2017年11月29日のツイート d.hatena.ne.jp/tozu02/2017112…
— 指原文春@待っていますあなたの視聴 (@kitaoyamada) 2017年11月30日 - 00:46
kitaoyamadaさんの脳内は「妄」15%「勇」10%「楽」20%「恋」10%「無」10%「早」15%「朝」15%「旭」5% ポイント:290pt ランキング:60907位 twimaker.com/?ref=kitaoyama… #twimaker
— 指原文春@待っていますあなたの視聴 (@kitaoyamada) 2017年11月30日 - 15:34
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171130-… #大みそか は午後4時から6時間特番「第50回 #年忘れにっぽんの歌」(後4・00)
— 指原文春@待っていますあなたの視聴 (@kitaoyamada) 2017年11月30日 - 16:17
流石 #テレ東 19:15前に #莉乃ちゃん 達を御願いします
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171130-… #大みそか は午後4時から6時間特番「第50回 #年忘れにっぽんの歌」(後4・00)
— 指原文春@待っていますあなたの視聴 (@kitaoyamada) 2017年11月30日 - 16:17
流石 #テレ東 19:15前に #莉乃ちゃん 達を御願いします
生放送を止めたのって会場の問題だけでなく、ご高齢の 歌い手さんの体調を考慮した結果の判断なんでしょうね。 #年忘れにっぽんの歌
— 指原文春@待っていますあなたの視聴 (@kitaoyamada) 2017年11月30日 - 16:25
#池の水 もうお腹いっぱいだわ スパン短いのもアダと出るよ恐らく 午後5:55っていうのもネックで裏の #フジ は #まんま が被ってるし、#NHK が #鶴瓶 #タモリ
— 指原文春@待っていますあなたの視聴 (@kitaoyamada) 2017年11月30日 - 16:58
やるから老人層の取り分無くなるし
#池の水 もうお腹いっぱいだわ スパン短いのもアダと出るよ恐らく 午後5:55っていうのもネックで裏の #フジ は #まんま が被ってるし、#NHK が #鶴瓶 #タモリ
— 指原文春@待っていますあなたの視聴 (@kitaoyamada) 2017年11月30日 - 16:58
やるから老人層の取り分無くなるし
年忘れにっぽんの歌の収録が2日間あって、きよしちゃんはどっちに出るのか、他の出演者の皆様方もテレ東からは一切発表されてないのに、何でおKちゃんは12/6、亜矢姫は12/7に出るってファンから漏れてんのかなぁ〜😓ダメでしょ💧
— 💚MIDOReeeeN💚🍺♨️❤️ (@HK_Ramone) 2017年11月30日 - 02:18
@musical_fun1981 テレビ東京の 「年忘れ にっぽんの歌」は12月7日の公開収録だそうです。
— 侘助 (@u4PZ3fkXR4D34bg) 2017年11月29日 - 13:58
NHK紅白歌合戦より テレビ東京の「年忘れにっぽんの歌」の方が楽しめますネ ベテランから若手まで多数出演されますから!
テレ東大晦日ゴールデンに年忘れにっぽんの歌が復活でしかも6時間とな…( ゚д゚)
— 旅の途中 (@SHOWMUSTGOON) 2017年11月30日 - 17:32
どうやら事前収録なのがチョイと残念だけど、紅白の受け皿にはなるのでは?
@SHOWMUSTGOON 16~19時 1日目 紅白歌手中心 19~22時 2日目 本題 #年忘れにっぽんの歌
— 指原文春@待っていますあなたの視聴 (@kitaoyamada) 2017年11月30日 - 17:55
青森の編成で子供ながらにぶったまげたのは
— 咲来さん (@sakkurusan) 2014年12月19日 - 00:28
「年忘れにっぽんの歌」を元旦未明の朝2時~5時くらいにテレ東から数時間遅れで放送してた事。もう年が明けてしまっているので「年忘れ」ではないというカオスっぷり。当然EDで蛍の光も歌う。
#いいにくいことをいう日
— 禁書さん (@kinsyo_san) 2017年11月30日 - 01:39
宮崎県さん、いい加減ガキ使放送しませんか?
ISDNに続き、ADSLも終わり来るのね…田舎だったから、OCNエコノミーでギリギリまで頑張ってたのが懐かしい思いで…ADSLも遠くてリンクアップしなかったしなぁ(笑)
— ぴーたんたん (@ice_cold_444) 2017年11月30日 - 18:34
うち、光回線が来て居ないド田舎なんですが…(´Д` )
— 仁@犬は仲間‼︎ (@shiba_hitoshi) 2017年11月30日 - 18:30
「フレッツ・ADSL」、一部エリア除き2023年に提供終了 - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/…
ADSL終了だと…光きてないど田舎は2023までに光が来るとでも言うのか
— Hugh (@Hugh78890254) 2017年11月30日 - 18:29
うちの職場田舎だからADSL
— もみもみもみくそんりっぴいえんじぇる👼 (@momimomibit) 2017年11月30日 - 18:29
ADSL終了ってのはそれまでに全国に光が届く計画なのですか?
— めだ (@meda_aim) 2017年11月30日 - 18:25
もしくは田舎者はネットするなってことなのですか?
光回線やケーブルテレビがない田舎を見捨てるのか? --- 「フレッツ・ADSL」2023年終了 mixi.at/aieE54D
— L150s改 45万キロ超 (@L150s_kai) 2017年11月30日 - 17:57
うちの実家が、ADSLすら引けないクソ田舎なんですが、そういう所に住んでいる人たちがいる現状において、選挙をオンラインでやれば良いじゃんみたいな話がとても信じられない
— 高橋翔汐 (@syouseki_minus) 2017年11月30日 - 17:47
北海道の田舎とかまだADSLでしょうに2023年までに光回線になるんかい? twitter.com/livedoornews/s…
— Android17 (@natori_yukari) 2017年11月30日 - 18:44
「フレッツ・ADSL」2023年終了 - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/…
— 妹之山正雄@今こそ『CM12期まだー』と言うべき (@masawoImonoyama) 2017年11月30日 - 17:47
これ自体は保守部品の問題もあり時代の流れでしゃーない。
が、地方での代換えサービス提供キボンヌ。是非。
@t_yasya なお、ADSL廃止で光ファイバーもない地域は下手すると3Gで止まっているどころか電場が届かない可能性が
— 妹之山正雄@今こそ『CM12期まだー』と言うべき (@masawoImonoyama) 2017年11月30日 - 18:07
フレッツADSLが2023年1月終了。光エリア外を除く。
— 笠利のジョージ (@B12George) 2017年11月30日 - 18:46
奄美市笠利町、未だにフレッツ光ほぼ圏外だったはずで、今年ようやく西海岸に入ったらしいというぐらいで…(逆に名瀬はかなり早かった)。事実上ドコモXiが最速回線。
@BD06291 昨今、交換機がデジタル化されているから光回線のサービスエリア外ってほとんどない様に思うけど、どうなんだろうね。
— Mitsuki@FF14 (@Mitsuki_FF14) 2017年11月30日 - 17:54
調べてないからアレだけど(^_^;)
「フレッツ・ADSL」2023年終了 - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/…
— ぶらんだら (@BD06291) 2017年11月30日 - 17:47
auでADSL使ってたら「サービス終了なので」と半強制的にWiMAXへ移行させられたけど、電電公社時代からNTT… twitter.com/i/web/status/9…
@Mitsuki_FF14 twitter.com/nhk_shutoken/s…
— ぶらんだら (@BD06291) 2017年11月30日 - 18:46
ちょうどNHKニュースで取り上げられてました。
山間部や島嶼部は当面の間、残る様です。
NTT東日本と西日本は、通常の電話回線で高速のインターネットを使えるサービスとして17年前に始めた「ADSL」について、光回線などの普及で利用が減っていることから、山間部や離島などを除いて2023年をメドにサービスを終了すると発表。
— NHK@首都圏 (@nhk_shutoken) 2017年11月30日 - 18:18
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
ADSLもISDNも終局が見えてきた訳で。山間部とか銅線しか来てない所はどうするのかな?
— カムナギ (@kanna_kamuy) 2017年11月30日 - 17:50
NTTだしどんな山奥までも、ファイバー引いてくれそうな気がする。
でも、コストには見合わんだろうなー twitter.com/itmedia_news/s…
フレッツADSLが終わってISDNも終わって……メタルケーブルのみで光通信とか着てない山間部でインターネット接続しようとすると衛星通信とかになるのだろうか
— KIMATA RobertHisasi (@robert_KIMATA) 2017年11月30日 - 17:49
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます