goo blog サービス終了のお知らせ 

爆走★脳筋にゃんこの足跡ぺたり

ゲームやら趣味やらまったり日々をたまに綴ります。

空と魂

2007-08-12 23:33:59 | 雑記

お盆ですね。

 

私は父が18の時に亡くなったのですが、恥ずかしい話ですがそれから家族の絆が強まったように思います。

出身は群馬県なのですが、

今回、家族の休みがお盆期間中一日しか合わずですが

久々に家族揃って3人でお墓参りに行けそうです。

 

父亡き後、実家を継いだ兄が忙しく

わしと母上で親戚周りをし、兄が夜中に一人でお墓参りに行くという事が最近多かったので珍しく日程が合って良かったです。

母上も、3人で行けたら父上も喜ぶとメールが来ました。

 

 

 

我が家は不思議な家?でして

お盆が2回あります。

 

父上と母上が群馬出身で、いわゆる就職で上京してきたってクチで。

旧盆と新盆というんでしょうか。

これは昔に、東京に上京する人がお盆になかなか帰れないってのでそうなったと母上は言っていましたが、公式?ではWikipediaご参照ください。

 

東京では7月にお盆して。

逆にその頃に群馬に行くと一月早いので、いつもの仏壇になのですが。

 

わしの実家では7月、仏壇に御座みたいの敷いて、ナスとかキュウリに足を付けるアレを並べたりホウズキのかざりがしてあったりですが

群馬で8月は、本家に行くと、きちっと木で組んだお盆用の祭壇が作られてたりします。

一応スーパーとかでは、自分は今千葉なので東京も近くもありというせいかもですが、7月にも8月にもお盆セットは売り出ししてますね。

 

 

 

 

 

しかし冠婚葬祭はむつかしい・・・・・。

ブログ書くのに、下手な事言えないってちょっと調べたが、勉強になった・・。

でも、これを常時気にしなくならないとになると厳しいね・・・。え?普通?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我が親族は殆どが群馬なので、いざ帰るってなると大変なのです。

父上が7人兄弟だかで、母上が6人兄弟で

 

朝出て、東北道 館林から降りて行って、点々と親族の家に寄りつつ伊勢崎まで来ます。

ナビは面白いことに母の脳です。w

 

わしや兄は景色は覚えていても、地名やら方向やらはちんぷんかんぷんで

特に道の開発が激しくて地形変わったのもありますが。。。

 

 

母上は不思議なくらい群馬に来るとあっちだよーとかw電波が働いてるようですw

 

 

 

 

 

 

東京と違って空が広いので、小さい頃は、あれが赤城山だよ~あれは榛名で・・・とか360度パノラマで言われましたが、

角度変わると山の形変わるから・・・・・判らないよ・・・・・・・oraママン・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日、仕事後、そのまま実家に行き、兄とわしの仕事終わる時間相談で、夜中出るか早朝か。

最近忙しくて、実家も、従兄弟や叔父さん叔母さん久々なのでちょっと緊張です。

 

 

 

 

 

 

カローラ2にのぉて~♪買い物にでかけーたら~

財布忘れて~♪そのままどらいぶ~

 

 

 

 

 

 

思い出せる人いるかなw古いですが

我が家で、一番燃費良い車がカロ2ライムなのでw(母上のw)それにて帰郷です。

 

 

 

 

 

 

 

 

っていうか・・・未だにオートマ1台しかない家もDQNだなwwwwwwww

 

 

 

でも。わし今車無いので、中古でマニュアル車が欲しい。

ビートとかw

カプチーノとかw(どっちもオープンカー

 

エンジンドライブ(だっけ?オートマで言うセカンドとかオーバードライブ)、下手だけどねw

回転数合わせられんw

だからにゆっくりやっちゃってクラッチが磨り減ってるけどw

ムチウチになりそとか言われるけど、スキだw 

 

 

 

 

 

 

 

 

日記らしい日記になったんだろうか?w

 

ご帰郷される皆様もお気をつけて、

渋滞用に、ドーピングドリンクくらいは常に車に積んでくださいね♪

 

では、よい夏休みを。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お盆休み~ (天然ミミズ_¶_)
2007-08-13 10:33:32
帰郷中なんだね。
冠婚葬祭って親戚が集まる祭事なんだよねー
そういった事が無いと皆が集まる機会があまり無いので、昔からの行事なんだそうな・・・
そんな顔ぶれも時代と共に変わっていって、昔のおじさん、おばさんが、従兄弟(従姉妹)に変わって・・・
そして子供たちに引き継がれていくんだろうねー
そして昔話やこれからについて話あって~
親戚同士の懇親を深めていくんでしょうね。

良い夏休みを・・・
返信する
Torys (管理人)
2007-08-16 02:33:03
無事、帰郷して来ました。

今は昔ほど本家に集まったりという家も少なくなりましたし、
うちもうちだけが遠方組なので特に集まったりはしませんけどね。
ただまぁ、子供の頃は親について居れば良いだけでしたが、こういう付き合いも覚えておかないと自分で動けないいい歳になってしまいましたしね・・
返信する

コメントを投稿