出かけるおり、たまたま足元のフジバカマに視線を落したら既に5cmほどに新芽が伸びているではないか。これはしまった驚いたテケテッテケテーノテー。
フイールドのフジバカマは日当たりが良いのに萌えてはいなかったはずだ。これ以上伸ばすと移植時に植え傷みが激しくなる。移植予定の場所はすでに耕転してあるから地拵えは中断して移植作業に切り替えた。
スコップで掘り上げ根塊のまま移動させようと思ったけれど地下茎は地表近くを走っていて太目、ゆえに土を抱える力は弱く簡単に地下茎だけになってしまった。予想外ではあったものの定植地とは異なる土の臭いを持ち込まなくて済むし、そうなれば威之志士様の跋扈蹂躙に遭わなくても済む。しかし乾燥が早く傷みやすいからゴミ袋に入れて運んだ。
定植場所は尾根突端の平坦地で、あらかじめ耕転しネザサの地下茎を除いてある。隣りは昨年に定植した実生のポット苗なのだが今期は開花株が出る予想だ。今回移植する地下茎はすでに開花株で込み合っていたし株分け時期に入っていたからまあ、セーフであったろう。
一回分を植えてみたが面積が少ない様にも思える。猫の額の庭と比較するなぞどだい無理なのだった。いったん帰宅し昼食後にさらに移植分を運んで終了した。自宅には3割程度残して、これも庭の場所を違えて定植した。とりあえずは一安心である。
翌日、オイランソウ3株を掘り上げフジバカマの端に定植した。オイランソウもチョウが好むと庭で育てていたのだが、昔の品種のように高生種がなく矮性種なのでイメージとは一致しない。昨今、花壇用の草花の大型種は全てコンパクトに改悪されてため息が出るが、営利目的とあらば致し方ない事なのだろう。
定植した根茎には土塊が無かったから三日月池からバケツで水を運び水決めしておく。植え傷みはしても活着してくれるだろう。三月に入ったし、そろそろオミナエシ、ヤグルマソウ、ナデシコなどの苗作りもしなくてはならなくなった。これら苗を定植できても今期の開花は期待できないけれど、やらなければ始まらないのである。
定植した場所を写してみたが一面枯野の土色で、何が写っているかもわからない1枚であるものの誘蝶花壇となってチョウが群れる姿が浮かぶ。しかしながら他人様にこんなことを話すれば耄碌して幻視も始まったと思われかねない。だから黙っている。結果を五郎次郎である。
フイールドのフジバカマは日当たりが良いのに萌えてはいなかったはずだ。これ以上伸ばすと移植時に植え傷みが激しくなる。移植予定の場所はすでに耕転してあるから地拵えは中断して移植作業に切り替えた。
スコップで掘り上げ根塊のまま移動させようと思ったけれど地下茎は地表近くを走っていて太目、ゆえに土を抱える力は弱く簡単に地下茎だけになってしまった。予想外ではあったものの定植地とは異なる土の臭いを持ち込まなくて済むし、そうなれば威之志士様の跋扈蹂躙に遭わなくても済む。しかし乾燥が早く傷みやすいからゴミ袋に入れて運んだ。
定植場所は尾根突端の平坦地で、あらかじめ耕転しネザサの地下茎を除いてある。隣りは昨年に定植した実生のポット苗なのだが今期は開花株が出る予想だ。今回移植する地下茎はすでに開花株で込み合っていたし株分け時期に入っていたからまあ、セーフであったろう。
一回分を植えてみたが面積が少ない様にも思える。猫の額の庭と比較するなぞどだい無理なのだった。いったん帰宅し昼食後にさらに移植分を運んで終了した。自宅には3割程度残して、これも庭の場所を違えて定植した。とりあえずは一安心である。
翌日、オイランソウ3株を掘り上げフジバカマの端に定植した。オイランソウもチョウが好むと庭で育てていたのだが、昔の品種のように高生種がなく矮性種なのでイメージとは一致しない。昨今、花壇用の草花の大型種は全てコンパクトに改悪されてため息が出るが、営利目的とあらば致し方ない事なのだろう。
定植した根茎には土塊が無かったから三日月池からバケツで水を運び水決めしておく。植え傷みはしても活着してくれるだろう。三月に入ったし、そろそろオミナエシ、ヤグルマソウ、ナデシコなどの苗作りもしなくてはならなくなった。これら苗を定植できても今期の開花は期待できないけれど、やらなければ始まらないのである。
定植した場所を写してみたが一面枯野の土色で、何が写っているかもわからない1枚であるものの誘蝶花壇となってチョウが群れる姿が浮かぶ。しかしながら他人様にこんなことを話すれば耄碌して幻視も始まったと思われかねない。だから黙っている。結果を五郎次郎である。