昨日も曇ったり晴れたり、でも夕方よく遊んでくれました(^^)
あの川の中の石に止まると、絵になるのになぁ~って、
何時も思ってた石に止まってくれたり、大きな特大サイズの魚を捕って、
枝まで戻る時落っことしたりしたけど、もう暗いので写真はブレブレ(笑)
落とした魚を回収して枝まで運び、何度も叩いて食べてからは、
慣れた水浴び場で、10回ほどの水浴びをしてました。
水浴びが終わったと言う仕草が見えたし、もう魚も捕らないだろうから
ベルさんも家に帰る事に、最終シャッターは4時半きっかりでした。
昨日の夕方、お祭りの提灯行列で、町内の子供達が来てくれました。
「この家~繁盛せい!この家~繁盛せい!」と・・・
もう繁盛なんて期待してないけど、有り難いね(^_^)
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
カワセミの画像は、編集加工の都合でタイムラグが有ります。








今日は写真が多目です、タイムラグが多くなるので大放出( ̄m ̄〃)プッ
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·
今日の野鳥はキセキレイです(^^)
今年もフィールドに帰って来たけど、近くでは撮れません。
その内、だんだん近くで撮れる様になるでしょう( -_[◎]oパチリ




今日は雨、先日縫った三脚の袋、もう一度縫います。
ちょっと小さ過ぎて入れ難い、小さい方の三脚入れにします。
一回り大きいものを作ります、今度は失敗しないぞ(^o^)v
あの川の中の石に止まると、絵になるのになぁ~って、
何時も思ってた石に止まってくれたり、大きな特大サイズの魚を捕って、
枝まで戻る時落っことしたりしたけど、もう暗いので写真はブレブレ(笑)
落とした魚を回収して枝まで運び、何度も叩いて食べてからは、
慣れた水浴び場で、10回ほどの水浴びをしてました。
水浴びが終わったと言う仕草が見えたし、もう魚も捕らないだろうから
ベルさんも家に帰る事に、最終シャッターは4時半きっかりでした。
昨日の夕方、お祭りの提灯行列で、町内の子供達が来てくれました。
「この家~繁盛せい!この家~繁盛せい!」と・・・
もう繁盛なんて期待してないけど、有り難いね(^_^)
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
カワセミの画像は、編集加工の都合でタイムラグが有ります。








今日は写真が多目です、タイムラグが多くなるので大放出( ̄m ̄〃)プッ
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·
今日の野鳥はキセキレイです(^^)
今年もフィールドに帰って来たけど、近くでは撮れません。
その内、だんだん近くで撮れる様になるでしょう( -_[◎]oパチリ




今日は雨、先日縫った三脚の袋、もう一度縫います。
ちょっと小さ過ぎて入れ難い、小さい方の三脚入れにします。
一回り大きいものを作ります、今度は失敗しないぞ(^o^)v
今日は有難うございました、家族全員で食べました
モチモチで美味しかった、娘もお持ち帰りでしたよ(笑)
少しだけ残ったので、小さなおにぎりを作りました。
明日息子の誕生日なので、またみんなで、
お昼に戴きますね(^o^)v
息子は、早朝に健康診断なんですよ(^^)
今日は朝から、アクティブに動き回ったのですね。
お祭りは、いい写真が撮れた事でしょう。
ブログアップ、楽しみにしてますからね(^_-)-☆
今年は、町内の子供神輿は来ませんでしたよ。
提灯行列は来ましたけどね(^^ゞ
止まってるカワセミは、撮っても殆んど削除、
それなのに、シャッターを押してしまうんです(笑)
カワセミが見えると、シャッターを押してしまうのは、
本能なんでしょうね( ̄m ̄〃)プッ
まだでした。
今朝は5時からお堀で四角さん八角さんの
神輿を見に行ってきましたよ!
それから9時50分から右手首のリハビリに
ほとんど、お昼前までかかりましたよ。
夕べは平井の女神輿でした。
ベルさんの方では子供たちが廻って
くれるのですねぇ~
こちらは新築の家など特別に頼んだ家だけしか行きませんよ。
近所の歯医者さんでは患者さんにもお菓子をくれたそうで蛍も行けば良かったなぁ~ってよくどしい事を考えています(笑)
セキレイは家の前にいつもいますがキセキレイはどうしていないのですか?
冬鳥なのですか?
北海道の鳥さん達、これから餌探しが大変になりますね(^.^)
庭に餌台が有るお陰で、どれだけの鳥が、
助かってるだろう、鳥さん達感謝してると思いますよ(^_-)-☆
お庭に来た鳥を、また見せてくださいね(^^)
めっきり秋らしくなったと、言いたい所だけど、
実際はまだ偶にエアコン使ってます。
昨日の夜も、二時間程付けないと、暑くて寝られませんでした(^^;
お天気が悪いので、湿度が高いからでしょうね(^^ゞ
沖縄じゃ「おばぁ」だよね、こちらではなんだろう、
流石に「ババァ」はムカつくよね( ̄m ̄〃)プッ
情報ありがとうございます(^^)
多分晴れる筈の、水曜日にでも行ってみようかと思ってました(^.^)
最近は、フィールドにも来てくれるのだけど、
数が少なくて、運が良い人しか撮れません(^^ゞ
ちょっと土手を走ってみますね(^_-)-☆
良いですね!
止まってるのでも良い 見たいわ(*^-^*)
菜園作業も一段落したので、すこしばかり
餌を入れて置いたら、 千客万来でした…♪
野鳥が飛び交う庭っていいものですね。
ようやく、いつもの時節の様相を呈するようになりました。
久しぶりにノコノコ這い出してみますか。
「こんばんは!おばあ元気だったか」
おばあと言っちゃ叱られるな。
じゃ、なんと言おうか。
「よっ!」
いつもの場所です。
10羽近く居たと思います。
天気回復したら行ってみてください(^^)/
今日は一日中雨っぽいです、小雨なら行けなくもないけど、
昨日の雨で、川の水が増えてそうなので、
行っても水が濁ってると思い、行くのは止めました(^^ゞ
明日もお天気は雨みたいで、鳥撮りは水曜からでしょうね(^^;
ノビタキ、いい写真が撮れると良いですね(^_-)-☆
歯医者さん、ベルさんも行かなきゃだけど、
何の連絡も来ません、電話をかけますねって、
受付の方に言われたのに(-_-)
忘れられてるのかなぁ~(^^;
曇りの予報が変わって薄日が差すようになりました。
今日も仕事終わりに相模川のコスモス畑に寄ってノビタキが来ていないか観て帰ろうと思います。
毎日時間が足りません、何とか遊ぶ時間を作ってます(笑)
猫とも遊びたいし、寝る時間を削るしかないですね(^^ゞ
お昼寝もしたいけど、全く出来ません(^^;
一応お祭りはしてるようですが、我が家には、
お神輿も来ませんでした(-_-)
毎年の事ですが、来たり来なかったり、
今年は来ない年のようです(^^;
祭礼費は毎年集めに来ますが、何故か今年はそれも無し(・・?
カワセミは、飛びモノのショットを撮るのが醍醐味ですね(^_^)
最初は、止まってるものでも、満足するのですが、
だんだん欲が出てきます、その欲は機材にも(笑)
歯医者に行ってきます
なんだか忙しいです(汗)
ぽち2つ
毎日が楽しいベルさん いいな
此方では、詩の文化祭が始まりました
今日だけ少々晴れて明日から雨のようです
グットタイミングで、素晴らしいですね