昨日は思い出話で、ベルさん初登場でした(^^ゞ
顔が見えると娘に怒られるので、小さく何度も編集をし直しました(*ノω・*)テヘ
雰囲気だけが分かるように、極小写真でのUPでした(^^ゞ
ラハイナの写真を探したけど、フィルム写真の頃は景色だけを撮る事など、
勿体なくて、何とか写真に写り込んでますので、殆ど人物入りでした。
反対にデジカメ時代になってからは、人物は撮らなくなり、風景ばかりです。
思い出の記事に急遽差し替えたので、昨日乗せる筈だった雲の写真を、
今日UPしてやります、肉眼で見ると凄く焼けてたけど、実際見ると(?_?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/74/ff845ca3fed3f7c79ad48905bb80e45b.jpg)
向かいの家の壁の反射で、家の中は真っ赤に染まってたんだけどな(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/50/d0bc34d375352519b63484898fdf0406.jpg)
我が家からは遠くの空が撮れないので、用水路から西の空を撮りました。
携帯電話用の大きなアンテナが見えるけど、我が家は通信環境は良くない(ー。ー)
*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**
※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7c/32f7b811264e81ea11db17890a16afdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0c/8cd0f60f90cd2e549e748677b901e497.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/48/3f6cebd9e1640607f91f6fe37ab28a61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ec/5954e959210f3f49ec6b71a5b1d0df03.jpg)
これはオマケの写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/65/b20aba50dffb1915867c74891029f0f0.jpg)
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・
お庭の花、バロータスペシオサです(^^)
お彼岸と言うか、リコリスがヒガンバナ科で、今の時期咲きますが、
この頃、このバロータスペシオサが開花します(不定期に咲く花なんです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/87/78be5e536272dd90be6d56250031e360.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/10/9ade82d6cc91e171b356569a282ef408.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/91/21e16937d383470740ac175bc70b3ce7.jpg)
今の所1本だけですが、次々咲いてくれると良いな(^_^;)
雨あがりと言ったら、水滴
定番ですが、狙っちゃいますね(笑)
6時半頃にでたのですが?
運転中は前しか見てないからねぇ~
きれいな夕焼けだったのですねぇ~
キラキラと〇ボケとシルエットの翡翠さん、
ステキですねぇ~
バロータスペシオサってやはり南国の花でしょうか?
咲いたら大きそうですね!
楽しみです。
ぽち2つ
ほとんど景色は撮ってません、(笑)
おまけの写真大好きな1枚です。
買い取り店に持ち込んだら1千円とか
持ち帰りました
そのカメラが壊れてからデジカメに変えましたね。
主にお花や景色を、それに雲の写真が多いです。
じっくり座り込んで撮りたかったけど、耳横でブ~ンって、
家に入ったら足に蚊が止まったままだったよ。
叩いて殺したけど、しっかり刺されてて痒い痒い(笑)
今年は今迄にない程、蚊や蟻に刺されました(泣)
息子が仕事から帰って来て、空が真っ赤だから見て来たら?って言うので、
外に出たらもう色が収まってた、もう少し早く出れば良かったよ(^_^;)
カワセミに関しては、逆光も有りなんでしょうね(^_-)-☆
バロータスペシオサは、君子蘭に良く似てるんよ(^^)
ヒガンバナ科らしいのですが、春に咲いたり夏に咲いたり、
寒い12月に咲いたりして、何時蕾がつくか見当も付きません(^^ゞ
南国の花ではないのですよ、放っといたら咲きます(笑)
キラキラのカワセミ、意外に人気が有りますね(^o^)
シルエットだけで、カワセミと分かりますからね(笑)