ワクチンは2回接種しても100%予防じゃないからね♪
今年は天候不順なのか、春の桜も早かったし、その他の植物も開花時期が、
微妙に早かったりしますね、年に何度か咲くバロータスペシオサですが、
夏の最中に蕾が付きましたが、虫に寄生されて葉が枯れ、蕾が枯れたりで、
今年はもう、花は無理かと思ってたら、何という事でしょう(ビフォーアフター?)
クリックしてね、蕾が沢山です(^^)

花は以前咲いたバロータスペシオサです。
虫に食われた葉をバッサリ切りました、そしたら花芽が出て来ました。
葉を切る前は花芽も虫にやられ、2~3個は摘み取りましたが、
球根からいきなり蕾が出て来ました、彼岸花と同じなので、葉がなくても咲くのね(^^)
それにしても咲くのが早いです、去年は9月に入ってからでしたから(*^_^*)
※カワセミの写真は、タイムラグが有ります、ご了承願いますm(_ _)m







まだ雨は、まだまだ続くのですかねぇ~ちょっと降り過ぎですよね(ー。ー)
今年は天候不順なのか、春の桜も早かったし、その他の植物も開花時期が、
微妙に早かったりしますね、年に何度か咲くバロータスペシオサですが、
夏の最中に蕾が付きましたが、虫に寄生されて葉が枯れ、蕾が枯れたりで、
今年はもう、花は無理かと思ってたら、何という事でしょう(ビフォーアフター?)
クリックしてね、蕾が沢山です(^^)

花は以前咲いたバロータスペシオサです。
虫に食われた葉をバッサリ切りました、そしたら花芽が出て来ました。
葉を切る前は花芽も虫にやられ、2~3個は摘み取りましたが、
球根からいきなり蕾が出て来ました、彼岸花と同じなので、葉がなくても咲くのね(^^)
それにしても咲くのが早いです、去年は9月に入ってからでしたから(*^_^*)
※カワセミの写真は、タイムラグが有ります、ご了承願いますm(_ _)m







まだ雨は、まだまだ続くのですかねぇ~ちょっと降り過ぎですよね(ー。ー)
花芽が付きませんか?
そのままにしてても、9月のお彼岸頃に、出て来ると思いますよ。
何時の季節に咲くか分からない花ですから(笑)
もう小さな球根も周りに出てませんか?
あっと言う間に、プランターがキツキツで狭くなるので、
小さい球根は、取り除いたほうが良いかもですね。
小さい球根を捨てるのも可哀相で、
フィールドに植えたけど、雑草に負けて、だんだん無くなって来ました(笑)
この花は、葉がなくても蕾が出るのは、一度経験済みでしたので、
葉を切るのも躊躇なくでした、虫に食わせる位なら、
スッキリ切った方が良いですから、他の球根の花も、
食べられると困りますから(^^ゞ
葉は直ぐに生えてきますので心配なく(笑)
どれもまったく蕾みがあがってきません
昨年は時期をずらして幾つもの花が咲いたのに~~。
いったいどうしたのだろうと・・・。
それこそコガネムシに悪さをされているのかな。
掘り上げてみようかと思い始めています。
強い花なんですね!
今年は福岡もよく雨が降りましたね。
此方も沢山雨が降りましたが、お米の出来などが心配です(^_^;)
お野菜は日照足らずで、価格が高騰し始めてますね。
台風のコースは、大陸に向かうのかなぁ(^^ゞ
西日本の雨、本当に天の底が抜けたのかと思うほど、激しく降りますね(^_^;)
昔の情緒有る雨等、全く見られませんね。
渇水か洪水、これも困ったことです(ー。ー)
お花のお世話は主人に頼んでますが、主人は花に詳しくないので、
よく抜いてしまいます、最近年々花が減ってますね(゚m゚*)プッ
この所の雨で、花の水遣りは免除されてて楽そうです(笑)
雨は毎日一度は降りますね、先程もいきなりの雨でしたが、
今はお日様が出てます、このお日様も久し振りの事です。
今度は台風ですが、被害の無いコースで来て欲しいと思ってます(^^ゞ
別に来なくても良いんだけどね(^_^;)
本当に今年の夏は異常中の異常ですね(^_^;)
8月11日から8日間、夜のエアコン無しで寝られました。
寒くて、布団を被って寝る日も有りましたよ(^^ゞ
こんな事珍しいですね、リビングは猫が居るのでエアコンは必須ですが(笑)
バロータスペシオサは、普段から葉は有って一年中緑色してます。
今回は虫が食ったので切りましたが、その方が栄養が回るのか、
直ぐに花芽が付きました(^^)
ゲジゲジの虫が葉の中に入り込んで、葉を枯らすんですよ(^_^;)
今月10日以来、川は行ってませんが、来週中頃までお休みします。
川の増水で、どうせカワセミも撮れませんしね(^_-)-☆
お友達入院出来て良かったですね(^^)
早く元気になるといいですね。
寝坊は気持ちいいよねぇ~起きた時、ハッとしますが(笑)
四国も感染者が増えて大変ですね(ー。ー)
愛媛・香川が100人越した時は、心底不安になりましたよ(^^ゞ
何処で感染するのでしょう~やっぱり会食ですかね。
九州に接近しそうです。
日曜日は用事がありますので来て欲しくありません。
各地で被害がでています
当地 今日は31度とか
台風、また近づいて来ているようですから
被害の方が気になりますね
お気を付けくださいね
雨が長くいまだ西日本は上がりませんね、昨日は
台風が発生隣国へ向かえと願てますよ。
葉より先に花がさくのでしょうか?
ベルさんちのお花は南国の花が多いような気がしますね。
そろそろ雨がやんだら一気に彼岸花も咲きだすかも
しれませんねぇ~
今日は曇り空、川へ行けるでしょうか!
お気を付けてね。
ぽち2つ
またお邪魔します
友達、入院できたそうです
今度は台風も近づいています。
コロナも増えすぎこまったですよ。