皆様こんにちは
山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。
いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
色無地の袖に黄ばみしみ(黄変しみ)があり落ちると思い、
自己処理によるしみ抜きをした所、白く(脱色)なったので
直して欲しいとのご依頼です。
色無地袷
紫色の色無地袷でやまと製の新はじく加工(撥水加工済み)です。
色無地袷袖 自己処理しみ抜きによる脱色とスレ(擦れ・白け・白化現象)
アルコール系か酸化漂白剤(ワイドハイター等)を使用してしみ抜きしたので
脱色しています。
色無地袷袖 自己処理しみ抜きによる輪じみ
撥水加工していますが、胴裏に輪じみが出来ています。
自己処理で使用した薬剤(アルカリ性)が十分にゆすぎ出せていないので
今後経時変化で黄変化する可能性があります。
呉服店に持ち込んだ所、丸洗いとしみ抜きを勧められてとの事で、白くなった所は
丸洗いを直るかどうか分からないと言われたそうです。丸洗いをしても、しみ抜きを
行っても、色掛け(色修正・染色補正)を行わないと直る事は有りません。
実際にしみ抜きや色掛け(色修正・染色補正)を行った職人でないと仕上がりを
イメージは出来ないで、直りもしない丸洗いの料金が無駄になると思います。
色無地袷 しみ抜き色掛け(色掛け・色修正・染色補正)後
使用薬剤が不明な為に油性処理→水処理→サワー剤による中和→十分な水処理を行うと
脱色部分から黄ばみ(黄変しみ)が出現しました。乾燥後にスレ直し剤で補正した後
色掛け(色修正・染色補正)を行い補正しました。そこまで酷いスレではなかったの
ですが、斜めで見ると少し違和感がありますが、これ以上は直す事は出来ません。
下記のコラムに絹(シルク)とスレについて詳しく書いたので参考にして下さい。
絹(シルク)とはどんな繊維? - きものと洋服でお困りのあなたへ !! (goo.ne.jp)
絹(シルク)のスレ(擦れ・しらけ・白化現象)とは? - きものと洋服でお困りのあなたへ !! (goo.ne.jp)
色無地袷 仕上げ後
正絹(シルク)素材の黄ばみ(黄変しみ)のしみ抜きはクリーニング店でも
落とす事が困難ですし、まして一般の方は落とせたとしても生地の脱色します。
しみ抜きを行っている業者でも、色掛け(色修正・染色補正)を行って
分からなく出来る業者は高齢化と新人の育成が出来ていなくて激減しています。
着物の製造はまで出来ますが、お手入れの出来る業者が激減している昨今
そう遠くない将来、絶滅して行く事が予想されますので、自己処理をしないで
頂きたい事を知っていただく事を願っています。
着物と洋服のお手入れは
厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる
山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。
〒062-0902
札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号
電話011-811-6926 FAX011-811-7126
営業時間 9:00~18:00
休日 日曜・祝日
メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp
ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp
ブログランキングに参加しています!
皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。
こちらをポチッポチッと押して下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます