白い恋人パーク内にある蓄音機の部屋
120年前の音を聞くのは不思議な感じだったのだけれど、
どこか懐かしいような気もした。
蓄音器なんて我が家には無かったけれど(笑)
それにしても・・・眠い。
眠たくてたまらないけれど、
係のお姉さんが張り切ってきちんと説明してくれるから、
途中で抜け出せない・・・
bossとお友達は一番前でうなずいて聞いてるのがすごい!
あとで聞いたら、かなり眠かったけど
お姉さんと目が合うからかなり頑張ったらしい。
内容はほとんど覚えていないとか・・・やっぱりね。
ちなみに、聞いてるお客様は私達だけでした。
【結論】
蓄音機の音色は・・・眠かった。
ところで、題名にある【白い恋人パーク】ですが、
これは北海道土産「白い恋人」で有名な
石屋製菓の工場がテーマパークになっています。
お隣には、協賛しているコンサドーレのサッカー場があるんですよ。
初夏には薔薇が咲いて、冬にはイルミネーションが綺麗とか・・・
カメラ持って行かなかったので写真が無いです(^^ゞ
でも、しっかりとおやつは買ってきました(笑)
さすが、ナンバースリー!
原子炉の漏れも一時的にストップしたようですね。
まだまだ安心できる状態ではないですが、一緒に頑張って行きたいです。
立ち入り禁止区域の犬達も救援を待ってます ☆
♪ ブログランキングに参加してます ♪
ポチっと応援お願いします!
ポチっとね!
ポチっとね!
携帯電話からの応援はこちらをクリックお願いします
→ ブログ村 トイプードル
120年前の音を聞くのは不思議な感じだったのだけれど、
どこか懐かしいような気もした。
蓄音器なんて我が家には無かったけれど(笑)
それにしても・・・眠い。
眠たくてたまらないけれど、
係のお姉さんが張り切ってきちんと説明してくれるから、
途中で抜け出せない・・・
bossとお友達は一番前でうなずいて聞いてるのがすごい!
あとで聞いたら、かなり眠かったけど
お姉さんと目が合うからかなり頑張ったらしい。
内容はほとんど覚えていないとか・・・やっぱりね。
ちなみに、聞いてるお客様は私達だけでした。
【結論】
蓄音機の音色は・・・眠かった。
ところで、題名にある【白い恋人パーク】ですが、
これは北海道土産「白い恋人」で有名な
石屋製菓の工場がテーマパークになっています。
お隣には、協賛しているコンサドーレのサッカー場があるんですよ。
初夏には薔薇が咲いて、冬にはイルミネーションが綺麗とか・・・
カメラ持って行かなかったので写真が無いです(^^ゞ
でも、しっかりとおやつは買ってきました(笑)
さすが、ナンバースリー!
原子炉の漏れも一時的にストップしたようですね。
まだまだ安心できる状態ではないですが、一緒に頑張って行きたいです。
立ち入り禁止区域の犬達も救援を待ってます ☆
♪ ブログランキングに参加してます ♪
ポチっと応援お願いします!
ポチっとね!
ポチっとね!
携帯電話からの応援はこちらをクリックお願いします
→ ブログ村 トイプードル
TVとかでしか聞いた事ありませんが
う~ん、確かにネムネムになっちゃいそうですね。
お土産のお菓子はやっぱり「白い恋人」?
120年前の音を聞くと、最初は感動あったのですが、長く聞くと眠くて眠くて・・・
出るに出られず・・・・
恋人パークは意外と混んでました。
地元の人間で混んでたみたいでしたが・・
白い恋人は入場したらもらえるのでパウンドケーキを買って来ました
抹茶入り・・・
美味しかったです
ほんとに無事で良かったです。
ナンバースリーと、
tinkerbellさん大丈夫かな~
と話してたんですよ!(^^)!
ストレスがかかるのはワンも同じですね。
白い恋人パークで買ったおやつは、
パウンドケーキだけじゃないですよ~
実は、「美冬」というミルフィーユ系の
お菓子も買ってきました^m^
蓄音機の部屋で襲われた睡魔
なんだか共有できる気がします
眠気に逆らって目をあけてるのって
すっごい辛い拷問ですよね
私達はでるに出られず・・・・
眠くなっても眠る事もできず・・・・
蓄音機の歌は子守唄みたいでした
ボスママはグレンミラーがよかったみたいです
(でもお昼ごはんを食べた後だったので、誘惑に負けませんでした笑)
コンサドーレ選手の駐車場には気がつきませんでした・・・よく見ておくんだった
4月の末頃にはバラ園の中を蒸気機関車がはしるみたいですよ
白い恋人パーク お友達のブログでみたことがあります
本当に素敵な所ですよね~(*^^)v
でもサッカー場がとなりにあるのは知りませんでしたねぇ~
ニュースでいろんな現状が次々とわかってきましたね
とっても悲しいです
運がよければチームの練習が食事しながら見えます
(今はやっているのかな・・・?)
でもついこの間は中国の人が多かったみたいですが、今は日本人だけになりました
地震のニュースで全てが吹っ飛ンでしまったような感じです