Wan・ダーフルな毎日

自称トリマーのボスと、ナンバースリーのイラストでつづる元気なトイプー軍団ブログ

ワンコの靴をはかせるコツ

2011-03-29 06:32:44 | トイ・プー軍団
ボスが連休中にコットンハウスに出かけるというので、
ナンバースリがチビ達に靴を履かせる事になった。

ナンバースリー、靴を履かせる事できなかったんだよね。
でも練習しないと・・・


ミルチ、一緒に頑張ろうね







  その1.靴下は簡単にはかせられる。




  


  




その2.その上にレッグウォーマーをはかせる。




  




その3.ゴムの靴にでんぷん粉をつける。

ここがコツ・・・
bossは粉をつけなくてもヒョイっとはかせるのよね~



  




でんぷん粉をいっぱいつけると、ギューっと簡単に引き伸ばせる。




  




よし! これでボスが留守でも大丈夫だよ~




  




ミルチは大迷惑だったわ!




  




でもね、ボスのコットンズハウス行きは中止になったの!

え~っ!




注)
動物病院でチビ達が靴を履いているのを見て、
我が家も・・・といった飼い主さんがいました。
でも先生によると、
この子達は慣れているけれど、
靴と靴下を間違って食べてしまう子もいるので、
あまりお勧めしませんね、と言ってました。
・・・念のため。






 ブログランキングに参加してます 
  ポチっと応援お願いします!


   人気ブログランキングへ ポチっとね!


    ポチっとね!


      
携帯電話からの応援はこちらをクリックお願いします
→ ブログ村 トイプードル





   

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新潟のワンちゃんOK避難所 | トップ | 忘れられた誕生日 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コットンのパパ)
2011-03-29 10:53:23
冬の間は、特に靴が必要なんですね。
鹿児島なら夏の暑い時期かな~?
でも シルクはボロボロにしそうです。(>_<)

小さなことですが、コットンハウスではなく、
コットンズハウスです。エヘヘ・・・。
でも 家の名前、よく、生地を扱っているお店と間違うようです。 だよね。
シルクズハウスでもだめだしね。

ナンバースリー練習の成果発揮できなかったね。
返信する
Unknown (トイプードルのふぅ)
2011-03-29 17:51:00
ショーンです
テンのおねえちゃんがいる名古屋のお友だち
やはり靴を履かせておられます
夏の熱いアスファルト対策と聞きました
靴を履かせる訓練を迎えてから何週とかって
決めて開始されます
少しずつ慣れさせるんですね
靴を履かせるって大変だなって思いました
返信する
コットンのパパさんへ (ナンバースリー)
2011-03-29 21:21:56
我が家も最初の何年かは靴ははいてなかったんですが、ココちゃんが霜焼けみたいに足が赤くなって、それから靴を履くようになりました

外に出るとカプも普通に歩くのですが家の中では脱ごうとして足蹴りします

油断大敵カプチンです
返信する
ショーンさんへ (ナンバースリー)
2011-03-29 21:28:25
我が家は靴をはかせたのは遅かったんですよ
2~3歳だったと思います
ココちゃんの足が赤くなったので、

ココちゃん、散歩命だから、すんなり靴をはいて歩きました
ミルチとカプもそれに習ってわりとすんなりと・・・・
ココ姉ちゃんのマネがすき・・・・?
返信する

コメントを投稿

トイ・プー軍団」カテゴリの最新記事