坂本鹿名夫という人が設計し
全国に100棟以上も建てた
モダニズム建築の円形校舎
もう全国にも残っているのは数えるほどわずかです
残された中では日本最古とされる
倉吉の旧明倫小学校円形校舎


倉吉市鍛冶町1丁目
ロタンダ(円形建築物)の円形校舎は
廊下を中央にして建築面積と壁の面積を縮小することで
建築資材を節約できたようです

1955年(昭和30年)から1977年(昭和52年)まで
小学校の校舎として使われていたとあります

倉吉市は2016年10月21日に
かなり大きな地震に見舞われましたが
この鉄筋コンクリート造3階建ての校舎に
大きな被害はなかったそうです
この校舎で学んだり運動会をしたり遊んだり・・・
想像するとワクワクします
きっと大人になっても
学び舎の思い出は
特別なものになっているでしょうね

今は
倉吉円形劇場 となっています
改修・改装の工事を行ったのち
2018年にフィギュアミュージアムとしてオープンする予定です

校舎の中を見たくて ずっと窓に顔をつけていました
クローズアップ現代で取り上げられていたようです
我が町のレガシー?お荷物?~モダニズム建築 騒動記~