コメント
美しい。。。
(
あゆぼん
)
2005-07-28 00:19:47
お袈裟の色、きれいですね。
涼やかで清潔で。
そしてシャオロンさんの美しいこと。
貞昌院さんのHPを拝見して、女優さんが信徒さん?と思ったらこの方がシャオロンさんだったのですね。
「ちゃんと上から見ろよっ!」という性格なので、どうぞお許しを。
音色もさぞ美しかったことでしょう。
トラックバックの雨宿りのお写真も、とってもキレイ。
キレイなものを見ると、自然に笑みが浮かぶのは嬉しいことです。
どうも最近眉間のシワが深くなっていっているものですから。
→あゆぼんさん
(
tera
)
2005-07-28 07:10:26
いよいよご登場、有難うございます。
シャオロンさん、音色も容姿も素敵でした。特に選曲がいいのです。日本人の心の歌みたいなものが多く取り入れてありました。
亀野さんの写真はとても綺麗ですね。私のとでは機械も腕も違うのです。ときどき、訪問されて目の保養を(笑)。
追伸、グリーンの袈裟の写真は、私の機械で亀野師に撮っていただいたものです。
Unknown
(
kameno
)
2005-07-28 12:31:18
tera様
トラックバックありがとうございました!
昨日は台風一過で気温がかなり上がりました。本格的な夏の到来ですね。
8月2日がちょうど、教区のスケジュールの中間点。この日を迎えるとラストスパートとなります。
※デジタルカメラは、その場で撮影した画像を見ることができますので、何回も試行錯誤することができます。
ですから、条件を変えて(アングル、フラッシュの有無、焦点距離など)いろいろと撮ってみると意外な発見があると思います。
あゆぼんさん、ホームページ訪問くださりありがとうございました!
花は、雨の中のほうが生き生きとした写真が撮れる気がします。
追伸
(
kameno
)
2005-07-28 12:34:05
追伸です。
2日は、級階査定委員会の大きな会議が入ってしまい、私はどうしても随喜することができません。
本当に残念です。
お袈裟の色もいろいろなんですね
(
某子
)
2005-07-28 15:32:25
お袈裟の色がいいですね~。
こんな色もあるなんて知りませんでした。
行事ごとに色が決まっているとかあるんですか。
それとも、自分たちで決められるんですか。
それにしても、お忙しそう。
コメントのお返事はお気になさらずに・・・。
→kamenoさん
(
tera
)
2005-07-28 21:01:08
いろいろとお世話さまです。本日もお疲れ様でした。
2日の件、承知しました。どうぞ、お気になさらないで公務、お勤めください。ご苦労様です。
トラックバックの仕組み、少しわかりました。便利なものですね。
デジカメ、やはり一眼レフというでしょうか、大きなレンズのものは良さそうですね。欲しくなってきました。
→某子さん
(
tera
)
2005-07-28 21:18:31
お袈裟の色ですが、資格衣といって、正式の法要では、ある程度、衣や袈裟の色は決まっています。通常は、導師以外の人は、木欄(モクラン)色といって、おうど色系の袈裟をつけるのが一般で、宗派によっては如法衣とも呼んでいます。
当宗では、教区衣といって、地区グループで統一して、適当な色や材質を選んで使用しています。当グループでは、衣は特に定めていませんが、袈裟は、夏のこのタイプと三シーズン用のこげ茶色のタイプと二種類を定めています。
やはり、統一していると、動きもキビキビと見えて厳粛さが増すようです。この色は、私達、結構気に入っているみたいです。
私だけかなぁ。。。(笑)
なるほど
(
某子
)
2005-07-30 12:03:25
この色、いいと思います~。なんだかさわやかで新鮮な感じもするし・・・。
いつもながら、解説ありがとうございます。
ほかではなかなか気軽に聞けないようなこともここにお邪魔すると、すぐに聞きたくなってしまう今日このごろです・・・。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
涼やかで清潔で。
そしてシャオロンさんの美しいこと。
貞昌院さんのHPを拝見して、女優さんが信徒さん?と思ったらこの方がシャオロンさんだったのですね。
「ちゃんと上から見ろよっ!」という性格なので、どうぞお許しを。
音色もさぞ美しかったことでしょう。
トラックバックの雨宿りのお写真も、とってもキレイ。
キレイなものを見ると、自然に笑みが浮かぶのは嬉しいことです。
どうも最近眉間のシワが深くなっていっているものですから。
シャオロンさん、音色も容姿も素敵でした。特に選曲がいいのです。日本人の心の歌みたいなものが多く取り入れてありました。
亀野さんの写真はとても綺麗ですね。私のとでは機械も腕も違うのです。ときどき、訪問されて目の保養を(笑)。
追伸、グリーンの袈裟の写真は、私の機械で亀野師に撮っていただいたものです。
トラックバックありがとうございました!
昨日は台風一過で気温がかなり上がりました。本格的な夏の到来ですね。
8月2日がちょうど、教区のスケジュールの中間点。この日を迎えるとラストスパートとなります。
※デジタルカメラは、その場で撮影した画像を見ることができますので、何回も試行錯誤することができます。
ですから、条件を変えて(アングル、フラッシュの有無、焦点距離など)いろいろと撮ってみると意外な発見があると思います。
あゆぼんさん、ホームページ訪問くださりありがとうございました!
花は、雨の中のほうが生き生きとした写真が撮れる気がします。
2日は、級階査定委員会の大きな会議が入ってしまい、私はどうしても随喜することができません。
本当に残念です。
こんな色もあるなんて知りませんでした。
行事ごとに色が決まっているとかあるんですか。
それとも、自分たちで決められるんですか。
それにしても、お忙しそう。
コメントのお返事はお気になさらずに・・・。
2日の件、承知しました。どうぞ、お気になさらないで公務、お勤めください。ご苦労様です。
トラックバックの仕組み、少しわかりました。便利なものですね。
デジカメ、やはり一眼レフというでしょうか、大きなレンズのものは良さそうですね。欲しくなってきました。
当宗では、教区衣といって、地区グループで統一して、適当な色や材質を選んで使用しています。当グループでは、衣は特に定めていませんが、袈裟は、夏のこのタイプと三シーズン用のこげ茶色のタイプと二種類を定めています。
やはり、統一していると、動きもキビキビと見えて厳粛さが増すようです。この色は、私達、結構気に入っているみたいです。
私だけかなぁ。。。(笑)
いつもながら、解説ありがとうございます。
ほかではなかなか気軽に聞けないようなこともここにお邪魔すると、すぐに聞きたくなってしまう今日このごろです・・・。