「ヤッホー!」 泉川そら
かけがえのないものへ「ヤッホー!」
この元気 届けたい
いつか もう一度会えたら きっと言葉はいらないね
地球がなくなっても 忘れたくないよ
あのキャンパス あの恋 あのバイト
輝きにKissしてた
保険もない車に 6人も乗って
あの若さの中かきわけ 夢を求めた
冷たいビルに飲み込まれ 膝が立たなくなったなら
2秒だけ 目を閉じて 勇気を呼び起こそう
砂の山 登ったら「ヤッホー!」
この気持ち 伝えたい
あの日の誇りを抱いて ここでがんばってるから
いつまでも変わらずに 生きて行けたなら
こだわりとうしたプライド
雲で頂上は見えない
「くじけそうになっても あきらめないで」と
ささやいてた君が あんなに 眩しいなんて・・
未来へ続いた道で もう歩けなくなったなら
2秒だけ 目を閉じて 勇気を呼び起こそう
愛の山 登ったら「ヤッホー!」
この笑顔 飛ばしたい
春になったら 君と 次のページ描くのさ
夢の山 登ったら「ヤッホー!」
この愛を 伝えたい
あの日の誇りを抱いて ここでがんばっているから
夢の山 登ったら「ヤッホー!」
この愛を 伝えたい
あの日の誇りを抱いて ここでがんばっているから
虹の山 登ったら「ヤッホー!」「ヤッホー!」
一番 君に伝えたい
→歌視聴
元気が出る歌で好きです。
結構好きでかなり聞いてました。カセットテープでw
兄上の友達がこういうのランダムで色々ダビングしてくれる人が居て、その方からいただいたのを聞いてたので、歌の名前もさんまのからくりTVのEDだってのも今更ながらに調べて知りました^^;
ていうかヤッホー!って言ってたと思わなかった・・・・YAって掛け声なのかと・・(/ω\)
当時はわしは免許取立てほやほやの大学2年生でしたでしょうか・・
20歳くらいの話かな。
兄貴はレビン(マニュアル)、ママンはカローラ2ライム(AT)、んで・・・うちで余ってるのを免許取ったので、わしが乗ることになったのだが、
三菱パジェロロング ブルーメタリック(マニュアル)
(´д`)いいけどさ・・・誰も乗ってないからさ・・・でもなしてわしのが一番大きいんじゃぃ・・
古すぎて中古ショップでさえ画像見つからなかったヨ・・w
13年目で車検で廃車にしちゃったけどね。
リッター4㌔のすばらしい燃費になってましたw
教習所って、あれ?もう市街地走っちゃうの?あれもう卒業??なんて思ってるうちに取れちゃうんだよねえ・・・・。
まぁ、左周りが下手で乗り上げまくってそこだけで4時間オーバーして、しょうがないからハンコくれたけど・・・・・ぉぃぉぃイイノカヨ。
今は、教習所もサービス業として人もやさしく女性の教官も居たりとかだけど
当時は、学校の生徒と教師以下。教官:俺が教えてやってるんだ 状態。
目的地設定してそこまで地図見て行ってください。って教習の時に、一番最初に曲がる道間違えて、かなーり走っておかしいなって・・・・
「道違いますかねえ・・・・?」
「ぜんぜん違う」
教習時間ギリギリになっちゃったので運転交代して戻りましたが、
戻るまでずっと舌打ちされてました。「こんなとこまで来てどうやって戻るんだよ・・・」とブツブツ・・・
あの時は泣いたねえ・・・・。
今の人たちはいいねw
無事取得後は、兄上も取得した時は父上乗せて走ったりしてたのもあって、兄上と夜のドライブ三昧ですよ★
時間空けちゃうと運転出来なくなるし、やっぱ取ったからには乗りたいしね~w
つーわけで仕事用の軽トラック(マニュアル)であちこちウロウロ・・・
Σ(´Д` )ハッ後ろから消防車が!!!!
避けなくては!!!
はぅはぅしながら何とか避けれそうな路注車の後ろに・・・・・・
そこが火事の現場だった!!!!!!!
「前の車どきなさ~い」言われちゃいました・・・・(´;ω;`)
そんなこんなで同時期に免許を取った学校の友達(バイトも同じで秋葉原のマックでw)と船橋のザウスに行こう計画が持ち上がった。
お互いの車で、相手を迎えにいってザウスまで行って、送って帰る。というもので、
何せ兄貴無しで&遠出が初めてなので親にはかなり心配されました。
まず地図で友達の家までのルートを調べ、曲がるポイントなどをチェックする。
そこからザウスまでの道のルートを決めてチェック。
つーかね、友達Kちゃん・・・・赤坂に住んでるから・・・・
一方通行多すぎじゃぁぁぁぁぁぁあ!!!!!(ノ ゜Д゜)ノ ==== ┻━━┻
暗いうちから出発して、はぅはぅしながら何とか合流、高速に乗って、助手席で地図確認してもらいながら、何とか到着。
ウェアを借りて、板を借りるとこに行くと、秋葉のマックのバイトメンバーが数人居てて超ビックリ!
休憩室で今日ザウスに行くって、うちら話してたっけ!?それを聞いて来た訳じゃないよな!?何てw超ビックリもあってw
うちらと合わせて5人だったかな~。スキーをしましたw
暗いうちから出たのでスモールライト付けっぱでwバッテリー上がって、死にそうになって押がけしてたら、良いおじちゃんがケーブル繋いでくれました(´Д⊂
バイトメンバーを駅まで送って、帰りました。
後日友達の車でも行きました。
クラウンwwwwwwwwwww父ちゃん初心者にクラウン運転させてwwwwwってか20歳だからwwwwwwwww大丈夫かいwwww
なんて今は思ってみたりw
その頃聞いてた曲です。
書いてて、青春時代なのか・・・・とか思ってるわしが居たりして(´Д⊂
レア過ぎて視聴探すの大変ですたw
助手席に乗っているともちょっと真ん中寄りで。。。とか口数が多くなるし、ぎりぎりで駐車車両横切るなんてことがあると足に力が入って突っ張りますね?ああブレーキ助手席に欲しい!みたいな?w
といいつつ私も運転苦手なんですけど、安全運転したり、渋滞後などはかっ飛ばしたりしていますw
昔、Jyouがアメ車のサバーバンてすんげぇデカイのに乗ってて、よく運転手してたんですけど(今でも9割運転手w)、ちょっとぼ~っとすると路肩を行く原チャリを巻き込みそうになったり・・・ちょっとした路地は通れなかったり・・・幅3メートル長さ6メートルくらいあったからなぁw
同じ頃友達の彼氏のRX7を裸足で乗り回してみたり、(心の広い友彼でしたw)私も車には色々な思い出がありますw
そんな私も今はラパンが愛車です♪
シャムの運転・・・・いや、何も言うまい。
今のとこ自分より下手な運転の助手席には乗ったこと無いので・・・狭いとこを通る時には運転席でめちゃめちゃ足に力入ってます(ぷるぷるw
すごい運転が荒いらしいですwわしw
ヘッドバンキング発生中w
>Aoyさん
うほぁwでかいですな~w
コーナーセンサー着いてないと今はでかいのはバックが怖くて運転できないっすw(/ω\)
ラパンも結構人気ありますねえ~。同じ時期くらいに出たコペンがわしは欲しかったですぅ~♪