コメント
 
 
 
失礼いたします。 (tenjin95)
2007-02-01 07:06:24
> 管理人様

当方でも、以前十三仏について考えたことがあったのですが、ご指摘のようにこの配列は妙ですね。

なお、この記事と直接関係ない内容で恐縮なのですが、拙ブログが開設2周年を迎えました。これも、相互リンクを頂戴している皆さまのおかげでございます。この場を借りて御礼申し上げたいと思い参上いたしました。ありがとうございます。

http://blog.goo.ne.jp/tenjin95/e/3ca487d222fdd6a75553df8659e8b980
 
 
 
たすきリレー (ぜん)
2007-02-01 20:12:21
こんばんは。
駅伝にたとえられると、仏さまのつながりが、生き生きしてきた感じです。
みな、すばらしい、働きぶりで、ベストメンバーですね。
 
 
 
→tenjin95さん (tera)
2007-02-02 06:57:43
 開設ニ周年、おめでとうございます。いつも、沢山の情報発信と貴重なコメント有難うございます。
 私もオススメに発奮して「300字仏教」にチャレンジしていますが皆様のようにいきません。同じ内容で重複することばかりですが、私なりの見方が少しでも発信できればいいかなぁと思っています。今後ともよろしくお願いします。
 
 
 
→ぜんさん (tera)
2007-02-02 07:16:41
以前より十三仏の配列の絶妙さについて書いてみたかったのですが、意外とブログの字数制限にはばまれて思うようにいきませんでした。表を入れようとすると空白分も字数になるのですね。
 
 
 
十三仏 (風月)
2007-02-02 17:22:14
かく仏菩薩の配置とお名前を、覚えては忘れています。teraさんの説明をよく頭に入れて、八番まではしっかりと覚えられそうです。

いろいろな仏事に関することでも分からないことが、多いです。もう師匠もいませんので、自己流になってしまうことがあります。気をつけたいと思っています。ご葬儀のやりかたは三度ほど師匠からお教え頂き、メモもして頂いたのですが……

十三仏覚えます。
 
 
 
→風月さん (tera)
2007-02-03 13:21:46
実は私もなかなか覚えられないのです。地元の各家では、「ナームーフードーシャアカーモーンジュフーゲンジーゾォミーロクヤークシカンノンセーイシアーミーダー」というふうに子供まで空暗記しています。慣習はすごいものだと思っています。

仏事の室中伝法は貴重なものですね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。