投資(株とFX)と人生論 100年ライフ後半戦

人生と投資について 様々な出来事や考え方などを記載。

今日いち-2025年3月22日

2025-03-22 14:16:52 | 日記
今月は誕生月なので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本株はこれからさらに上昇へ

2025-03-21 18:52:51 | 日記
インフレが止まりません。
日銀も金利上げられず。
残念ながら
このままさらにインフレが進むので、
前から書いているように自衛のために
現金から株、不動産、外貨などへ
代えていくしことを推奨しています。

私自身は円貨は最低限保持するだけで
その他、インフレ対応の資産へと
移動しています。

ということで、日本株は、ここから
さらに上昇していくと考えています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外交政策の転換: 米国の新展開

2025-03-19 17:31:53 | 日記
トランプ政権になり、米ロの急接近でウクライナ戦争が終了するのか。と思っていたけれど、米国が引いて代わりにEUのフランスとイギリスが対ロシアへ参戦する可能性も出てきた。
トランプはウクライナ援助は米国に何のメリットもないと判断したので、早々に引き上げて対中包囲に集中したい。ということで、NATOから脱退も視野に入れだした。
ウクライナ問題は停戦合意ななされていないが、今回の一連のやり取りで、うまい具合にウクライナの援助をEUになすりつけることができたよう。
その結果、イスラエル・ハマスに注力できて、ハマスに協力していたフージ派撲滅作戦を展開し、イランへ圧力をかけています。
この先は、対ロシアには融和政策で外交で継続。対イランへは軍事力展開と注力しだしています。また、同盟国にも関税を持ち出して経済戦争へと進んでいます。
米国を再びモノづくり大国へ戻していこうと計画しています。
ここから先は、米国に工場を戻すことができたら、次はドル安にしていく計画でしょうか。ただトランプさんの任期はあと3年。どこまで実現可能か予断を許しませんね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログが重たくて 更新できない

2025-03-17 06:57:34 | 日記
ブログを書こうと思っても ブログ のwebソフトが重たくて全然動きません。
かろうじて スマホ版なら更新できるんですが重たいのでブログを引っ越そうかな と思ってます.





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も下がったのでかい

2025-03-12 06:37:15 | 日記
トランプさん 暴れてますね。 おかげで 米国のマーケット も下がっていますが その影響を受けて 日本株も全般にほとんど下がり これはチャンスですね。 いい機会なので 買い第二弾 してしまいました さてどうなることやら。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする