですね(笑)
種が出来る前に刈ろうと思いますが、間に合わないのですよ(^_^;)
根が残るとまた成長しますから、駆除してもキリが有りません(ノ_-;)ハア…
返信する
こんにちは (ヒューマン)
2022-11-22 11:07:23
太陽 まん丸で素晴らしい夕暮れ いいですね
ナイスショットです
返信する
ひっつきむし (hohsi117)
2022-11-22 09:53:30
写真のセンダングサ・・・素敵!
ワンコの毛にもくっつきますね。
返信する
おはようございます~ (蓮の花)
2022-11-22 09:30:07
夕方の雲はきれいですね。
最近は美しい雲を見たことが
ありません。
返信する
Unknown (三面相)
2022-11-22 09:22:02
昨日お墓の掃除に行ったらこのひっ付き虫にやられました。
今迄はあまりなかったのになあ!
昨日25度あって暑く大汗でしたよ。
返信する
Unknown (hashiba511)
2022-11-22 09:10:23
除草ですか?
信州皆枯れてしまい、そのまま消滅です(^O^)
秋の空は○○の心、変化が激しく見てて飽きないですね。
こちら霧が多いです。
返信する
Unknown (yukun2008)
2022-11-22 08:33:19
アメリカセンダングサという名前でしたか~💦、ミサゴがドボンして魚を獲るスポットの近くの川岸に毎年撮影の秘密基地を作るのですが、この引っ付き虫みたいな草を除去して四畳半くらいのスペースを作るのが大仕事なんです💦、早く雑草や灌木が枯れて除去作業がしやすくなるといいのですが.....。
返信する
おはようございます (いま一歩)
2022-11-22 07:43:13
引っ付き虫いやですね注意して歩いてんですが
先日は靴下に歩くとちくちくとベンチに座って
引っ付き虫を、おかげで休憩できました(笑)
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2022-11-22 06:55:18
はるちゃんとなっちゃんですか、かわいいですね♪
ぽち2つ
返信する
おはようございます! ()
2022-11-22 06:14:41
私もこのひっつき虫には泣かされていますよ~
早朝の池へ行くときにいつのまにやらひっついて
いますねぇ~
でも、逆光でホワイトバランスを変えて写すと
きれいなんですよねぇ~

昨日の夕日はきれいでしたねぇ~
今朝の朝焼けはきれいそうですよ~
三日月がくっきりと東にのぼって見えます。
返信する
おはようございます (山親爺)
2022-11-22 04:47:33
これこれ、この草にはいつも泣かされてます
っていうか、家の中にって怒られています(笑)
知らない間に引っ付いているのですよね
返信する

コメントを投稿