天気予報はそれなりに、当たってましたね(^^)
午後4頃は肌寒く、持ってたウィンドブレーカーを着ました。
今日は、ちょっと厚手のジャケットを着て行きましょう。
昨日より、また更に気温が下がります、日中19℃で北の風が吹くそうです。
草刈りした後は暑かったけど、汗が引く時寒さも感じました(^^)
ベルさんはこの季節が好きだわ、暑いより寒い方が元気で居られる(^o^)v
筋肉痛になったら、この健康グッズ(百均商品)で体を解せば良いしね(^^)

蛍さん、我が家は3本になりましたよ\(^o^)/
蛍さんから頂いた黄色は、リビング専用になってます(笑)
*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**
※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。




アニメ2本です、石からの飛び込みが多過ぎて、
静止画像では容量が多くなる為、アニメにしました。


最近はこんなカワセミしか撮れません、豪快にダイブしないのです。
そして捕るのはエビばかり、お魚を食べる時は何処か遠くで捕ってきます。
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・
今日の野鳥はコサメビタキさんです(^^)
今季最終ですね、もう姿を見なくなりました(*^^*)





また来年の春姿を見せて欲しいですね。
そして秋には渡りの前に、ベルさんのフィールドで、
体力を付けてから、越冬地へ渡って欲しいと思います(^^)
今日は寒かったですね、今も寒いけどね(^^ゞ
もう炬燵出しましたよ、猫が大喜びですよ(笑)
そろそろ、猫用のケージ用ヒーターも用意してやらないと、
急に寒くなって、戸惑ってます(笑)
このポールは円形状の棒ですが、外科の先生のお勧めグッズなんですよ。
お友達の掛かり付け医が教えてくれたそうで、腰痛に効くとかで、
腰痛持ちの主人が、ジムでも使ってたと言うので、購入しました(*^^*)
1本は友達が届けてくれたんです、背中腰とゴロゴロしてたら、
気持ちいいらしく、娘も椎間板の腰痛持ちですが、やってました。
最初は痛いけどそのうち気持ち良くなると言ってましたね。
バスタオルを、硬く丸く丸めてやっても良いと、テレビでもやってましたよ(^^)
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/lifestyle/1162358.html
アニメ材料が沢山有るので、Googleフォトで作ります。
Adobeの編集ソフトで作ると、容量が大きくなるので、
ブログにUPできません(^_^;)
もう北海道のカワセミは、何処か行っちゃったかなぁ~
北海道じゃ、カワセミは夏鳥だもんね(^^ゞ
コサメビタキは、春から夏の間にちゃんと子育てして、
秋には南の国に帰って、越冬します。
途中沖縄にも立ち寄るでしょうね、もう今日はエゾビタキも居なくなり、
冬鳥のジョウビタキが、カワセミの枝を独り占めでした(笑)
今日はベルさんは、草刈りを休みました(^^)
男性陣が草刈り機を使って、広範囲に草刈りをしてくれたから(^_-)-☆
これからも、まだ草刈りは続くけど、暑くなくなったので、
苦痛ではなくなりました、体を動かした後の水分補給に、
温州みかんを食べながらクールダウンするのが、楽しみなんですよ(*^^*)
カワセミの写真、見付かると良いですね(^^)
風が無かったから体感温度はそれほどのものではなかったですが・・・。
100均のそのシートの使いかたは?
横たわるだけなのでしょうか。
効き目あるようだったら入手しようかな(^_-)-☆
見てると楽しいですよ
カワセミ今年は見ないで終わるのかな・・・(^-^;
今日も良いお天気になりました、これから川へ行きますが、
シジミチョウを撮ってきましょう(*^^*)
今はウラナミシジミが沢山飛んでます。
ルリシジミは、横からの画像がないと、ちょっと同定は難しいかも(*^^*)
㉔番から下はヤマトシジミでしたけどね(^^)
蝶の同定は、横からの物が有ると一番わかり易いです。
羽を開いたものは、シジミチョウの場合色が同じなので、
分かり難いのです(^^)
ベルさんも昨日まで半袖のシャツでした(^^)
今日は流石に、長袖のインナーを着てますよ。
上着もちょっと厚めのものをと思ってます。
河原は風が吹くと寒いですからね(*^^*)
そうそう、コサメビタキは目がまん丸で大きく、白いアイリングが、
とてもチャーミングな鳥さんです(^^)
本当に小さいので、飛ばなかったら分かりません。
羽ばたいた時に見付けます(笑)
今はメインエリアから離れた所に、数羽居るようで、
よくバトルしてます、追いかけっこもよく見ます。
でもメインエリアに、止まってくれないので撮れません(笑)
これから縄張りが確定するのでしょうね。
3箇所ぐらい撮影ポイントが有るので、草刈りが忙しいです。
今日もこれから草刈りに・・・手が荒れて仕方ない(ー。ー)
今日はお天気は良いですが、涼し過ぎるお天気です(゚m゚*)プッ
でもいい気候になりました、お散歩の人も凄く増えましたよ(^^)
散歩人が通るとカワセミが逃げるので、カメラマンたち、
苦笑いしてます、丁度いい所で飛ばれちゃうんですよ(爆)
大陸謎に渡ると食われちゃうぞ。
丸っこい黒い目は「〇〇にいい」とか何とか言って、薬にされちゃうぞ!
元気でな!
きょうもいい天気でしょう。
草刈やりますか?
まだニョロもいるでしょうからご用心!ご用心!
昨日から平穏な秋日和です。
今年2月。
牧港川でカワセミを見つけました。
川岸近くのひょこっと出た小さな小島に亀と休んでいました。
パソ・コンの何処に入れたのか見当たらないのです。
もう半年あまり探しています。
気分のいい日に出掛けてみましょう。
なごみちゃんのしっぽ、興奮したら倍に膨れます(笑)
せしむ君は、しっぽが膨れる事はまずないですね(*^^*)
今日もお天気が良いですね、毎日天気で困ってしまう(笑)
早く髪の毛をカットしたいのに、雨の日がない(*^^*)
今月中に何とかして行かないと、でも猫当番で朝は動けません(^_^;)
まだアトリは居ますから、何時でもいらっしゃいね。
これから昼ごはんを食べて、それからフィールドへ行きます。
昨日から頑張って、大掛かりな草刈りしてます(^_^;)
夏の間出来なかったからね、もう手が付けられないぐらいボウボウなのよ(笑)
カモさんが入り始めましたか、此方でもそろそろと思ってます。
河口には、ぼちぼち着てるんじゃないかな(^^)
確かに、3℃は厳しいです(笑)
年に一度か二度、マイナス1℃とかなりますが、何時もプラス気温で、
昼間は暖かいですからね、今日も今の室温が20℃です(*^^*)
なるまで居て欲しいですね。
コサメビタキ可愛いですね。
未だ見てないのに,行ってしまうのかなー。
ルリシジミが撮れました。
同定して下さーい。
今日は風もありかなり寒さを感じますよ。
この温度差が困ります。
鳥は目なんですね
コサメビタキ可愛らしいですね~♬、結局今年は逢えず、来年に期待です。
一緒に体操ですかね(笑)
コサメビタキ可愛い目をしてます、来春にまた
めぐり合いそうですか、たくさん来るといいで鵜sね。
今日のぽち2つ
なごみちゃん、かわいいしっぽですね(^^)
たのしいですねぇ~
下の飛び込みとバックが面白いです!
コサメちゃんも可愛い目をしていますねぇ~
もう、お別れでしたか!
忙しくて中々、フィールドにはおじゃまできませんよ!
ところで昨日の朝、北の池へ行くと🦆さん達が
少しいましたよ!
これからどんどん増えてきますよね。
たいした🦆はいませんがうれしいです。
健康グッズがお気に入りのようで良かったです。
にゃんずたちが噛んだりひっかいたりと
おもちゃになるかなぁ~(*´σー`)エヘヘ
よいよ、冬に突入です
寒さが好きなベルさんでも、3℃では頑張れないでしょう(笑)