2014世界糖尿病デー
ブルーライトアップが 全国で行われましたね
山口県下関地区では たくさんの場所が青い光に包まれていましたよ
火の山から 夜景を

関門橋も点灯しています
下関市内から北九州の市街地

海峡ゆめタワー から紹介しますね

もうクリスマスのイルミネーションです

真下から

下関中央消防署

無線鉄塔です

あるかぽーと はい!からっと横丁観覧車

園内もイルミネーションです

次は 唐戸の交差点
南部町郵便局 と 旧秋田商会





南部町郵便局を近くから


旧秋田商会

旧英国領事館


そして 亀山八幡宮 参道

現在、糖尿病を世界の成人人口の約5~6%が抱えており、
2025年には3億8, 000万人(2007年より64.7%増)に達すると予想されています。
国際連合(国連)は、IDF(国際糖尿病連合:現在約150カ国が加盟)が要請してきた
「糖尿病の全世界的脅威を認知する決議」を2006年12月20日に国連総会議で採択しました。
同時に11月14日を「世界糖尿病デー」に指定し、
世界各地で糖尿病の予防、治療、療養を喚起する啓発運動を推進することを呼びかけました。
(「世界糖尿病デー」趣旨 より)