昨日も暑かったけど、どうしても川に行きたくて、
午前中に川へ行きました、カワセミは撮れなかったけど、
ツバメが飛んでたので、遠かったけど撮ってみました。


まだ幼鳥のツバメみたいで、数羽で居ましたね(^^)
お腹も減り暑さも増して来たので、もう一回りして帰ろうと、
B川のゴミ捨て場にチャリを止めた途端、目の前から青い鳥が・・・
居たんですね、最後にカワセミが見られたので、鳥観察終わり!

先日からご紹介の涼景は、週末まで続きます(^^)
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
カワセミの画像は、編集加工の都合でタイムラグが有ります。






コラージュです(^_^)

南海トラフ情報では警戒期間ですが、もうそろそろ1週間、
近々警戒期間の解除が発表されそうです。
安全と言う訳では無い、でもこの1週間で水やパックご飯が、
商品棚から消えたようで、皆さん備蓄に拍車がかかってます。
飲み物は普段から箱買いで、心配はないけど、水がねぇ~(^^;
期限の切れたものが二箱有るけど、それは手洗い用ですね(笑)
皆さんの熱が冷めた頃、備蓄しましょうか(^^)
買いこんでも持ち出せないないと、意味無しの行動ですけどね。
午前中に川へ行きました、カワセミは撮れなかったけど、
ツバメが飛んでたので、遠かったけど撮ってみました。


まだ幼鳥のツバメみたいで、数羽で居ましたね(^^)
お腹も減り暑さも増して来たので、もう一回りして帰ろうと、
B川のゴミ捨て場にチャリを止めた途端、目の前から青い鳥が・・・
居たんですね、最後にカワセミが見られたので、鳥観察終わり!

先日からご紹介の涼景は、週末まで続きます(^^)
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
カワセミの画像は、編集加工の都合でタイムラグが有ります。






コラージュです(^_^)

南海トラフ情報では警戒期間ですが、もうそろそろ1週間、
近々警戒期間の解除が発表されそうです。
安全と言う訳では無い、でもこの1週間で水やパックご飯が、
商品棚から消えたようで、皆さん備蓄に拍車がかかってます。
飲み物は普段から箱買いで、心配はないけど、水がねぇ~(^^;
期限の切れたものが二箱有るけど、それは手洗い用ですね(笑)
皆さんの熱が冷めた頃、備蓄しましょうか(^^)
買いこんでも持ち出せないないと、意味無しの行動ですけどね。
見廻りでカワセミが観れて良かったですね~🎵
朝も8時を過ぎると急激に気温が上がり危険ですから短時間の観察が良いですね🎵
僕は天然水は定期便で家に配達して貰ってるので備蓄があり、当分大丈夫ですが非常食が足りませんね😥💦
暑い中頑張った甲斐がありですね
昨夜の最低気温、26℃と熱帯夜で寝苦しく
少々お疲れの爺です
近頃はデイに行くばかりです。
歩けなくて悔しーい。
ダンダンでーす。
見回りのB川で翡翠が見られたと!
うれしいいですねぇ~
暑くても彼らも頑張っていますねぇ~
べルさんも負けずにねぇ~
今朝は4時起きで松前迄ひまわりを
みてきましたよ~
朝焼けはあまりなかったです。
こちらは明後日くる台風が心配です
ぽち2つ
近所のホームセンターもスーパーも簡易トイレや乾電池
がすぼんべなどがないそうです、我がyにはありますけど(笑)
レトルトも少ないそうです。
1時間半の鳥見でしたが、鳴くのはヒヨドリとスズメだけでした(^^ゞ
ムクドリの群れも見られず、コムクドリ狙いで行ったのにガックリ!
今日も明日も【極めて危険】となってますので、自粛です(^_^)
備蓄食品は、火を使わずに食べられる物でないとダメでしょうね。
宇宙食など良いのでしょうけど、お高いですからね(笑)
夜中の26℃は暑いでしょうね、此方は最近27℃位ですね。
日中が暑いので、27℃が涼しく感じます(笑)
昼間の温度が、30℃切ると嬉しいな(^_^)
カワセミさんも最近は暑いので、見える所には出て来ません(^^ゞ
森の深い陰に隠れてるのでしょうね。
朝夕には、見られるのかも知れませんが、時間的に行けません(^^;
デイも楽しく通われてるようで、毎日のオヤツも、
なにかなぁ~って、見るのが楽しみですよ(笑)