というわけで、スターウォーズフィギュア35年の歴史で初となる、本格的6インチフィギュアシリーズ"ブラックシリーズ"が各種入荷致しました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b1/909bf5b709a00124c7f47b0e1c5ce499.jpg)
「大人向け」をコンセプトに開発されただけあって、今までにないボックスタイプのパッケージは高級感があり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e6/5fd406ef93401e3134ac35365561dc0b.jpg)
フィギュアはトレイに収められているので、開封後も綺麗に戻して飾っておけるのは、開封派&未開封派のどちらにも嬉しい仕様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/17/323437bf8efa73c32a4b1f1558133a81.jpg)
現在一番人気のダースモールは、付け替え用のヘッドパーツに、光刃部分が取り外し可能なダブルセイバー、そして薄暗くても遠くを見渡せるエレクトロバイノキュラーが付属!!
■STAR WARS THE BLACK SERIES 6inch Figure #02 DARTH MAUL ¥3500
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/06/f8305310491a6ccc1e3244db905f258d.jpg)
欲を言えば平手などのハンドパーツがあればなお良かったんですが、ダースモールフィギュア最大の鬼門とされる、顔の刺青も非常に丁寧に塗られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/11/783760d3b7fc9bce41b48950d21b58a5.jpg)
軟質PVCのローブは首とセットで着脱可能なので、外すとクローク&ダガーみたいな少し気持ち悪い状態になりますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8e/aaaefd0bc9030fcfc176a10860e119ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/62/5b1b7d47ca01d7cbd2d546ab21db4720.jpg)
※クローク&ダガー(どうでもいい)
付属のヘッドパーツに差し替えてローブ無しの状態にすると、やや小柄でなで肩な"ダースモールらしい"スタイルの再現具合も素晴らしく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6f/044062616c0afe36bdfd1a27f041d7ba.jpg)
腰周りも軟質PVCと布が併用されているので、見た目にも可動にも邪魔をせず、様々なポージングが可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a8/ec58da890ab733371c522f8399ac3c55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/00/18f2c9108d23450a6f104f2c8125d709.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/83/6c9192035a43da02489607817fd2cbc6.jpg)
Hasbro社が満を持して放つ新フォーマットなだけに、どのフィギュアも塗装、可動、造形と三拍子が揃った力作で、スターウォーズフィギュアデビューにはもってこいですが、昔からのファンの方でも、幼い日に3.75インチのベーシックフィギュアでガシガシ遊び倒した、あの頃のワクワク感が蘇ること間違いなしです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5f/e9c33af0fd587e3bdf232e624f150724.jpg)
今後もシリーズ2として、全然そそらない顔のレイアに、ハンソロ、ボバ、グリード、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0d/5f95e7602b3d063c564e589b98ac621c.jpg)
そしてシリーズ3としてルーク(ベスピンver)、オビワン(EP3)、ストームトルーパーなど、定番キャラが続々発売予定!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1b/0b881bae53dcd81f6bf90cded13c41cd.jpg)
これから間違いなく発売されるであろう、トルーパー軍団やアストロメクドロイドの色変えシリーズはもちろん、6インチサイズのビークルなんかが発売された日には、迷わず買ってしまいそうな自分が怖いですが、スターウォーズフィギュアの決定版として、自信を持ってオススメできるシリーズとなっていますので、どうぞお見逃しなく!!!
★スターウォーズのフィギュア・グッズの通販はこちらから★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b1/909bf5b709a00124c7f47b0e1c5ce499.jpg)
「大人向け」をコンセプトに開発されただけあって、今までにないボックスタイプのパッケージは高級感があり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e6/5fd406ef93401e3134ac35365561dc0b.jpg)
フィギュアはトレイに収められているので、開封後も綺麗に戻して飾っておけるのは、開封派&未開封派のどちらにも嬉しい仕様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/17/323437bf8efa73c32a4b1f1558133a81.jpg)
現在一番人気のダースモールは、付け替え用のヘッドパーツに、光刃部分が取り外し可能なダブルセイバー、そして薄暗くても遠くを見渡せるエレクトロバイノキュラーが付属!!
■STAR WARS THE BLACK SERIES 6inch Figure #02 DARTH MAUL ¥3500
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/06/f8305310491a6ccc1e3244db905f258d.jpg)
欲を言えば平手などのハンドパーツがあればなお良かったんですが、ダースモールフィギュア最大の鬼門とされる、顔の刺青も非常に丁寧に塗られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/11/783760d3b7fc9bce41b48950d21b58a5.jpg)
軟質PVCのローブは首とセットで着脱可能なので、外すとクローク&ダガーみたいな少し気持ち悪い状態になりますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8e/aaaefd0bc9030fcfc176a10860e119ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/62/5b1b7d47ca01d7cbd2d546ab21db4720.jpg)
※クローク&ダガー(どうでもいい)
付属のヘッドパーツに差し替えてローブ無しの状態にすると、やや小柄でなで肩な"ダースモールらしい"スタイルの再現具合も素晴らしく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6f/044062616c0afe36bdfd1a27f041d7ba.jpg)
腰周りも軟質PVCと布が併用されているので、見た目にも可動にも邪魔をせず、様々なポージングが可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a8/ec58da890ab733371c522f8399ac3c55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/00/18f2c9108d23450a6f104f2c8125d709.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/83/6c9192035a43da02489607817fd2cbc6.jpg)
Hasbro社が満を持して放つ新フォーマットなだけに、どのフィギュアも塗装、可動、造形と三拍子が揃った力作で、スターウォーズフィギュアデビューにはもってこいですが、昔からのファンの方でも、幼い日に3.75インチのベーシックフィギュアでガシガシ遊び倒した、あの頃のワクワク感が蘇ること間違いなしです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5f/e9c33af0fd587e3bdf232e624f150724.jpg)
今後もシリーズ2として、全然そそらない顔のレイアに、ハンソロ、ボバ、グリード、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0d/5f95e7602b3d063c564e589b98ac621c.jpg)
そしてシリーズ3としてルーク(ベスピンver)、オビワン(EP3)、ストームトルーパーなど、定番キャラが続々発売予定!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1b/0b881bae53dcd81f6bf90cded13c41cd.jpg)
これから間違いなく発売されるであろう、トルーパー軍団やアストロメクドロイドの色変えシリーズはもちろん、6インチサイズのビークルなんかが発売された日には、迷わず買ってしまいそうな自分が怖いですが、スターウォーズフィギュアの決定版として、自信を持ってオススメできるシリーズとなっていますので、どうぞお見逃しなく!!!
★スターウォーズのフィギュア・グッズの通販はこちらから★