コメント
Unknown
(
T
)
2009-12-10 21:19:12
「アハハハ」とやんわり断られた。>
とんでもございません!
その際は最大限のお手伝いをお約束しますよ!
その辺の収益化のノウハウも貯めつつありますので。。。
昨日、突然押しかけ失礼しました
(
tetujin28
)
2009-12-11 11:55:33
雨降って何とかと言うのでしょうか?雨のお陰で自分の職場を見させてもらった感じで、子供がお父さんの職場を見学に行くみたいでした。お店では心地よいミュージック。白を基調とした店内。ディスプレーもお互いを意識しながら自分をアピールしている。
ドアが開くと正面に階段があり2階もジェントルマンの空間だなぁと感じました。百聞は一見に如かず、皆さん行っても損はしないよ。僕もお陰様でいい写真が撮れました。スタッフの皆様ありがとうございました。
Unknown
(
SGC
)
2009-12-11 18:49:45
ひょっとして28さんということは、
Nさんでしたか。
なるほど。
昨日はロクにご案内もできず申し訳なかったです。
またゆっくりお越しください。
今までの制作物も、お渡しできる範囲で
お渡しできますし。
T氏へ
(
SGC
)
2009-12-11 18:51:40
そうか、あれは断りではなかったか。
じゃあ、1日のアクセスが15000IP
ぐらいになったら正式に発注しますので。
大体現在の100倍です。
Unknown
(
hopper
)
2009-12-11 23:51:23
そうなったら、やはりイメージ画像とかも必要でしょうから、撮影のご依頼もお待ちいたします。
白髪のモデル付きです。
どっちで行こうかなぁ
(
tetujin28
)
2009-12-12 10:48:59
白髪(本物)になったり、黒髪(偽)になったり七色仮面じゃあないけれど・・・・
Unknown
(
SGC
)
2009-12-12 18:40:48
申し訳ないですが、七色仮面がわかりません。
ちょっと調べてみると、私が生まれる前の
ヒーローものの主人公ですね。
ええと、
もうちょっと新しい話題なら助かります。
Unknown
(
hopper
)
2009-12-13 23:48:14
鉄人28号も何の事かわからんし。
Unknown
(
SGC
)
2009-12-14 15:18:31
鉄人28号は、Hopperさんが3歳のときに
テレビ放映らしいので、知らぬはずがありません。
ちなみに、Hopperさんが9歳の頃
私が生まれて、
私が9歳の頃、Hopperさんは大学入学です。
プロフィールを参照しました。
因みにHopperさんが生まれた年に5000円札と
百円硬貨ができて、長島が巨人入団を決め、
若島津とラモスが生まれ、夏目雅子も生まれ、
クリスチャンディオールが死にました。
私の生まれた年にはビートルズが来日し、
ウォルトディズニーが死にましたが、
なんと言ってもその年の一大事は、
私が生まれたことでしょう。
Unknown
(
Hopper
)
2009-12-15 00:20:18
すみません。嘘をつきました。
子供の頃は、漫画家に憧れる事も多いものですが、上手になりたくて鉄人28号は、何度も何度も書いた記憶があります。
確か、最初はモノクロ放映だったと思いますよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/
ラピート_(列車)
を見た時は嬉しかったなあ。
だいたい冷蔵庫はまだ電機式じゃなくて、氷を入れて使ってたしなあ。
そういえば、電機冷蔵庫と言わなくなったなあ。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
とんでもございません!
その際は最大限のお手伝いをお約束しますよ!
その辺の収益化のノウハウも貯めつつありますので。。。
ドアが開くと正面に階段があり2階もジェントルマンの空間だなぁと感じました。百聞は一見に如かず、皆さん行っても損はしないよ。僕もお陰様でいい写真が撮れました。スタッフの皆様ありがとうございました。
Nさんでしたか。
なるほど。
昨日はロクにご案内もできず申し訳なかったです。
またゆっくりお越しください。
今までの制作物も、お渡しできる範囲で
お渡しできますし。
じゃあ、1日のアクセスが15000IP
ぐらいになったら正式に発注しますので。
大体現在の100倍です。
白髪のモデル付きです。
ちょっと調べてみると、私が生まれる前の
ヒーローものの主人公ですね。
ええと、
もうちょっと新しい話題なら助かります。
テレビ放映らしいので、知らぬはずがありません。
ちなみに、Hopperさんが9歳の頃
私が生まれて、
私が9歳の頃、Hopperさんは大学入学です。
プロフィールを参照しました。
因みにHopperさんが生まれた年に5000円札と
百円硬貨ができて、長島が巨人入団を決め、
若島津とラモスが生まれ、夏目雅子も生まれ、
クリスチャンディオールが死にました。
私の生まれた年にはビートルズが来日し、
ウォルトディズニーが死にましたが、
なんと言ってもその年の一大事は、
私が生まれたことでしょう。
子供の頃は、漫画家に憧れる事も多いものですが、上手になりたくて鉄人28号は、何度も何度も書いた記憶があります。
確か、最初はモノクロ放映だったと思いますよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ラピート_(列車)
を見た時は嬉しかったなあ。
だいたい冷蔵庫はまだ電機式じゃなくて、氷を入れて使ってたしなあ。
そういえば、電機冷蔵庫と言わなくなったなあ。